本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

無糖の炭酸水で下半身が太る!?ビールやハイボールも要注意

無糖の炭酸水で下半身が太る!?ビールやハイボールも要注意 炭酸水
スポンサーリンク

ダイエットを頑張って体重を減らしても、胸から落ちてしまい、肝心の下半身は太いままという経験はありませんか?

下半身からやせる食べ方』を読むと、ダイエット中の女性の食事と体型変化について長年記録して分かったことが書いてありました。

注目したい項目は、なんと運動をしなくても、食べ方次第でやせたい部分からやせる事が出来るということでした。

今回は、『下半身からやせる食べ方』を参考に炭酸水を飲めば痩せるというダイエットの常識について考えながら、より効率の良いダイエットについて、ご紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

炭酸水の意外な盲点

炭酸水は無糖であれば、カロリー0ですが飲み方で下半身が太くなってしまう可能性があります。

下半身からやせる食べ方』には青山のダイエットサロンで18年間、食事指導を行ってきた著者の経験が書かれています。

長期に渡る食事指導の経験から、一般的にダイエットや健康に良いとされる食べ物が、実は下半身太りや部分太りを引き起こすことがあるということが明らかになりました。

特に、暑い日に飲みたくなる炭酸飲料には注意が必要です。

ビールとハイボールのリスク

甘い炭酸ジュースは砂糖が思ったよりも多く含まれています。

甘い炭酸飲料の常飲は健康に悪く、ダイエットの大敵というのはダイエッターであればもはや常識。

そのためダイエット中の飲み物は、無糖の炭酸水を選ぶ人も多いでしょう。

著者のサロンに来る利用者の中にも、無糖の炭酸水を飲んでいた方が多数いました。

しかし、炭酸水を温かいストレートのお茶に変えることにより、驚くほど体重が減ることがわかりました。

食事記録と身体のサイズを見返すと特に、お尻の下とひざ上の脂肪が減っていました。

例えば、ビール3缶程度の炭酸水を週に数回飲む方が、1缶に減らすだけで、お尻の下やひざ上のサイズが2センチ減ります。

炭酸割りのハイボールも同様で、ウイスキーはロックで飲むのが良いでしょう。焼酎のロックやお湯割り、ウーロンハイは太りにくいお酒です。

下半身太りの原因

お酒で太るというより、炭酸と夜の水分量が多くなることで下腹がぽっこり出たり、下半身がむくむ原因になります。

特に1回に3杯以上飲む方は、下半身がたるみやすいので注意が必要です。

体重が重くないのに脚が太い、または体重が減りにくいという方は、ダイエット中は無糖でも炭酸水を控えることをおすすめします。

効果的な飲み物の選び方

下半身からやせる食べ方』では、コーヒーやジャスミン茶など、下半身やせに効く飲み物を紹介しています。

普段飲む飲み物を、これらの飲料に変えることでダイエットがよりはかどります。

もし運動後や汗をかいた後に、炭酸水を飲みたい場合は、小さいグラスで1日1回、100cc程度にとどめておくとよいでしょう。

適量の炭酸水は、食欲増進、胃腸の調子を良くしてくれますよ。

たんご
たんご

いつも応援ありがとうございます♪
下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ



プロフィール
この記事を書いた人

ダイエットと美容に関心のあるアラフォー女子。たんごと娘こたんごが実際に試したコト、気になったコトを発信中。ランキングサイトや口コミではわからない、試したからわかる本当のことを暴露しちゃいます。闇話や裏話も大好き!ときどき「へぇ~」ってことも発信しています。

胡桃桃子(通称たんご)をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
炭酸水
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました