ゼオ+レーザー

ADMレーザー治療+ゼオスキン症例紹介

当院のADM治療とゼオスキンヘルス経過のお写真です!

症例紹介

お顔の色素斑が主訴の方です。
ADMと診断し、肝斑や日光性色素斑も混在していました。

ゼオスキンで肝斑のコントロールを行いながら、Qスイッチルビーレーザーで治療した経過のお写真です。

後天性真皮メラノサイトーシスacquired dermal melanocytosis(ADMは、頬や鼻根部などにみられる灰褐色の色素斑です。

「シミ」を主訴に来られる患者さまの中に、このADMが含まれていることも多々あり、ゼオスキンではADM治療はできません。

ADMの原因は不明ですが、「シミ」と違い、皮膚の深い部分(真皮)に色素細胞と色素沈着がみられるため「アザ」と呼ばれることもあります。

治療はQスイッチレーザーのみ、となります。
1回の照射ではすべて除去できないことも多く、再照射は6か月あけてから行います

ゼオスキンヘルス 症例129

ゼオスキンヘルス 症例129

ADMもかなり薄くなり、肝斑も薄くなりお肌が全体的にトーンアップしました。

「しみ」といっても色々な種類があります。
その治療には、正確な診断と正しい方法でアプローチする必要があります。

シミでお悩みの方は、是非当院へご相談ください♪

症例詳細

治療名 セラピューティック+Qスイッチルビーレーザー
経過期間 約1年半
費用概算 Qスイッチルビーレーザー ADM 55,000円~

バランサートナー 7,040円
ミラミン 14,080円
ミラミックス 13,640円
トレチノイン0.05% 15,400円
トランサミン 2,200円
シナール 1,986円

患者様属性(治療時) 30代 女性
リスク・副作用 ゼオスキンヘルス:赤み、皮剥け、一時的な小じわの悪化
Qスイッチルビーレーザー:瘡蓋形成、炎症後色素沈着など。

関連症例

ゼオスキン殿堂入り

ゼオスキン殿堂入り
ゼオスキン殿堂入り

ゼオスキンヘルス取り扱い8年連続九州1位を経て、2020年に殿堂入りしました。

ゼオスキン殿堂入り

2020年に続き2021年も殿堂入りの盾をいただきました。

最近の記事

  1. デイリーPDからレチノールが消えた?!効果や代替品について

  2. 美しい肌を目指すにはオイルコントロールが重要!

  3. ゼオスキンヘルスでシミが悪化する?!

  4. ゼオスキン クリスマスキャンペーン

  5. ゼオスキンヘルスの洗顔料比較!

ピックアップ

  1. セラピューティックが終わった後どうする?プログラムが終了したら肌は…

  2. ニキビのお薬とゼオスキンヘルス

  3. ゼオスキンヘルスの日焼け止めが優秀な理由

  4. セラピューティックで皮がむけない?!

  5. ハイドロキノンアレルギー パッチテスト