2024.4.26
旅行1日目No.1 羽田〜機内
 
 
一日有休を貰って一足早いGW休暇の始まり始まり~~~!
いつもと同じ時間の通勤電車に乗って、向かったのは羽田空港。
 
GWだから混む可能性もあるし、今日も3時間前には無事到着。
早速荷物の重量チェック。バックパックは7.26キロ。
今回は温かい服装をたくさん持ってきたからか、結構嵩張ってるし重め。
 
サブバッグは3.54キロ。あ~~10キロ超えちゃったかアセアセ
確か機内持ち込みは、合わせて10キロ未満じゃなかったかな。仕方ないから預けようか。
 
このMILLETのKULA40ℓ、機内持ち込み可のサイズだし、本当に使いやすくて気に入ってる!超お勧め。
早速ANAのカウンターへ。
え??ANA???びっくり
そうなんです、今回何と奮発して初の直行便でインドに向かうのです!きゃーきゃー爆  笑
 
 
もうあたし、貧乏パッカーは卒業よ。
とは言え、散々迷ってなかなかポチれなかった。だって一か月分のパート代がほぼ全部消えるもの。
 
 
でもまたまた夫が「たった数万円の差で楽に行けて、早く着けて、しかも羽田発着なら絶対そっちでしょ。」
って背中を押してくれて、無事購入。
夫のサポートがあってこその私の旅。本当にありがたいお願い
(でも恐らく次回はまたLCCでしょう泣き笑い
 
 
ANAは、国内便以外で乗るの初めてかも。やっぱり安心感があるし、サービスにも期待しちゃうキラキラ
これはチェックインの機械だな。もうウェブチェックインを済ませて来たから必要なし。
 
これは何だろう?Face Express??
近くの係員に聞くと、ここで顔認証登録をしておくと、
保安検査場に入る前にパスポートや搭乗券を見せることなくサッと中に入れるそう。やっておこうか。
 
色々なものが機械化されているけど、初めて使う私みたいな人も多いから、結局係員が隣に立って全部操作してくれてなんだか申し訳ない。
 
 
荷物は、「10キロ超えてるから預けないとダメですよね?」と聞くと、
複数の係員が「いえ、大きなバッグが7キロ台なら大丈夫です。」って言ってくれた。よかった!
 
 
せっかく来たからちょっとぶらっとしてから中に入ろう。
羽田空港って、外国人が喜びそうな造りになってるよね。私も好き。
まだ朝早いから、開いているお店はファストフードと吉野家くらいかな。
 
羽田に来るといつも渡ってしまうのは私だけ?
 
 
 
まだ桜も満開(造花だよ)
 
 
朝8時半の羽田空港の混雑はこの程度。明日はもっとすごいのかな。
 
飛行機も見ようかな。
 
私の乗るANAはあれかな~?
 
朝食に吉牛を食べようかとも思ったけど、昨夜はすき焼きだったし、コンビニおにぎりとパンでも食べよう。
もっちもちしたパンが好き。
 
そろそろ行こうか。
 
保安検査と出国手続きを済ませて、中へ。そんなに大した混雑はなかった。


ユニクロはたくさんの外国人で賑っていた。外国人が好きそうな浮世絵Tシャツが並んでいたよ。
 
わ~~~、ワクワクして来た~~~爆  笑
 
私の乗る飛行機は、あれみたい。カラフルだな~。
 
何だろうこれ?
 
何のキャラ?
 
と思っていたら、こんな搭乗証明書が配られた。この飛行機のイラストは、ポケモンだったのね。
 
満席の機内。
映画のラインナップがいまいちで、ボリウッドも韓国系も全然見たいのがなくて期待外れアセアセ
 
隣の若い女の子に話しかけると、スマホを操作して「私は耳が聞こえません。」と画面を見せてくれた。
 
 
「あ、そうなんだ!でも口の動きでわかる?」
 
 
「わかります。」と、口頭で答えてくれた彼女は、
社会人として数年働いた後一旦仕事を辞めて、しばらくあちこち旅をしているそう。
 
 
インドの前には、エジプト、トルコ、マルタなどを旅して来たんだって。すごいなぁ~!!
 
 
「海外では、先に耳が聞こえないことを自分から言うようにしています。そうしたらみんな親切にしてくれます。」
 
 
「そうなんだね~。最近はスマホがあればすぐ翻訳できるし便利だよね~。」
 
 
「インドは一人だと危ないって言われたので、今回は、友達と二人で来て、現地ではガイドさんが付きます。」
 
 
「確かに、初めてだったらインドはその方が安心かもね。」
 

お友達の男の子は、かなり後ろの席みたい。 
近くの席には、同じく手話で会話をする男の子が二人。
知り合いなのかと思ったら、たまたま空港で会ったんだって。
 
 
彼らとも、私が口を大きく開けて、ジェスチャーを付けながらゆっくりはっきり喋ったらコミュニケーションが取れたから、
色々な旅のエピソードを交換し合って盛り上がった。
 
 
みんな言葉以外での表現力が豊かでとっても生き生きした表情で話すから、一緒に喋っていてすごく楽しかったし、刺激を貰った!
お互い安全でいい旅になりますようにお願いキラキラ
 
 
配られたお菓子は、
 
ちゃんとハラールのものだった。
黒糖でコーティングされたポン菓子みたいなお菓子で、インド人も気に入ったらしくお代わりを貰う人も居た。
 
お待ちかねの機内食。前回はベトジェットだったから、何にも出なかったからね。
シーフードドリアだったかな?量はしっかりあって満足だったけど、味は期待したほどでもなかった。
デザートはハーゲンダッツのアイスだったよ。
 
そしてトイレ!最近色んな人のブログで見ていたけど、これもウォシュレット付きだ~。すごい。
 
それからまた軽食が出た。
 
ラタトゥイユみたいなのが入ったサンドイッチだった。お腹いっぱい。
 
到着予定時刻は16:50というアナウンスがあった。
機長の日本語のアナウンスで、「お急ぎのところ、遅れが出まして申し訳ありません。」と日本語で謝罪があったのに、
英語版では謝罪がなかったのが面白かった。
インド人は遅れなんて当たり前だから気にしないのかな?
 
 
おぉ、もうインド国内だ。あと39分。
 
そして無事デリーに到着!!約9時間のフライトは快適だったし、あっという間だったわ。
いいなぁ~直行便。また乗りたい!
 
 
隣の女の子にインスタを教えてもらって、他の二人ともバイバイして、いざイミグレへ!!
いよいよ今回のインド旅が始まりまーす!
 

にほんブログ村のランキングにポチッとお願いしますひらめき飛び出すハート

いつもありがとうございます!!

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


世界一周ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村