アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月12日

所有音源 米米CLUB KOME KOME CLUB

米米CLUB
KOME KOME CLUB

高校生の時見たライブが楽しくて聴くようになったバンド
確かシングルパラダイスが発売されて間もないころだったと記憶しています
コミックバンド色がかなり強かったのが印象的でした

当時はカセットテープで聞いていたので
現在は気に入ってる曲が入っている作品のアルバムをCDで所有しています

SORRY MUSIC のアルバムが出ると知った時が結構衝撃的でした
マニアックってかモノ好きな私はもちろん買いました

 GO FUNK
INTRODUCTION
美熱少年
KOME KOME WAR
SEXY POWER
BEE BE BEAT
あ! あぶない!
Oh! 米 God!
TIME STOP
なんですか これは
FRANKIE, GET AWAY!
僕らのスーパーヒーロー
いつのまにか
宴 (MOONLIGHT MARCH)
I'M A SOUL MAN
MY SWEET SWEET SHOW TIME

GO FUNK(完全生産限定盤)(DVD付)





 H2O
もしも
STYLISH WOMAN
IMITATION GUY
すべてはホントでウソかもね
EASTER BELL NORTH
KISSING BLUE
SOUL SNAKE
Slow-motion Memories
JUST MY FRIEND
愛がまわるよ
まだわからない

H2O





 KOMEGUNY
Only As A Friend
sure dance
浪漫飛行
Collection
Primitive Love
Make Up
Misty Night
Hollywood Smile
Hustle Blood
Twilight Heart

KOMEGUNY





 MATA(C)TANA
あそぼう
FUNK FUJIYAMA NOW 〜多少無理矢理企画〜
BONUS SHOW TIME 〜RISING SUN ROCK FESTIVAL 2006 in EZO・ダイジェストヘン〜
MATA(C)TANA (instrumental)
あそぼう (instrumental)
FUNK FUJIYAMA NOW 〜多少無理矢理企画〜 (instrumental)

MATA(C)TANA (DVD付)





 Octave
Tomorrow is another day
君がいるだけで
NICE TO MEET YOU
春雷 coup de foudre
愛 Know マジック
ときめき
愛はつづいてる
恋人たちの想い出
O・ME・DE・TORE
ラリホー王
Eことあるサ
心のままに

Octave





 Phi
抱きしめたい
DAY DREAM
紅い人
ときの旅路
日常の私
愛はふしぎさ
AURA!
FARAWAY
TELEPHONE
追いかけて
上を向いて唄おう

Phi (I&II Complete Editon)





 Phi II
日々米々
OH! MY ANGEL
ア・ブラ・カダ・ブラ
ジャムチ -砂漠の駅-
俺色にそまれ
日本人
SANDBAGなあいつ
Child's days memory
My love
それぞれの理由
SO COOL
言の葉

PhiII





 SORRY MUSIC ENTERTAINMENT
I'm Sorry
ボッサボサノバ
男同士 - POSTホモ伝説 -
VIVAみたいなもの
ワンダブルSUNでぃ
サマーラブストーリー
721
THE HAIR
日本の夏
DEEP IN YOUR NICE BODY
いただきました
虫の息
露骨にルンバ
ポンコツ君とガラクタ君
アンジュール
サンサルバドルの雪
世界ミュージックアラモード
タトゥーレ
伴天連の人魚
スカンジナビアで逢いませう
金・金・金
てんぱってんだよ
プロは大変だ
プヨプヨ
鶴のしかえし
オーチャンガ
パパは893
ヤスちゃん
でましたプルルンじーさん
VIVA PEPE
アバンギャルド
マンボ踊り
DRY MAN
MY GIRL 第3章
ハードでゆこう
芸術家
コロンビアのお花畑

ソリー・ミュージック・エンタテインメント(通常盤)





 シャリ・シャリズム
フィクション
I CAN BE
ニュースタイル
エクスクラメーション・マーク
かっちょいい!
SPACE
だからからだ
ノンコプレックス
リッスン

シャリ・シャリズム





 聖米夜
ありがとうの星
Christmas Honeymoon
ORION
ガラスの月
夜はおシャレに
ごきげんよう! PARTY NIGHT
WITH YOU
スノー・ボール
PRAYER
しあわせになれ

聖米夜





 5 1/2
Funk-a-ねーちゃん
FUNK FUJIYAMA
Beautiful
Let's Go!
マグニチュード
Lollipop
Javaza Hat
Melon Tea
俺をもとめてる - Everyone Is Searching For Me
Forever
SAFACA
ア・ゲ・ハ

5 1/2





 ROCK STATION
浪漫飛行

 BEAT EXPRESS Vol. 1
Shake Hip!

