シングルプレーヤーへの道は遠い?

サラリーマンゴルファーがシングルプレーヤーになるまでの過程を記録します。

スポンサーリンク

風が強すぎでした・・・ in 若洲

みなさん、こんにちは。

 

この日は若洲ゴルフリンクスでラウンドしてきました。
若洲は自宅から最も近いゴルフ場で車で15分ぐらいで着きます。
ただ、海沿いですので常に強い風が吹いています。
しかも、この日は私の経験の中でもかなりの強風でした。
アゲンストだとドライバーの飛距離は210ヤードぐらい、フォローだと280ヤードとかなりの差になっていました。

 

それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。

  

  

 

 

 

スコアは?

この日は強風でしたのでおとなしくレギュラーティでのラウンド。
前半は42回、後半は43回の85回。

 

冒頭に書いた通りの強風。
若洲のコースは半分がアゲンストで、半分がフォローになります。
アゲンストのホールはほとんどパーオンできませんし、グリーン上もエアレーション中だし、風の影響もあって本当に難しかったです。

 

前半は風の中でもなんとか耐えていたのですが、13番ホールのロングホールのセカンドが強風に流されて隣のホールに行ってしまい、ダボ。
18番の最終ホールもセカンドのバンカーショットがトップしてしまい池ポチャでダボ。
前半は42回。

 

後半も前半のアゲンストのホールはなんとかボギーでしのぎました。
フォローに変わった5番のミドルでティーショットをチョロ、その後もグタグタでダボ。
8番のロングホールもティーショットをフェアウェイに置いて、2オンを狙ったのですが、グリーン右手前に。
行ってみるとバンカーのフチに止まっていて、足をバンカーの中に入れなければスタンスを取れません。
ダメモトでチャレンジしましたが、ボールはバンカーの中に。
ボギーオンはしましたが、3パットでダボ。
後半も結局43回。

 

 

 

ラウンド目標の達成状況は?

私のラウンド目標は、パー14個、ボギーオン18ホール(うちパーオン9ホール)、全ホール2パット以内で31パットです。
パー14個の目標に対し、パー9個と足りません。
ボギーオン18ホールに対し、15ホールと達成。
うちパーオン9ホールに対し、4ホールと達成。
全ホール2パット以内で31パットに対し、3パット2回、33パットとダメダメ。

 

強風とはいえレギュラーティでこんなにパーオンできないと厳しいですね。

 

ショットの評価は?

この日のショット評価はイメージ通りが55%、ミスショットが20%。
イメージ通りは平均よりも良く、ミスショットともに平均よりも悪い内容でした。

前半はイメージ通りが54%、ミスショットが15%。
後半はイメージ通りが56%、ミスショットが24%。

 

前半はなんとか耐えていましたが、風が一段と強くなった後半はミスショットが増えてしまいました。

 

 

 

この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は?

強風でしたのでレギュラーティから回りましたが、それでも苦労しました。
エアレーションでグリーンの転がりが悪かったのもきつかったですね。

 

引き続きショットの安定感を高めるために、タオルはさみドリルでショットの精度向上に努めたいと思います。
あとは、自宅でのパターとアプローチ練習も継続します。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

 

ゴルフシーズンです!ラウンドに行きましょう! 

ブログランキングに参加してますので、1クリックで応援をお願いします!。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

 

 

はてなブログのユーザーの方は読者登録をお願いします!

 

はてなブックマークもよろしくお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加  

  

  

  

  

  

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク