2週間ほど日本へ一時帰国していました。
コロナ渦などもあり、実に9年ぶりの帰国。

その際にせっかくなので日本のパワースポットに行ってみたいと思い
旅行をしたのですが、いくつか不思議な現象や気づきがあったので
記録がてら書いていこうと思います。

まず日本一時帰国を決めた時、最初はどこに行きたいというものもなく
エネルギー療法などもしている為パワースポット関連での旅行がしたいと思いつき、
たまたま見つけた「那智の滝」の写真を一目みて
普通に観光として行ってみたいな、と気軽に思ったのが始まりです。

ただ、私の実家は関西にあるにも関わらず、那智滝の方までは
片道6時間近くかかるし、その後移動する東京への移動も同様な時間がかかる
ことがわかった時点ですぐに諦めました。🤣

でもなぜか数日後に「やはり行ってみたい!」と思うようになり、
東京在住の友人にも提案すると、一緒に行ってくれることを快く了解してもらった事もあり、
ふと気づくと細かく調べていました。

観光旅行が目的の彼女に負担をかけたくないので、提案するまでに
交通の便、飛行機やバスの時間、リーズナブルな宿も合わせて、行きたいパワースポットに
効率よく周れるプランを徹底的に調べて作り上げ・・・これが本当に大変だったんです!
(ここは長年フランスで旅行のコーディネートをしてきた腕の見せ所です。🤣)

ただ、今までの私ならこれだけの移動時間をかけてどこかに行く、しかも自分の個人旅行の為に
あれこれ調べまくるなんて面倒な事はしたくなかったので
ここまでしてでも行く気になった自分に本当に驚きです。

今から思うとこれが「呼ばれた」感覚だったのだなと思います。

調べてみると、同じように同地域にある熊野本宮大社がパワースポットとして有名ということ、
熊野速玉大社・熊野那智大社・熊野本宮大社が熊野三山と呼ばれて「紀伊山地の霊場と参詣道」が
ユネスコの世界遺産に登録されたことなどを知り、さらに興味が湧きました。

速玉が前世の罪を浄め、那智が現世の縁を結び、本宮が来世を救済するといわれ、
熊野三山を巡れば「過去」「現在」「未来」の安寧を得られると考えられている・・?😲

これらの神社を巡るのにはバスツアーがあったりするのですが、
私は「ヒーラーとしての力を高める為にパワースポット巡りをしたい」という個人的な理由から
自由に動きたかったので、電車とバスで効率よく巡れるプランを
綿密に組み立てました。

1日目 : 阿須賀神社、神倉神社 、熊野速玉大社 を参拝
2日目 : 熊野本宮の旧社地である大斎原、そして熊野本宮大社を参拝
3日目 : 那智大社、那智滝がある飛瀧神社、那智青岸渡寺を参拝

旅行の計画をしたのは3月頃で、5月の最終週だったのですが
この週は1週間全国的に雨☔️との予報

特に山歩きをするので心配していて

大阪駅から特急電車くろしお号に乗っていた時は雨が降っていたのですが・・・

新宮市に到着した途端、さっと雨が止み、太陽の日差しまで感じられるほどに。🌤

旅の不思議体験は既にここから始まっていました。
(続く・・)

人生を変える為にヒプノセラピーの予約をする


にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへヒプノセラピーランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です