 BEAT EXPRESS Vol. 2
Sure dance

 BEAT EXPRESS Vol. 5
FUNK FUJIYAMA

 BEAT EXPRESS Vol. 6
浪漫飛行

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

posted by AKIKO.N at 09:05 | Comment(0) | 所有CD

2024年06月05日

所有音源 BEAT EXPRESS Vol. 6 エピックソニーオムニバス AURA 他

BEAT EXPRESS Vol. 6
エピックソニーのアーティストの曲を集めたオムニバスアルバム
二枚組
BEATEXPRESS6.jpg
 BEAT EXPRESS Vol. 6
SOMEDAY / 佐野元春
笑顔の行方 / DREAMS COME TRUE
たわわの果実 / 大江千里
45歳の地図 (辛口生ヴァージョン) / 爆風スランプ
勇気のしるし 〜リゲインのテーマ〜 / 牛若丸三郎太
石油ストーブ / カステラ
愛・オーランド / AURA
YOU BELONG TO ME / LINDBERG
THOSE WERE THE DAYS / 小暮伝衛門
遊びにきてね / PSY・S
あー夏休み / TUBE
Vision / 松岡英明
MONSTER ROCK / 東京スカパラダイスオーケストラ
DREAMER / 小比類巻かほる
IN YOUR EYES / 伊豆田洋之
パパ / PRINCESS PRINCESS

サマータイム ブルース / 渡辺美里
浪漫飛行 / 米米CLUB
天と地と 〜HEAVEN AND EARTH〜 / 小室哲哉
Besteira / 小野リサ
サボテン / Qujila
きれいだネ / 詩人の血
泳ぐ人 / 大貫妙子
愛はいつも / 鈴木祥子
青空に会いたい / 安藤秀樹
夏草の線路 / 遊佐未森
Tiny Lips / GONTITI
PSYCHIC BEAT / 久保田利伸
プライベート ホテル / 鈴木雅之
Peach Time / 岡村靖幸
BADな女 / The Street Sliders
おやすみよそもの / BARBEE BOYS

ビートエキスプレス Vol.6

中古価格
¥1から
(2023/8/22 11:26時点)




ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by AKIKO.N at 07:40 | Comment(0) | 所有CD

2024年06月04日

所有音源 ダイアモンド☆ユカイ

ダイアモンド☆ユカイ

何枚か所有しているはずなのですが
PCに読み込んでいるのが一枚だけです(どこにしまい込んだのか....

 I'M THE BEST-世界の女は俺のもの-
Hollywood Star
Up Town Lady
ゴージャス フィーリング
Jelli My Love
お熱いのがお好き
Rain In My Heart
DIRTY HERO
Back Street Lover

I’M THE BEST〜世界の女は俺のもの




ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by AKIKO.N at 01:08 | Comment(0) | 所有CD

2024年06月03日

所有音源 卒業〜「学校へ行こう!」癒し系ミュージシャン作品集

卒業 学校へ行こう!

番組は、現在アニメ歌手として活動しているきただにひろしさんが
何度か出演する時だけ 毎回録画していた家族に見せてもらっていました。
ホコ天で全力疾走しながら歌ってたりしていたミック入来さんなども参加していました

卒業〜「学校へ行こう!」癒し系ミュージシャン作品集



 卒業〜「学校へ行こう!」癒し系ミュージシャン作品集
(1)オープニング(山下雅史)
(2)チャイム
(3)癒しのKISS(OK伊東)
(4)秘書課の洋子1(ヒットマンブギウギバンド)
(5)MC1(グラス石井)
(6)自由になりたい(ミック入来)
(7)大嫌い(山田あさこ)
(8)癒しのハワイアン(OK伊東)
(9)東京1(山木智)
(10)おかん(突起物)
(11)秘書課の洋子2(ヒットマンブギウギバンド)
(12)人生の転機(佐藤光伯)
(13)私の彼(佐藤光伯)
(14)MC2(グラス石井)
(15)やりたい事(ミック入来)
(16)癒しおフランス(OK伊東)
(17)東京2(山木智)
(18)2組の花子1(ヒットマンブギウギバンド)
(19)忘れない日(ニシムラアキラ)
(20)天使と悪魔1,2(TEAMベートーベン)
(21)ソウル番長(炎&レノン)
(22)いやし祭り(炎&レノン)
(23)君に会いに行こうか?(新白河みのる)
(24)2組の花子2(ヒットマンブギウギバンド)
(25)MC3(グラス石井)
(26)ミスターMのテーマ(ミック入来)
(27)MC4(グラス石井)
(28)楽しい学校生活(ミック入来)
(29)デート1,2,3(溝口こうじ)
(30)癒しチャイナ(OK伊東)
(31)東京3(山木智)
(32)2組の花子3(ヒットマンブギウギバンド)
(33)大嫌い1/2(山田あさこ)
(34)約束のピアス(Salad Days)
(35)思い出(工藤崇)
(36)MC5(グラス石井)
(37)ミックカメラのテーマ(ミック入来)
(38)癒しめんそーれ(OK伊東)
(39)ひがしなり(突起物)
(40)腕時計(原島陵)
(41)ルーシー(ヒットマンブギウギバンド)
(42)大嫌い1/3(山田あさこ)
(43)線香花火(Salad Days)
(44)秋風(工藤崇)
(45)チャイム
(46)エンディング(山下雅史)
(47)おまけ1(48)おまけ2

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by AKIKO.N at 08:28 | Comment(0) | 所有CD

2024年06月02日

所有音源 打首獄門同好会 うちくびごくもんどうこうかい


打首獄門同好会 
うちくびごくもんどうこうかい

ライブの転換中にDJのサジさんが 88 をかけてすごく気になりYOUTEBE見てファンになりました
水曜どうでしょう も好きなのでたまりません

オモロックフェスで初めてみてさらにはまってしまいました



2020


2020
新型コロナウイルスが憎い
筋肉マイフレンド
サクガサク
ああ無性
牛乳推奨月間
足の筋肉の衰えヤバイ
ニンニクは正義
明日の計画

獄至十五


獄至十五
島国DNA [Remastered]
きのこたけのこ戦争 [Remastered]
日本の米は世界一 [Remastered]
Shake it up 'n' go 〜シャキッと! コーンのうた〜 [Remastered]
なつのうた
TAVEMONO NO URAMI [Remastered]
猫の惑星 [Remastered]
糖質制限ダイエットやってみた [Remastered]
ニクタベイコウ! [Remastered]
はたらきたくない [Remastered]
だいたいOKです [Remastered]
YES MAX [Remastered]
New Gingeration [Remastered]
47 [Remastered]
布団の中から出たくない [Remastered]
歯痛くて [Remastered]
Fly Away
だらだらしたい

10獄〜TENGOKU〜


10獄 〜TENGOKU〜
DON-GARA
私を二郎につれてって
デリシャスティック
まごパワー
88
ヒゲは走る
ドーナツ歌現象
ヤキトリズム
フローネル
ファミチキ
失われし平和な春の日よ
上野ZOO
カモン諭吉
AJPN
今日も貴方と南武線
How do you like the pie?

そろそろ中堅


そろそろ中堅
こどものねごと

YES MAX
はたらきたくない
Shake it up 'n' go 〜シャキッと!コーンのうた〜
我が内戦
おどるポンポコリン
HAMAMATSU

まだまだ新米


まだまだ新米
TAVEMONO NO URAMI
日本の米は世界一
だいたいOKです
猫の惑星
ナイスフォロー
New Gingeration
だから貯金がたまらない

やんごとなき世界


やんごとなき世界
やんごとなき世界へ
きのこたけのこ戦争
歯痛くて
島国DNA
Natto Never Dies [Strings Edition]
数多の数奇な物語
もつ鍋が呼んでいる
1/6の夢旅人2002

