うちの旦那だけですか、37.1度あるだけで

『あ〜熱がある〜だからしんどっかんだわ、わ〜熱〜、えら〜、体だるい〜コロナかな〜』

って一日中“熱出てるアピール”する人。

お宅にもいますか?

別に、休日に何もしたくないならそう言えば良いと思うんです、熱なんか出てなくても休ませてあげるよ。

その辺ちょっと走ったら私だって37度出るし、それをさ、熱のせいにして一日中負のオーラ出すの辞めて欲しい、と思うのは私が鬼嫁だからですか?

旦那には週末一日中家に居て貰って、長男が昼寝の時は旦那にも寝て貰って、私はアウトドア派なのでデフォルトで姉妹をワンオペして(過酷なブッシュウォーク)




家帰ったらシンクに溜まった大量の洗い物して、まだ固い物が食べれない長男の為に離乳食作り置きしながら姉妹の夜ご飯作って

その私の横で旦那はしんどいアピール、子供達に不機嫌ばらまいて怒鳴り散らかして、私は昼も夜ご飯も立って食べたの見てんのに、今度から休みたい時はホテル取ってあげようと思いました。

しんどい光線を浴びる私の方がしんどい。

平日、良く頑張っているのは皆んな知っているし、何もしたくない日ぐらいあって当然だし、自分を甘やかして当然の事してくれてるんだから

私の耳元から離れようとせずにため息つく位ならベッドで寝といて欲しいし、愚痴位聞いてあげたいけど

子供3人、同時に喋りかけてくるから旦那にくらい黙っておいて欲しい、と思うのが私の本音です。

私って、嫁失格でしょうか、もう少し優しくなりたい。



こんにちは、ボコチーニです。


オープニングに怒りこもりすぎて読んでる皆さんのスマホ燃えたらごめんなさい。


さて、長女7歳のお誕生日


今年は誕生日パーティーではなく、娘リクエストのルナパークに行ってきました。


皆行ってガッカリするオーストラリアNo.ワンの観光地らしいですが


オーストラリア8年目にして初めて行った私にとっては“普通に楽しめました”が感想です。


多分、皆んな手前の乗り物コーナーでひきかえしてしまってるんじゃないのかな、と思います、奥に行くとめっさ乗り物多いし、海も眺められるのでピクニックにも最適ではないでしょうか。




しかし、問題は出費ですよ


一日乗り放題チケットが確か80ドルぐらいしたので、まだまだ身長制限がある娘達の為にシングルチケットを買う事にしたんですけど


一枚なんと15ドル。


メリーゴーランドも一回1人、15ドル。


たった5分楽しむだけに約1500円払えるか、と言われたら払えませんよ、でも娘の誕生日だったので


シングルチケット4枚分と、当然目に入るぬいぐるみの的当てゲームを8回を30ドル。


コーヒーとベイビーチーノ二つ買ったので追加で20ドル、


一気に一万円飛んで行きました。(まだまだ終わりません)




周りが矢を吹いて風船を割って景品(ぬいぐるみ一択)を貰ったり、バスケットボールをゴールに入れたり、と派手に盛り上がってる中


娘はこの地味で奇妙な(謝ります)ピエロの口の中にピンポン玉を入れて、その玉が着地した番号の数を足して、その合計がラッキーナンバーだったら景品、と言う、歓声を上げるタイミングを逃して終わったゲームをして


見事ぬいぐるみを3つゲット。


30ドルも払ったけど、ぬいぐるみはどれもダイソーで買えそうなヤツだったのここだけの話。


そしてクラスメイト配る用に学校に持って行く20個のカップケーキを焼く為一旦帰宅し、


Uber eatsでランチを頼んだのだけど、旦那がいい所のピザが食べたい、と言う事で


これまた一枚15ドルもするピザを3枚注文したので、配送料含めて55ドル。


私はピザ食べない人なのに、自分のポケットマネーから支払ってあげたので


さぞかし美味くあれよ、と思いながら届いたのを見たらコレ




確かに、ミッキーマウスのピザ頼んだけど


質素すぎて注文間違いたんか、と思った。


ハムとオリーブしか乗ってないのに、これ一枚1500円、って、絶対残さず食べろよ、と思ったら


このピザの耳の部分しか食べない2人。


ピザって、具が乗ってる部分がメインですよね?


じゃぁその辺りで買うパンで良かったやん、いや、パンの耳で良かったやん。


怒り振盪の中、私は小麦粉製品を控えているのに、15ドル✖️2を捨てたくなさすぎて完食しました。


一番ピザ食べたくない私が一番食べたわ。


もう二度と頼みません。


ほんで、まだまだ続く浪費と言う名の誕生日祝い、長女が去年から欲しかった物、一年間欲しかったものがコレ








靴の中にローラーが入っているタイプ。


怪我するのも怖いからあんまり買いたくなかったけど、一年間、ローラシューズの事を忘れる事なく想いを伝え続けて来たので購入


日本だとこんなに安いのに私は


89ドル、約9,000円払いました。


そして色々あって、この記事を書くのに下書きと保存を繰り返して10日かかってしまったのですけど


このローラシューズで履いた回数


何と


2回。


誕生日プレゼントだった意味、あるんでしょうか。


普段外食もしないので、こんなに出費する事も無いからかもしれませんが、


7歳でこんなにお金使わさせるなんて


10年後なんてどーなる訳。


今日も震えて眠ります。