カワセミ日記②

美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。

2024年5月14日

2024-05-14 17:40:35 | カワセミ
今朝は新購入のレンズの試し撮りをしたが、腕が悪すぎなのかノイズまみれでピンアマ画像連発で勉強し直しです。(OM-1 OL 40-150mmF2.8 TELE2X)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年5月13日 | トップ | 2024年5月15日 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (seagull)
2024-05-14 17:55:54
おやまあ、いいタイミングを捕らえておられるのに、どうしたわけでしょう?レンズと言うよりはボディの設定でしょうか。最近は設定できる範囲が広すぎてよく分からないですよね。(^_^;)
Unknown (osada)
2024-05-14 20:07:03
seagullさん、今までは主にC社のカメラを使ってましたが、ノイズは余り考えずに済みましたが、OM-1にしてからはカメラの設定が判らず、どうしても明るい画面になりません。ISOを少し上げるとノイズが発生するし。(^^;
今度設定を教えてください。(^^♪でも皆さんOM-1を見事に使いこなされてますのでもう少し勉強が必要と思います。(-_-;)
Unknown (photoebina3)
2024-05-14 20:32:02
Proレンズの40-150 f2.8*MC20でこんなにノイズがのるのはおかしいですね。そういえばISOが2000まで
上がっていましたね。OM-1の設定の問題かもしれません。ただし300mmでは堰での距離を考えるとワクワクするような写真は難しいかもしれませんね。

コメントを投稿

カワセミ」カテゴリの最新記事