信州飯記録

安曇野から発信!信州(中信)または出張先で食べた飯の記録

ラーメントイロ(安曇野市)

6月半ば。

まだ梅雨入りしてない。

というか、夏よりも暑い気がしてきた。

日陰はカラッと涼しいんだけど、日向は結構じりじり。

熱中症に気を付けましょう。

トイロの黒タンタンメン

キャンプ帰りにキャンプ場近くのラーメントイロへ。

13時過ぎてたけど満席だったから少し待って着座。

 

黒タンタンメンをオーダー。

白よりもピリッとしてると書いてあったのでチョイス。

確かにからうま。

そして麺が細い割にもちもちしててうまい。

 

タンタンメンって底にミンチがたまるから穴あきレンゲが欲しいけど。

ここにはナッシング。

惜しい、、、

 

小上がりあり、お子様ラーメンあり、子連れに嬉しいお店だね。

tabelog.com

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 中部ラーメン食べ歩きへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野市情報へ
にほんブログ村

かじかの里キャンプ場(安曇野市)

鎌田の移籍が秒読みだ。

今度はクリスタルパレスプレミアリーグらしい。

監督がフランクフルト在籍時の監督ということで契約に至ったようだ。

ラツィオでは監督交代後からしか出番なかったからなぁ。

プレミアで大暴れしてくれることに期待。

かじかの里キャンプ場

今年初キャンプは家から最寄りのキャンプ場へ。

昔に比べるとトイレや炊事場とかきれいに整備されたが、

有料区画サイトとか出来たり、週末はすごい混んでる。

5,6年前はいつ行ってもテント張れて、

シーズン初めの慣らしとかに便利だったが、低価格ゆえに人気が出てしまった。

 

遊具とか充実すれば子連れにももっと良さそうだけどなぁ。

まぁ、気軽に水遊びできるところもあるからいいのかね。

夏の遊具はあっついし^^;

 

かじかの里公園:http://kajikanosato-park.jp/

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野市情報へ
にほんブログ村

肉のマルト(安曇野市)

我が家の家庭菜園。

ズッキーニが好調なんだけど、きゅうりが心配。

アブラムシがめっちゃついてるせいか2本なってから生育が悪い。

歯ブラシで剥がしたり、定期的に農薬まいてるけど効果が上がらん。

アリもめっちゃいるからテントウムシも寄ってこないし。

最終兵器のオルトラン少し撒いてみた。

これで効果出るといいなぁ。

肉のマルトのラム肩ロース

今年初キャンプ用にマルトで肉を調達。

奮発してカルビと同値段のラム肩ロースを仕入れてみた。

 

肉厚でも柔らかく、味もうまい!

これならカルビより全然いい!

マルトうまいわー

 

牛ホルモンも脂身たっぷりで好きなやつ。

あー、脂身がうまーい♪

 

tabelog.com

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野市情報へ
にほんブログ村

しゃぶ葉(松本市)

今年初めて植えてみたズッキーニ。

初収穫しました。

オリーブオイルで素焼きして塩を振りかけ食べました。

採れたてだからなのかとても柔らかくておいしかった。

スーパーで買ったものとは違う歯ごたえ。

まいうー。

次の収穫が楽しみだ。

しゃぶ葉のランチ

しゃぶ葉でランチ。

雨が降ったりやんだりで少し肌寒いせいか20~30分待ちで入店。

 

今回はレモンハーブの出汁をチョイス。

さっぱりとしておいしかった。

牛と豚を食べまくり、いつもの香味野菜を食べまくり腹パン。

そのまま夕食いらずでしたw

 

ワッフルを食べてみたけど、あまりモッチリしてなくてイマイチ。

でも、アイスと一緒に食べちゃうんだよねー。

 

tabelog.com

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本市情報へ
にほんブログ村

テンホウ堀金店(安曇野市)

我が家の軒下に出来ていたマイマイガの卵を発見!

駆除しました。

借りたハシゴが思いのほか重く、

まだ右肩が痛い中えっちらおっちらと設置。

スクレーパで剥がしたら風に舞ってふわっとどこかへ。

5分くらい捜索後に見つけ処分。

完全決着!

大量に沸くと大変だからねー。

テンホウ堀金のタンタンメンと餃子定食

息子とディナー。

堀金店は毎週土曜日が餃子半額デー。

テンホウは各店舗によってサービスデーが違うのよねー。

 

今回は餃子定食にタンタンメンをつけてみた。

餃子単品とライス頼めばもっと安い?

とは思ったが、息子が温泉卵食べて喜んでたからいっかw

 

餃子半額はありがたいなぁ。

テンホウは重宝するわー。

 

タンタンメンは何気に初めて食べたかも。

辛くないので物足りなさもあるが、子供でも食べれるがポリシーだもんな。

大人はラー油でも入れたらよし!

 

6月にリニューアルオープンするらしい。

店舗が狭いけどさすがに大きくはならんわな。

何をリニューアルするんだ?

まぁいっかwww

tabelog.com

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 中部ラーメン食べ歩きへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野市情報へ
にほんブログ村

おしどり(塩尻市)

朝からカッコウ鳴いていた。

爽やかな朝をイメージするけど、

やつらは朝5時6時頃から鳴いていて、とてもうるさい。

田舎だからさ、そういうのがいるのはしょうがないけどさ。

うるさいのよねー。

夏のセミと同じw

おしどりのもたれそば

おしどりのもたれそばをいただきました。

ここの麺の量は小だと150gかな?

結構少ないので中以上の方がいいなー。

 

アブラが濃くてうまいので、野菜が欲しい。

アブサラダが食べたいよー。

トッピングにないからなー。

二郎系じゃないとダメなの?

言えばやってくれるかなぁ?

 

5分程度で完食、とってもまいうーでした^^

tabelog.com

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 中部ラーメン食べ歩きへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

ヴィアイン飯田橋後楽園(東京都)

最近、子供たちがよくアレクサに頼んで曲をかけてもらってる。

良く歌ってるのが「しなこワールド」って曲。

YouTubeで流行ってるのかなぁ?

気になったのでググってみた。

 

いくつか検索で出てきたが、ダンスが有名なのかな?

子供は何が刺さるかわからんなー。

もうおじさんにはついていけないよwww

ヴィアイン飯田橋の朝食

東京出張の朝食。

朝の散歩は近くにあった東京ドーム周りを一周。

歩けば3キロあった。

散歩にはちょうどいいなぁ。

 

朝食は特に何が出るか知らなかったが、

ごはんに、豚汁、サラダ、ローストポークなどなど。

結構しゃれたメニューが多い朝ごはんだった。

ご飯のお供にアレンジした納豆などもあり、目を引くメニューばかり。

お昼抜けばいっかと朝から食べすぎちゃった。

デザートにコーヒーゼリーとプリンがあったので両方食べた。

満腹♪

 

まぁ、朝食が1,760円だったので値段相応だよねー。

https://www.viainn.com/iidabashi-k/

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村