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by AKIKO.N at 21:27 | 所有CD

2024年05月31日

所有音源 Simon & Garfunkel サイモン&ガーファンクル

Simon & Garfunkel サイモン&ガーファンクル
私が小さいころ自宅で「冬の散歩道」がかかっていたりしたのでたぶんそれがサイモンガーファンクルの一番古い記憶です。
懐かしいなとアルバムをそろえようとしたら全曲入っているBOXを見つけて購入しました。
全58曲収録です。

 Collected Works
1 / 23 You Can Tell The World
2 / 23 Last Night I Had The Strangest Dream / きのう見た (夢平和の誓い)
3 / 23 Bleecker Street  / 霧のブリーカー街
4 / 23 Sparrow / すずめ
5 / 23 Benedictus
6 / 23 The Sounds Of Silence
7 / 23 He Was My Brother  / 私の兄弟
8 / 23 Peggy-O
9 / 23 Go Tell It On The Mountain / 山の上で告げよ
10 / 23 The Sun Is Burning / 太陽は燃えている
11 / 23 The Times They Are A Changin / 時代は変わる
12 / 23 Wednesday Morning, 3 A.M. / 水曜の朝、午前三時
13 / 23 The Sound Of Silence
14 / 23 Leaves That Are Green / 木の葉は緑
15 / 23 Blessed
16 / 23 Kathy's Song / キャシーの歌
17 / 23 Somewhere They Can't Find Me どこにもいないよ
18 / 23 Anji
19 / 23 Richard Cory
20 / 23 A Most Peculiar Man / とても変わった人
21 / 23 April Come She Will / 4月になれば彼女は
22 / 23 We've Got A Groovey Thing Goin' / はりきってゆこう
23 / 23 I Am A Rock

1 / 24 Scarborough Fair/Canticle
2 / 24 Patterns
3 / 24 Cloudy
4 / 24 Homeward Bound / 早く家へ帰りたい
5 / 24 The Big Bright Green Pleasure Machine
6 / 24 The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy) / 59番街橋の歌
7 / 24 The Dangling Conversation / 夢の中の世界
8 / 24 Flowers Never Bend With The Rainfall / 雨に負けぬ花
9 / 24 A Simple Desultory Philippic  / 簡単で散漫な演説
10 / 24 For Emily, Whenever I May Find Her
11 / 24 A Poem On The Underground Wall / 地下鉄の壁の歌
12 / 24 7 O'Clock News/Silent Night / 7時のニュース/きよしこの夜
13 / 24 Bookends Theme
14 / 24 Save The Life Of My Child / わが子の命を救いたまえ
15 / 24 America
16 / 24 Overs
17 / 24 Voices Of Old People / 老人の会話
18 / 24 Old Friends / 旧友
19 / 24 Bookends Theme
20 / 24 Fakin' It
21 / 24 Punky's Dilemma
22 / 24 Mrs. Robinson
23 / 24 A Hazy Shade Of Winter / 冬の散歩道
24 / 24 At The Zoo / 動物園にて

1 / 11 Bridge Over Troubled Water / 明日にかける橋
2 / 11 El Condor Pasa (If I Could) / コンドルは飛んで行く
3 / 11 Cecilia / いとしのセシリア
4 / 11 Keep The Customer Satisfied
5 / 11 So Long, Frank Lloyd Wright / フランク•ロイド•ライトに捧げる歌
6 / 11 The Boxer
7 / 11 Baby Driver
8 / 11 The Only Living Boy In New York / ニューヨークの少年
9 / 11 Why Don't You Write Me / 手紙が欲しい
10 / 11 Bye Bye Love
11 / 11 Song For The Asking

Collected works




ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by AKIKO.N at 16:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 所有CD

所有音源 SEX MACHINEGUNS セックスマシンガンズ

SEX MACHINEGUNS
セックスマシンガンズ
同じようなライブに遊びに行ってる方から
先日観たバンドが面白かったんでチェックしてみて〜って言われたバンドが
セックスマシンガンズでした。

 SEX MACHINEGUN 
SEX MACHINEGUN
JAPAN
SCORPION DEATH ROCK
DEVIL WING
桜島
High Speed SAMURAI
ファミレス・ボンバー
犬の生活
HANABI−la大回転
BURN

