麦畑が黄金色に輝く5月の収穫期に驚いた

景勝地東尋坊にむかう途中、農地に見慣れない作物が育っているのを見た。

5月だというのに黄金色の穂が風に揺られたなびいている。高さがきれいに揃っている。どうやら麦のようである。

麦は秋にタネを撒き、6月頃に収穫するのだそうだ。その後に田植えをして稲を収穫する。つまり二毛作だ。知らなかったな。

白山市でも同じ光景を目にした。福井県ではけっこうメジャーなのかもしれない。

投稿者について

自然を愛するジオグラファー、ジオトラベラー。A naturelover, a geotraveller and a bicycle lover.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です