Web係の職場をご紹介→CLICK!!

BLOGのタイトルに入れるワードで引き寄せて、みせたい情報を入れこんぢゃう作戦

昨日はWeb係の職場、BMW専門店スタディの本社、横浜店にて就業開始から終了まで、ずっとへばりついていましたw

っというのも、BMW G87M2をフルAC SCHNITZERにするってことで、動画撮ってたんですね。

横浜店のフロント石塚さんに盗撮されてたwww

撮影の内容はまだ言えないけど、スタッフBLOGにちょこっと書いてありましたので、こちらどーぞ♪

チラ見せBLOG

BMW専門店Studie AG [スタディ]
名門AC SCHNITZERの出来立てホヤホヤPartsをBMW G87M2にフル投入!! | Studie[スタディ] 日本第一号で名門BMW TUNERのAC SCHNITZER新作Wheel「AC4 Forget」を装着頂いた […]

で、結局作業は1日では終わらず、後日また撮影となりました。

数えたら、全部で11点もあるんですよ。そりゃ〜1日ぢゃ終わらないですね(汗)

完成が楽しみです。

Web係

■ Web係とは…
BMW専門店スタディの広報担当&ホームページやStudie TVでクリエイティブなお仕事をしています。毎週月曜日は、Studie FMに登場です♪

Web係になるまでストーリー
スタディってどんなお店?

もくじ

Web係の作戦

選手末SUPER GTが行われた富士スピードウェイに行ってきて、帰りはやっぱり渋滞にどハマり的なお話をしましたね。

あわせて読みたい
SUPER GT2024の帰路渋滞。富士スピードウェイの駐車場がポイントとなる!! 2024年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? Web係は今年も、SUPER GT Round2の富士スピードウェイに行ってきました。  #リアルブルーノまじ格好いい #ニ...

でね、なんでこんな記事を書いたかというと、それにはWeb係の仕事上、理由があったんです。

まずはこの表みてください。

これはWeb係のBLOGの人気記事。伸びている記事のグラフです。

「supergt-jam」の青い線が、4月14日くらいから徐々に伸びているんです。

これは何かといいますと、昨年2023年5月に書いたBLOGなんです。

あわせて読みたい
富士スピードウェイからの帰り道。早く教えて欲しかった。 SUPER GT Rd2が行われた富士スピードウェイに行き、我らがBMW Team Studieを応援してきました。 決勝のギャラリー https://teamstudie.jp/super-gt-gallery-rd2-0504 決...

昨年のSUPER GT富士戦での渋滞の模様を書いたBLOGです。

Web係

なんで2023年のBLOGが上位に?

どかーんと伸びているのが丁度、今年のSUPER GT富士戦あたりからなんですね。

っということは、みんな帰りの渋滞をどの様に避けて帰ればいいのか?!っと検索をかけて、Web係のこのBLOGがヒットしたわけなんです。

富士スピードウェイからの帰り道。早く教えて欲しかった。

このタイトルから推測すると、、、

「富士スピードウェイ」
「帰り道」
「教えて」

この3つのワードで検索している人が多かったってことですね。

まぁ、みなさんにお勧めルートを読んでいただけたことは嬉しいので、今年もやっちゃいました!

あわせて読みたい
SUPER GT2024の帰路渋滞。富士スピードウェイの駐車場がポイントとなる!! 2024年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? Web係は今年も、SUPER GT Round2の富士スピードウェイに行ってきました。  #リアルブルーノまじ格好いい #ニ...

内容的には今年も同じよーなことを書いたんですけど、Web係が読んで欲しいところは実はそこではなく、BMW M Team Studieのサイトを見て欲しいことが目的なんです。

なので、渋滞情報で引き寄せておいて、BMW M Team Studieの内容もご覧いただくって作戦www

成功するといいなぁ〜

Web係は日々こんな実験をBLOGとか各SNSでしているんですね。なので、なんでこんなのアップしてんの?って思うかもですが、こっそり実験しているので、そっと見守っていてくださいね♪

ってことで、BLOGのタイトルには、検索されたいワードを入れ込みながら、上手にタイトルを作りましょうってお話でーした。

もくじ