SEX MACHINEGUN




 Barbe-Q★マイケル
S.H.R セクシーヒーローレヴォリューション (Album Version)
みどりのおばちゃん
狼とキリギリス
パンチ DE love Attack
Death
愛こそすべて (Album Version)
フェロモン
とうちゃん
サラリーマン嵐
食べたい なめたい 危険地帯
Fire
全国大会

Barbe-Qマイケル




 MADE IN JAPAN
Progressive おじいちゃん
TEKKENU
illusion city
エステティシャン
MAGNUM fire
Secret KILLER
Iron Cross
American Z
Operation TIGER
ONIGUNSOW
Yellow Card

MADE IN JAPAN




 地獄の暴走列車 (The Runaway Train From Hell)
Trembling
Light Your Fire!! Japanese Metal
Shining Star
Vaccine
Power & Metal
Man With Thick Lips
Emotions of Fish
Po
Metal Taxman
The Grave
Abandoned House

地獄の暴走列車




ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by AKIKO.N at 13:47 | Comment(0) | 所有CD

所有音源 X-TRA Heavy Metal Collection - Vol.1 オムニバス

X-TRA Heavy Metal Collection - Vol.1
hmc1.png
Venom / In League With Satan
Tygers Of Pan Tang / Angel
Blitzkrieg / A Time Of Changes
Geordie / Bless My Soul (It's Only Rock 'N' Roll)
Cronos / Dancing In The Fire
Jaguar / Cold Heart
Raven / Hell Raiser
Avenger II / Yesterday's Heroes
Dedringer / Rock Night
War Machine / The Power
Mantas / Nowhere To Run
Fist / Turn The Hell On

Vol.4まであるそうなので見かけたら集めてみたいです

更新情報
2024/05/31 アルバムタイトルを正確な情報に訂正しました

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by AKIKO.N at 10:28 | 所有CD

2024年05月30日

所有音源 D'ERLANGER TRIBUTE ALBUM

D'ERLANGER TRIBUTE ALBUM

 D'ERLANGER TRIBUTE ALBUM 〜Stairway to Heaven〜
UNDER THE PRETENSE (YOW-ROW Remix) / D'ERLANGER
LA VIE EN ROSE / HYDE
SADISTIC EMOTION / 清春
AFTER IMAGE / acid android
DARLIN' / Psycho le Cemu
XXX for YOU / lynch.
dummy blue / Angelo
LULLABY / INORAN x TERU x HISASHI x ピエール中野 x ERY
So... / MERRY
an aphrodisiac / Justy-Nasty
1999 -Shyboy story- / THE SLUT BANKS
Dance naked, Under the moonlight. / Rayflower
CRAZY4YOU / MUCC
MOON AND THE MEMORIES / DEZERT
EASY MAKE, EASY MARK / DIR EN GREY

D? ERLANGER TRIBUTE ALBUM~ Stairway to Heaven ~




ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by AKIKO.N at 12:33 | Comment(0) | 所有CD

