PR

BLUE-WAGON

趣味のアマチュア無線を中心に日々思ったこと、身の回りの出来事等々を記事にしています 
どこにでもいる平凡会社員のブログです

新着情報
【米国ハムベンション2024】アイコム「X60」を発表に関して勝手に予想
先日行われた米国での「Hamvention 2024」 このイベントでアイコムが、創業60周年を記念するアマチュア無線機のコンセプトモデル「X60」を発表したとか アイコム「X60」を発表 新機種の発表なのかと思いきや、「60th Conc…
【その後】アシナガバチが襲来です…対応するか
約1か月前にアシナガバチを見かけるようになった…その後 見かけなくなった アシナガバチを見かけるようになったので、巣を作られないように対抗処置をした 1階の室外機は対策してあるので問題なかったのですが、今年は2階の室外機が狙われたようです …
アマチュア無線関連の販売店の閉店が続いている
ここ数年、かなり聞くようになったアマチュア無線機や周辺機器などを販売している店舗の閉店 アマチュア無線関連の販売店の閉店が続く 「無線のクマデン」(熊本県熊本市)さんが2024年6月30日で閉店するそうだ 自分とはエリアも違うし全く接点が無…
大規模太陽フレアの発生でHF帯がダメですね
デリンジャー現象・磁気嵐が発生中 世界各地では太陽フレアが起因とするオーロラの発生が確認されています 懸念されている通信障害及び停電なども発生していない様子で、一般の方には問題が無いかもしれませんが HF帯の伝搬が最悪に 北海道でも観測する…
きますね50MHzシーズンですよ
5月です、50MHzが活発になって来ていると思う 50MHzシーズンですよ 6mバンドとも呼ばれる「50MHzシーズン到来」です 1年を通してみると「その季節しかいないのか」といわれますが、普段は誰も出ていないということは無いのですけど E…
今年は温暖化と叫ぶ人たちが少ないですね
まぁ、気を付けてみている訳でもないのですが、今年は「温暖化で~」というマスゴミが少なかった気がする 相変わらずのEV車関係の件はうるさいけどw 温暖化と叫ぶ人たち これを記事や番組にして騒ぐマスゴミ集団がいる 温暖化に関しては賛同ができるし…
アシナガバチが襲来です…対応するか
そんな季節なので仕方が無いといえばそうですが、そうでもないのですよ アシナガバチが襲来す アシナガバチが数匹、我が家で飛んでいるのを見かけました 「飛んでるだけじゃん」なら本当に問題が無いのですが、大人しい方のハチなので気にせずになのですけ…
今でも万博ナンバープレート「血しぶき飛んだみたい」で不人気で軽自動車も不満だとか
万博ナンバープレート「血しぶき飛んだみたい」で不人気で軽自動車も不満 そうですね、そうなりますね… 個人的には、不気味なものにしか見えません 何故に、そんなキャラを選んだのだろうか 子供の頃に見ていた特撮シリーズや戦隊ものの、敵役の悪いイメ…
動画等のサイトで見た・聞いた、それだけを信じるって何なのだろうか…?
これ、やたらと話題になってくることが多い 「それだけの影響力を持っている」ということになるのだけど、疑いもせず鵜呑みにしてしまう人ってどうなのでしょうか 動画等のサイトで見た・聞いた、それだけを信じる 自分で考えてわからない、どうしたらよい…
アマチュア無線を再開局する人が更に増えた?
個人的にアクティビティは下がっているものの、アマチュア無線はいまだに続いている趣味のひとつ 数年前のコロナで外出することの制限(悪い表現だろうか…)や団塊世代の引退が重なったとか… いろいろ理由が重なったと思うけど、再開局されて賑やかになっ…
【米国ハムベンション2024】アイコム「X60」を発表に関して勝手に予想
先日行われた米国での「Hamvention 2024」 このイベントでアイコムが、創業60周年を記念するアマチュア無線機のコンセプトモデル「X60」を発表したとか アイコム「X60」を発表 新機種の発表なのかと思いきや、「60th Conc…
【その後】アシナガバチが襲来です…対応するか
約1か月前にアシナガバチを見かけるようになった…その後 見かけなくなった アシナガバチを見かけるようになったので、巣を作られないように対抗処置をした 1階の室外機は対策してあるので問題なかったのですが、今年は2階の室外機が狙われたようです …
アマチュア無線関連の販売店の閉店が続いている
ここ数年、かなり聞くようになったアマチュア無線機や周辺機器などを販売している店舗の閉店 アマチュア無線関連の販売店の閉店が続く 「無線のクマデン」(熊本県熊本市)さんが2024年6月30日で閉店するそうだ 自分とはエリアも違うし全く接点が無…
大規模太陽フレアの発生でHF帯がダメですね
デリンジャー現象・磁気嵐が発生中 世界各地では太陽フレアが起因とするオーロラの発生が確認されています 懸念されている通信障害及び停電なども発生していない様子で、一般の方には問題が無いかもしれませんが HF帯の伝搬が最悪に 北海道でも観測する…
きますね50MHzシーズンですよ
5月です、50MHzが活発になって来ていると思う 50MHzシーズンですよ 6mバンドとも呼ばれる「50MHzシーズン到来」です 1年を通してみると「その季節しかいないのか」といわれますが、普段は誰も出ていないということは無いのですけど E…
今年は温暖化と叫ぶ人たちが少ないですね
まぁ、気を付けてみている訳でもないのですが、今年は「温暖化で~」というマスゴミが少なかった気がする 相変わらずのEV車関係の件はうるさいけどw 温暖化と叫ぶ人たち これを記事や番組にして騒ぐマスゴミ集団がいる 温暖化に関しては賛同ができるし…
アシナガバチが襲来です…対応するか
そんな季節なので仕方が無いといえばそうですが、そうでもないのですよ アシナガバチが襲来す アシナガバチが数匹、我が家で飛んでいるのを見かけました 「飛んでるだけじゃん」なら本当に問題が無いのですが、大人しい方のハチなので気にせずになのですけ…
今でも万博ナンバープレート「血しぶき飛んだみたい」で不人気で軽自動車も不満だとか
万博ナンバープレート「血しぶき飛んだみたい」で不人気で軽自動車も不満 そうですね、そうなりますね… 個人的には、不気味なものにしか見えません 何故に、そんなキャラを選んだのだろうか 子供の頃に見ていた特撮シリーズや戦隊ものの、敵役の悪いイメ…
動画等のサイトで見た・聞いた、それだけを信じるって何なのだろうか…?
これ、やたらと話題になってくることが多い 「それだけの影響力を持っている」ということになるのだけど、疑いもせず鵜呑みにしてしまう人ってどうなのでしょうか 動画等のサイトで見た・聞いた、それだけを信じる 自分で考えてわからない、どうしたらよい…
アマチュア無線を再開局する人が更に増えた?
個人的にアクティビティは下がっているものの、アマチュア無線はいまだに続いている趣味のひとつ 数年前のコロナで外出することの制限(悪い表現だろうか…)や団塊世代の引退が重なったとか… いろいろ理由が重なったと思うけど、再開局されて賑やかになっ…
スポンサーリンク
シェアする
kazunoriをフォローする