PR

人気生チョコ発祥店|原点回帰の生チョコ『No.0』とは?

シルスマリア生チョコレート
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています



シルスマリア30年目を飾るプレミアム生チョコレート『公園の石畳 No.0』。

生チョコレートの販売から30年目を節目に、原点回帰との想いが込められている生チョコレートです。

実は現在、販売されていない様子、特別感があって美味しいからずっと作ってて欲しいのですが(泣💦)

私の場合CAKE.JP公式サイトで、ギリギリ購入できたので実食レポートとともにご紹介します。


◆店舗情報◆
〒254-0814 神奈川県平塚市龍城ケ丘 2-3
phone 0463-33-2181
Open 9:30 / Close 20:00

※日曜・祭日 Close 19:00
※年中無休
※駐車場 7台有

シルスマリア創業店である平塚店は、スイス東南部の❝シルスマリア❞という綺麗な村の山小屋をイメージした可愛い外観のお店。店舗と並んで工房が併設されていて、人気商品や生チョコ、平塚店にしかない商品が多数♪人気の生チョコソフトクリームもドライブの時などにぜひ!



プレミアム生チョコレート『公園の石畳 No.0』

チョコレートの原点に立ち返って開発されたという『公園の石畳 No.0』。

2019年の発売から、チョコレート好きの方に人気を博した生チョコレートです。

箱を開けてみると、金粉が散りばめられた豪華な生チョコレートが!

見た目はシルスミルクに似ていますが、プレミアム感と高級感があります。


お洒落なパッケージデザイン

黒地にシルバーの『0』の文字が印象的で、シックな大人のイメージのパッケージ。

帯に描かれたカカオのイラストもお洒落です。


30年目を飾るプレミアムな生チョコ

『No.0』は、パッケージのフタの裏側ではなく、チョコレート色のカードが入っていました。

内容は丁寧に生チョコレートの説明がされたものですが、シルスマリアのこだわりが伝わってきます。



公園の石畳『No.0』実食レポート

厳選したカカオ80%以上のチョコレートと良質なクリームを最適な配合で調合された生チョコレート。

この不揃い感がいいですね…カカオの良い香りで美味しそうです。


カカオ感を堪能!とろける生チョコレート 

惜しげもなく散りばめられた金粉で一粒がとても贅沢な外見です。

シルスミルクとシルスビターの中間といった甘さで、甘すぎず重くないので食べやすい生チョコレート。

口に入れるととろけてカカオの苦味とほのかな酸味が堪能できます。


ナッツに似た『カカオニブ』の食感がアクセント

他の定番生チョコと違うのは、カカオニブが入っているところです。

カカオニブとは、カカオ豆を焙炒後に外皮を除いた実の部分です。

このカカオニブを粉砕して生チョコレートに混ぜられているのが魅力的!

(結構ザクザク入っています)

カカオ本来の風味とナッツに似た食感がアクセントになって美味しい🎵



シルスマリア『公園の石畳No.0』MATOME

シルスマリア30年目を飾るプレミアム生チョコレート『公園の石畳 No.0』をご紹介しました。

黒地に『0』の文字がシルバーで描かれたお洒落なパッケージデザイン。

キラキラと贅沢に散りばめられた金粉が印象的で、口の中でとろけてくるとカカオ本来の風味とカカオニ

ブの食感が堪能できる美味しい生チョコレートでした。(ぜひ再販してほしい!)

生チョコ発祥店シルスマリアの定番『公園の石畳』は、お酒やフルーツのフレーバーもラインナップして

いてプレゼントにも、マイチョコにもとってもお勧めです。

生チョコレート発売当時から、幅広い層に愛されている『公園の石畳』。

CAKE.JPの公式サイトやSILSMARIAの公式サイトをぜひチェックしてみてください🎵


人気ブログランキング