所有音源 冨田勲 Isao Tomita 

冨田勲 Isao Tomita 
日本のシンセサイザーのアーティスト
子供のころNHKやアニメの音楽等でよく聞いていた音楽の多くが冨田勲さんの演奏でした

TOMITA ON NHK〜冨田勲 NHKテーマ音楽集

1 新日本紀行 (1963(昭和38)年~1982(昭和57)年)
2 街道をゆく ~ NHKスペシャル (1997(平成9)年~1999(平成11)年)
3 街道をゆく (1999(平成11)年~2000(平成12)年)
4 蒼き狼 チンギス・ハーン ~ NHKスペシャル (1992(平成4)年)
5 ミツコ 二つの世紀末 ~ NHK特集 (1987(昭和62)年)
6 太郎の国の物語 ~ NHKスペシャル (1989(平成元)年)
7 ニュース解説 (1978(昭和53)年頃)
8 教養特集 (1956(昭和31)年~1978(昭和53)年)
9 日本の素顔 (1957(昭和32)年~1964(昭和39)年)
10 新日本紀行 (旧テーマ曲)
11 現代の映像 (1964(昭和39)年~1971(昭和46)年)
12 わたしの人生 (1971(昭和46)年頃)
13 きょうの料理 (旧ヴァージョン) (1957(昭和32)年~)
14 きょうの料理 (新ヴァージョン) (1997年新録音)
15 きょうの健康 (1967(昭和42)年~)
16 みんなの世界 (1972(昭和47)年4月~1985(昭和60)年)
17 宇宙船シリカ (1960(昭和35)年~1962(昭和37)年)
18 宇宙人ピピ (1965(昭和40)年~1966(昭和41)年)
19 空中都市008 (1969(昭和44)年~1970(昭和45)年)
20 文五捕物絵図 (1967(昭和42)年~1968(昭和43)年)
21 花の生涯 <大河ドラマ> (1963(昭和38)年)
22 天と地と <大河ドラマ> (1969(昭和44)年)
23 新・平家物語 <大河ドラマ> (1972(昭和47)年)
24 勝海舟 <大河ドラマ> (1974(昭和49)年)
25 徳川家康 <大河ドラマ> (1983(昭和58)年)
26 聖徳太子 <大河ドラマ> (2001(平成13)年)
27 テーマ (アジア古都物語~NHKスペシャル 音楽集 2002(平成14)年)
28 「インド・ベナレス」 編より ガンジス川 (アジア古都物語~NHKスペシャル 音楽集 2002(平成14)年)
29 「インドネシア・ジョグジャカルタ」 編より 時間が止まった国 (アジア古都物語~NHKスペシャル 音楽集 2002(平成14)年)
30 「ネパール・カトマンズ」 編より ヒンズーの神に祈る少女 (アジア古都物語~NHKスペシャル 音楽集 2002(平成14)年)
31 「イラン・イスファハン」 編より モスクのタイル職人になることを夢見る少年 (アジア古都物語~NHKスペシャル 音楽集 2002(平成14)年)
32 「日本・京都」 編より 葵の行列 (アジア古都物語~NHKスペシャル 音楽集 2002(平成14)年)
33 エンディング (アジア古都物語~NHKスペシャル 音楽集 2002(平成14)年)
34 青い地球は誰のもの ~ 70年代われらの世界 (<千葉県少年少女オーケストラによるスタジオ・ライヴ> 2003(平成15)年2月1日放送)
35 新日本紀行 (<千葉県少年少女オーケストラによるスタジオ・ライヴ> 2003(平成15)年2月1日放送)


 スペース・ファンタジー
スペース・ファンタジー2015
答えのない質問
パシフィック231
スター・ウォーズのテーマ
ヴィーナスの唄~ヴァイオリン協奏曲第1番より
シベリアのツングースに激突したことのあるまばゆく光る円筒形の物体~交響曲第6番より
アランフェス~アランフェス協奏曲 第2楽章より
ソルヴェーグの歌
ホラ・スタッカート
牧神の午後への前奏曲
はげ山の一夜

スペース・ファンタジー




 ダフニスとクロエ
Daphnis et Chloe, Suite No. 2
Pavane Pour Une Infante Defunte
Bolero
Pavane de la Belle au Bois Dormant
Petite Poucet
Laideronette, Imperatrice Des Pagodes
Les Entreteiens de la Belle et la Bete
Le Jardin Feerique

ダフニスとクロエ




 火の鳥
Introduction
The Firebird and Its Dance
Variation of the Firebird
The Round of the Princesses
Infernal Dance of King Kastchei
Lullaby
Finale
Prelude to the Afternoon of a Faun
A Night On Bald Mountain

火の鳥




 惑星
組曲「惑星」 火星
組曲「惑星」 金星
組曲「惑星」 水星
組曲「惑星」 木星-土星
組曲「惑星」 天王星-海王星

ホルスト:組曲「惑星」




ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
posted by AKIKO.N at 11:06 | Comment(0) | 所有CD
プロフィール
AKIKO.Nさんの画像
AKIKO.N
Akiko Nohara 音楽イベントの撮影を中心に行っているフォトグラファーです。 所有音源の紹介と写真の掲載情報を更新中 I'm a photographer in Japan, shooting music-related events and artist profiles. "I also work as a photographer for Web Rock Magazine Beast. 記事の中には、販売先へのリンクがあります。
プロフィール
最新記事
検索

写真掲載情報

【フォトリポート】伝説のハード・ロック・バンド山水館12月15日@東京・目黒鹿鳴館 

ウェブロックマガジン・ビースト 野原昭子撮影記事一覧

ソニーストア
人気ブログランキング リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
記事ランキング