福の神メダル周回をちょっと頑張る ドラクエ10

福の神メダル周回をちょっと頑張る ドラクエ10
スポンサーリンク

明日の新コインボス登場に備えて福の神メダルの周回です

今日は短いです。出来るだけ早く寝て明日…というか今日もまた行う予定の福の神メダルの周回に備えたいのです。昨日はログインが結局午後7時過ぎとなってしまい殆ど周回も出来ませんでした。今日こそはどうにかしなくては。まずは週課そして日課そして福の神…慌ただしい日になりそうです。

昨日は福の神メダル 2つの持ち寄りと 2つの購入をしました

表にまとめるとこんな⇩感じとなりました。私はとにかくふくびき券が欲しいので持ち寄りにはこだわらず良い話があればそこに飛びつく感じでパーティーに参加していました。ちなみに緑玉は一切使わずグレン1鯖でパーティーを組む人を探しました。

福の神メダル枚数値段周回時間獲得したふくびき券
10枚持ち寄り(×4人)17分160枚
10枚持ち寄り(×4人)19分166枚
80枚購入80万G50分332枚
40枚購入40万G30分152枚
合計200枚120万G1時間56分810枚

周回時間は魔法の迷宮に入っていた時間のみのカウントなので実際にはパーティーが成立するまでの待ち時間が多少あります。1分とか10分とか15分とかですね。80枚購入の時は最後に1周おまけしてくれたので正確には84枚21周分の時間となります。

持ち寄りのほうが周回時間が早いのは4人同時に福の神メダルを投入するか1人で福の神メダルを4枚投入するかの差でしょうか。同じ10周でも持ち寄りと購入では随分と時間に差がつきました。

福の神メダル周回をちょっと頑張る ドラクエ10

パーティー構成はデスマス(デスサイズ)、魔剣士(邪炎波)、天地雷鳴士(めいどうふうま)の3職が多かったです。ていうかその3職としか出会いませんでした。どの職の組み合わせでも特にタイムに大きな変化はなく8秒から9秒程度で1戦を終えていました。

でもまあおそらくですがデスマスは1人~2人はパーティーにいたほうが良いかなとは思いました。デスマスが2人いればあとの職はどうでも良い感じなのかなー?

福の神メダル周回をちょっと頑張る ドラクエ10

獲得できるふくびき券は1周(メダル4枚)で16枚ほど、10枚の持ち寄り(メダル40枚)では160枚前後の獲得枚数となりました。昨日は4回持ち寄りなどをしましたがこの平均的な獲得枚数に大きな揺らぎはなく見事に1周16枚前後に落ち着きました。本当にびっくりだあ。

しかしまあこうやって苦労して周回して集めたふくびき券も引くとなればあっという間の出来事で秒で溶けていってしまう。そして残るのはゴミばかり。虚しくも悲しい事ですがそういうものなのです…うむ。

※あと大きなお世話かもしれませんが福の神メダルを売るときは周回数だけでなく枚数も表記したほうがよいと思いました。例えば″30周30万G″だけだと1周福の神メダル1枚投入×30周なのか1周福の神メダル4枚投入×30周なのか、どちらも″アリ″で嘘はついていないわけでちょっと紛らわしいのです。こういう心理的な盲点というか思い込みを利用した引っ掛けはネトゲではあるあるなのでつい用心深くなってしまいます。

別にこういった表記をしている人が誰かを騙そうとしていると言っているわけではありません。値段も手頃で良い条件なのに買いたくても買えないモヤモヤをちょっとぶつけてみただけなのです。

スポンサーリンク

あとは日課をして( ˘ω˘)スヤァ……

福の神メダル周回をちょっと頑張る ドラクエ10

先週の週課はこんな感じで終了しました。そういえばロスターも更新されていたんですね。すっかり忘れていました。邪神の宮殿は知らぬ間に1個飛ばしてした模様。竜術師がLV115になってロードリーが着れるようになりようやく裸から卒業出来ました。

福の神メダル周回をちょっと頑張る ドラクエ10

コメント