SNSのオススメ機能って凄いですよね

一回、何故か流れて来た『馬のヒヅメの研ぎ方』と言う動画を、何故か見てしまったら最後でした

次、インスタ開いても、Facebook開いても、ひたすらに

『馬のヒヅメの研ぎ方』が画面いっぱいに色んな人のショート動画がオススメに出る訳。

AIが『このユーザーは馬のヒヅメに興味があるんだ』と認識したら一生ヒヅメ見せてくるやつ。

1週間経った今でもまだヒヅメ出してきよるからもう、、、

察して。



こんにちは、ボコチーニです。


掃除機をかける専用の人、雇いました。


小さい人です。


一歳らしいです。


同じ所しか往復しません。


角にホコリ残したままです。


お給料はいりませんが、頑張ったぶん、おっぱいの回数が加算されます。


↑コレ離してくれなくて苦労してます。


さて、次女の術後


なんと、ずっと貼ってないといけないバンドエイド、自然に剥がれるまで待たないといけない強力なステッカーのような物が


娘自身によって、無理矢理ビリビリっと剥がされました。


凄い粘着力のバンドを貼って貰っていたので、術後1ヶ月、つまり来週最後あたりに剥がれるかなーと思っていたら


娘的に疎ましかったらしく、トイレから帰って来たその手に3枚、血だらけのソレ。


マジでビビって鳥肌。


痛くなかったんだろうか。


傷口は3週間経った今も思ったよりもまだ生々しくて


腹腔鏡手術だったのに、結局嚢胞が大きすぎて追加で腹部切開しなくてならなかった分、傷が大きくて驚愕。


まるで幼児の帝王切開、傷が見えなくなる時が来るのでしょうか


将来ビキニは着れるでしょうか。


このキズをからかう子供は居ないだろうか。


色んな懸念ばかり生まれます。


もっと嚢胞が小さい内に気づいてあげられれば良かった、


ずっと『お腹痛い』って言って居たのに。


後悔が止みません。


ですが、まず、こんなに大きな手術をして、無事だった事が有り難いです。


これから私が出来る事と言えば傷跡をちょっとでも薄くしてあげる事。


頑張った勲章のようのものだ、と、傷跡を恥ずかしく思わないようにする事。


日本と違って、クラスや学年、合同でのプールの時間が無いので、裸を見られる機会が無いのが不幸中の幸いでしょうか。


誰かが見ると質問攻めになり、困惑する娘の顔が思い浮かびます。


それでも『私が頑張って手術した証やねん』と言えるように


ちゃんと正しい知識を植え付けたいと思います。


10年後、20年後、初めての彼氏にもちゃんと説明出来るように。


30年後でもええけど。