◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「認めているから頼れる」

結婚相談ラポール横浜

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へ
にほんブログ村

↑応援クリックお願いします。

 

 

あなたは「頼る」ということを

マイナスに考えていませんか?

 

 

もちろん、

自分がするべきことをせずに

人に頼ってばかりでは問題ですが、

 

 

なんでも自分で抱え込むこと、

必要なときに人に頼れないことも

同じくらい問題です。

 

 

自分で抱え込みがちな人は、

「できないのは自分のせい」

「こうなったのは自分が悪い」

などと考えがちです。

 

 

けれど、

自分の能力ややる気の問題ではなく、

キャパオーバーしてしまっていることも

あるでしょう。

 

 

そこで

「キャパシティが狭い」と

自分を責めるのではなく、

 

 

今の自分のキャパシティを見極め、

オーバー分は人に頼ることも

ときには必要です。

 

 

「頼むのは迷惑」とは限りません。

 

 

頼られて嬉しい人は多いもの。

 

 

なぜなら、

頼られることは

認められていることでもあるからです。

 

 

ですから、

頼ることを

「あなたを認めています」という

メッセージだと考えて、

 

 

無理をせずに

助けを求めましょう。

 

 

無理をして自己完結しても、

良い結果にならないことが多いです。

 

 

すると、

また自己嫌悪につながるという

負のスパイラルを招いてしまいます。

 

 

まずは小さなことからでいいので、

あえて人に頼ることを

意識してみましょう。

 

 

きっと、自分にも周囲にも

良い状態を生み出せるはずです。

 

 

 

婚活ランキング
婚活ランキング
人気ブログランキングに参加しています。

 

 

▶あなたの悩みや問題を解決する情報を毎日配信中!無料メルマガ登録で電子書籍(1580円)プレゼント中!

↓↓↓

心の扉 公式メルマガ登録はこちら

 

 

▶心の扉の公式インスタグラムをチェック!限定コンテンツも毎日更新中!

↓↓↓

心の扉 Instagram 公式アカウントはこちら

 

 

▶心理学&コミュニケーションセミナーの限定動画も配信中!ぜひチェックしてね!

↓↓↓

心の扉 TikTok 公式アカウントはこちら