お仕事の依頼はこちらから

【インドネシア生活記】ライオンエアでマカッサルからスラバヤへの行き方とホテル紹介|スカイスキャナー・Booking.com

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

私は、2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。

今回は、「マカッサルからスラバヤへの行き方」について紹介します。

「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

ライオンエアでマカッサルからスラバヤへの行き方とホテル紹介

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちらの記事もあわせて参考にしてみてください!

今回は出張でマカッサルからスラバヤへ行きました。

スラバヤへ行くのは2回目となります。

私はライオンエアを利用しました。

ライオンエアは安い代わりに遅延や欠航などがあるので有名です。 (笑)

スケジュール

・時間:10:15 (UPG) – 10:45 (SUB)

・航空会社:ライオンエア

・時差:- 1時間 (マカッサルより)

当初10:15出発でしたが、1日前に急遽リスケジュールになり、9:10に出発になりました。

マカッサル市内から空港までは高速を利用して30分ほどで着きました。

出発の12時間前からオンラインチェックインができるので、事前にチェックインしてウェブのボーディングパスを発券していました。

私の場合はバックパックのみなので、預入手荷物はありませんでした。

出発1時間ちょい前に着きましたが、問題なく制限エリア内に到着。

時間があったので、カフェでパソコン作業。

そして、搭乗時間になりゲートへ向かい、機内へ乗り込み開始。

機体はかなり古いタイプで満席。

シートピッチはLCCならではの狭め。 (仕方ない)

殆ど定刻通りに離陸しました。

上空からは離島がたくさん見れました。 (いつか行ってみたい)

1時間半なのであっという間にスラバヤへ到着。

上空からスラバヤを見ると、モヤがかかっています。 (大気汚染の影響?)

空港からホテルまではGrabを利用。

アライバルホールを抜けて外に出ると、Grabのピックアップブースがあるので、そこで呼ぶと安心です。  (タクシーの勧誘が多いので注意)

空港からホテルまでは約40分ほど。

今回、Booking.comを利用して予約しました。

「Le Tresor Benson Apartment at Supermal Pakuwon」というアパートメントタイプです。

概要

・場所:Le Tresor Benson Apartment at Supermal Pakuwon

・ルームタイプ:アパートメントバルコニー付き (19F)

・料金 (1泊):Rp490.000 (¥4,742)

・住所:Jl. Mayjend. Jonosewojo No.2, Babatan, Kec. Wiyung, Surabaya, Jawa Timur 60213

・施設:トレーニングジム・プール・ランニングコース・駐車場・ランドリーなど

・アメニティ:ティッシュ・シャンプー・ボディソープ・コーヒー・水10本・タオルなど

・サイト:https://pakuwonresidential.com/pages/14/benson-tower

こちらのアパートメントはスラバヤの西エリアに位置しており、アパートメントとMall Pakuwonは直結しているので、かなり便利です。

オーナーの方とはWAを通して連絡をしており、色々と気をつかってくれて親切でした。

アパートメントのPフロアにはジムが併設されており、使い放題です。

器具も揃っており、中も広いので快適にトレーニングできました。

外に行くと大きいプールもあります。

ここには、いくつかのアパートメントが建っています。

部屋の中には、大きいベッドにテレビ、鏡、キッチン、机、冷蔵庫、椅子なども完備。

テレビは日本の番組やNetflix、YouTubeなども観れます。

バルコニーには、1畳半ほどのスペースがあるので、洗濯物を干すこともできます。

こちらのエリアにはショッピングモールやレストラン、カフェなどが多いため、快適に過ごすことができました。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。

今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。

日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

サービス提供例

✔︎海外留学、現地生活、語学に関する「コンサルティング」
✔️社会人講話、国際協力に関する「講演依頼」
✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「マーケティングコンサルティング」

また次回お会いしましょう。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】

※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました