*************

↑↑↑↑↑↑↑

皆さんの応援がモチベーションです。クリックをお願いします。

*************

 


横須賀市の1市だけを持って当面は『人口は減っても障害者数は減らない』説を唱えるのは適切ではありません。

そこで、横須賀市以上に人口減少が進むお隣りの三浦市と、人口が20万人を超える北海道の函館市について障害者計画を調べてみました。

以下

横須賀市の記述は、

三浦市の記述は、

函館市の記述は

とします。



三浦市 人口 2020年:42,069人→2023年:40,306人(-4.19%)


生活介護
令和3年度(実績) 107人
令和4年度(実績)  94人
令和6年度(見込) 101人
令和7年度(見込) 103人
令和8年度(見込) 105人
三浦市:(令和3年度の98%)
参考:横須賀市(令和3年度の115%)

就労継続支援B型
令和3年度(実績) 61人
令和4年度(実績) 70人
令和6年度(見込) 71人
令和7年度(見込) 73人
令和8年度(見込) 75人
三浦市(令和3年度の123%)
参考:横須賀市(令和3年度の128%)

共同生活援助
令和3年度(実績) 55人
令和4年度(実績) 67人
令和6年度(見込) 68人
令和7年度(見込) 70人
令和8年度(見込) 72人
三浦市(令和3年度の131%)
参考:横須賀市(令和3年度の137%)

児童発達支援
令和3年度(実績) 10人
令和4年度(実績) 21人
令和6年度(見込) 28人
令和7年度(見込) 30人
令和8年度(見込) 32人
三浦市(令和3年度の320%)
参考:横須賀市(令和3年度の150%)

放課後等デイサービス
令和3年度(実績) 43人
令和4年度(実績) 42人
令和6年度(見込) 44人
令和7年度(見込) 46人
令和8年度(見込) 49人
三浦市(令和3年度の114%)
参考:横須賀市(令和3年度の159%)


函館市 人口 2020年251,084人→2023年239,621人(-4.56%)
生活介護
令和3年度(実績) 1,022人
令和4年度(実績) 1,032人
令和6年度(見込)  943人
令和7年度(見込)  949人
令和8年度(見込)  955人
函館市(令和3年度の93%)

参考:三浦市(令和3年度の98%)
参考:横須賀市(令和3年度の115%)

就労継続支援B型
令和3年度(実績) 913人
令和4年度(実績) 995人
令和6年度(見込) 1,044人
令和7年度(見込) 1,086人
令和8年度(見込) 1,129人
函館市(令和3年度の124%)

参考:三浦市(令和3年度の123%)
参考:横須賀市(令和3年度の128%)

共同生活援助
令和3年度(実績) 411人
令和4年度(実績) 428人
令和6年度(見込) 435人
令和7年度(見込) 453人
令和8年度(見込) 462人
函館市(令和3年度の112%)

参考:三浦市(令和3年度の131%)
参考:横須賀市(令和3年度の137%)

児童発達支援
令和3年度(実績) 331人
令和4年度(実績) 347人
令和6年度(見込) 392人
令和7年度(見込) 432人
令和8年度(見込) 477人
函館市(令和3年度の153%)

参考:三浦市(令和3年度の320%)
参考:横須賀市(令和3年度の150%)

放課後等デイサービス
令和3年度(実績) 725人
令和4年度(実績) 658人
令和6年度(見込) 799人
令和7年度(見込) 855人
令和8年度(見込) 925人
函館市(令和3年度の128%)

参考:三浦市(令和3年度の114%)
参考:横須賀市(令和3年度の159%)


当面『人口は減っても障害者数は減らない』説は正しいようです

 


ただ、三浦市と函館市の数値を見ると『生活介護』が減っています。
どういったことが原因なのか?今後、探っていきたいと思います。

 

 

プライム行政書士事務所 – 障害福祉サービス事業所の開設から運営まで、また、障害者にかかる様々な悩みをワンストップで解決します。 (shougaisupport.com)

 

 

~~~~◆障害福祉専門の行政書士◆~~~~~
 ‐障害福祉施設・GHの開設・運営支援
 ‐親亡き後の生活支援(任意後見、遺言、家族信託ほか)

プライム行政書士事務所
 行政書士 葛貫博之
 (1級FP技能士、宅建士、精神保健福祉士)
〒239-0806 横須賀市池田町3-21-4
電話:090-8081‐9226
FAX:046-836-0619
mail:kznk@mug.biglobe.ne.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんの応援がモチベーションです。クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