マルのカラダ作りブログ

40代男の健康的なカラダを目指すブログ

ゴールデンウィークなのでユニバーサルスタジオジャパンへ!

ゴールデンウィークに入りました

っということで、
家族でユニバーサルスタジオジャパンに、
行ってきました。

今回は筋トレダイエットとは関係ない、
ブログ主のユニバ旅行の感想ですが、
よかったら読んでください!

ゴールデンウィークにUSJへ

やはり大型連休ということで、
とにかく人が多かった・・・・

普段から写真を撮る習慣がないので、
せっかく行ったからっと思い、
ユニバーサルで写真を撮ってもヘタクソで、
帰ってきてから確認したら、
ブログに使えそうな写真が少なかった・・・・

話題のスーパーニンテンドーワールドへ

ブログ主はゲームが好きで、
大人になってからもゲームをしています。

そんなブログ主にとって、
スーパーニンテンドーワールド」は、
絶対に行きたかったのですが、
抽選にあたらず・・・・

ニンテンドーワールドは入場数規制をしていて、
抽選に当選、整理券、確約券などがないと、
入場できません。(混雑具合によります)

ヒロアカやコナンなど

アニメや映画で大人気の、
僕のヒーローアカデミア」や、
名探偵コナン」のアトラクションが、
楽しむ事ができました。

どちらも4Dアトラクションで、
目の前にキャラクターが迫ってくるような感覚と、
座席の動きや、
水しぶきなどの体感型のアトラクションで、
原作好きの方はもちろん、
そうでない方でもアトラクションとして、
十分に楽しめるものでした。

フライングダイナソー

2016年にオープンしたアトラクションで、
オープン当初にUSJに行きましたが、
アトラクションの回り方が悪かったのか、
待ち時間と閉演時間の兼ね合いで乗れませんでした。

そのため、
「今回こそは」と意気込んで並び、
無事?乗ることができました。

一言、
ジェットコースターなど、
絶叫物が好きな方は「ぜひ乗ってください!

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドとバックドロップ

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」と
バックドロップ」、
この2つもジェットコースターで、
どちらも同じコースですが、
バックドロップ」は後ろ向きのコースターなのです。

そのため予測不能で、
めまぐるしく上下左右にとスリルを味わえます。

ちなみに「バックドロップ」は、
乗り物酔いする方は乗車できません」と、
注意喚起されています。

その他のアトラクション

他にも様々なアトラクションがありました

鬼滅の刃 XRライド

前述のヒロアカやコナンと同様、
大人気アニメとのコラボ、
鬼滅の刃」も大人気でした。

今回のUSJ巡りでは、
残念ながら体験する事ができませんでした。
とにかく待ち時間が長く、
回りたいアトラクションと、
帰りの時間などを考慮した上で、
断念しました・・・・

アトラクションの内容は、
360度のVRのライド型アトラクションのようです。

USJの行ったアンケートでは、
満足度99%を記録したようです!

ジョーズ

実際にあったサメの事故を元に作られた、
映画「ジョーズ」をモチーフにしたアトラクションで、
ボートに乗って楽しむ、
ライド型アトラクションです。

また、
アトラクション前の広場では、
サメの模型が吊るされている所で、
記念撮影をしてくれるので、
そこでも列ができていました。

ハリーポッター・アンド・ザ・フォービヨンド・ジャーニー

長いタイトルですね。

このアトラクションはホグワーツ城内にある、
ライド型のアトラクションで、
世界№1ライドの栄誉を、
過去5年連続受賞もしている人気のアトラクションです。

またUSJ内全域に、
ハリポッターの衣装を着ている人がたくさんいたので、
その人気が伺えました。

ウォーターワールド

こちらはショー型のアトラクションで、
世界が水没してしまった後を描いた映画で、
水上バイクやボートを使ったショーで、
爆発など様々な演出も迫力があり、
20分ほどのショーですが、
あっという間に時間が過ぎてしまいます

また前列の観客には、
水に濡れる前提でのショーとなっていて、
どうしても濡れたくない方は
後方の席を確保をおすすめします

これから暑くなる季節なので、
前列でクールダウンもいいかもですね。

まとめ

今回紹介しきれなかったアトラクションも、
まだまだあります。

また、
以前訪れた時にはあったのに、
なくなっていたアトラクションや、
中止になっていたアトラクションなどもありました。

点検や安全面を考慮しての中止や、
新しいアトラクションの導入に伴い、
なくなってしまうアトラクションがあるのは、
仕方ないですよね。

そういう事もふくめ、
楽しい1日でした。

ただ休日に行くと、
とにかく人が多いので、
待ち時間が長いです。
何か食べるにしても座席が無かったりと、
大変なので、
可能な方は平日や閑散期に行くのをお勧めします!

今回は筋トレとは関係ない記事でしたが、
楽しかったUSJの魅力を共有したくて記事にしました。

また、
みなさんのUSJの思い出や、
回り方のコツなどありましたら、
コメントで教えて下さい!

 

ブログランキングに参加中
 ▼応援お願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキング