おっかぁ、オーロラ見に行こう!!

2024/05/13

中2

それは冷たい雨の5月13日


一日中、しとしとと雨が降り肌寒い日だった。



夕食の準備が一段落付き、ヒーターの前で暖まっている私。

中間テストに向けて、中2の今でもリビング学習している息子タン太。



「社会の範囲が変更されたんだよ。試験3日前なのに。ひどすぎるよ。」


ブツブツ言いっていいながらも、新しく渡されたテスト範囲を一生懸命こなしている。


5月半ばだってのに、寒いなあ。
去年はヒーター、いつ片付けたろう?
お鍋の中でシチューがコトコト音をたてている。
今夜はじっくり煮込んだシチューで暖まろう。



気がつくと、いつのまにか降り続いていた雨が止んでいた。
雨上がりの夕暮れ、空が赤く染まっている。



「おっかぁ! オーロラ見に行こう!!!」



空を見ながら、タン太が言う。


「行っちゃいますか?!」




夕焼け空は待ってくれない!
ダウンコートを羽織り家を飛び出し海までGO!






はたして、オーロラは?!




「うわぁっ!オーロラだよね!! おっかぁっ!
あれ、オーロラだよね!!あの緑色のはオーロラだよねっ!!」


はしゃぎまくる、タン太。



「そうだね、タン太。あの緑色のがオーロラなんだね!」


着込んで来たものの、海風は冷たい。
体がすっかり冷えるまで、海にいた。


タヌ吉に報告

家に帰って、温かいシチューで暖まった私たち。


仕事から帰って来たタヌ吉(夫)に嬉しそうに自慢気に話すタン太。



「おっとう、僕ね、今日オーロラみちゃったんだよ!きれいなんだ。緑色なんだよ」





「なにっ? オーロラ??? どこでだよ?
なんで連絡してくれねぇんだよ? どれ?」

と、悔しそうに私たちの写真を覗き込む。


「お〜! これが今流行りのオーロラってやつか?
ところで、タン太、へへっ、
よくわからねぇが、どこらへんが緑色なんだよ。
どこらへんがオーロラなんだ?」





「・・・。」



(だから、嫌われるんですよ〜)





と、まあ、オーロラのおかげで雨降りの一日が、楽しく過ごせました。



コメントもらえたら、嬉しいです!

 ブログランキング・にほんブログ村へ     PVアクセスランキング にほんブログ村



自己紹介

自分の写真
高齢出産一人っ子育児中のアラフィフたんたぬ。不運な転職数回後、司書に落ち着く。夫たぬ吉、中高一貫校の息子タン太(現在中学2年生)と3人で築50年以上の平屋暮らし。節約はエコ。人生はそう悪くもないなと、最近思う。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