相互RSS


スポンサードリンク

【アケアカ】アケアカ10周年記念『F/A』がSwitch、PS4で5/15より配信【ナムコ】

1: 2024/05/14(火) 18:36:54.11 ID:M2fuqqog0
 ハムスターは、『アーケードアーカイブス』10周年を記念してNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス F/A』を2024年5月15日(水)に配信開始する。

 1992年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたシューティングゲーム。多彩な攻撃方法を持つ16機ある機体の中から1機を選び、全8面あるステージの攻略を目指していく。

https://www.famitsu.com/article/202405/5026

2: 2024/05/14(火) 18:37:43.01 ID:cv/xkzWk0
音楽は良い

3: 2024/05/14(火) 18:47:53.74 ID:Ai/NQR0x0
ふつう知らないようなゲームを出して文化保存するのが価値のある慈善事業のハムスター

4: 2024/05/14(火) 18:50:01.37 ID:dc4pE29A0
なにげにCS初移植なのな
音楽は有名だけどゲーセンで数回しか見た事無いんだよな

6: 2024/05/14(火) 18:52:06.72 ID:9tGKS/620
ゲームとしては死ぬほど地味だけどテクノダンスサウンドが特徴

17: 2024/05/14(火) 19:39:15.79 ID:lfGwh0pQr
地味ゲーか

36: 2024/05/14(火) 23:11:08.76 ID:iixCOttR0
音楽を聴いたら地味とは言えない

8: 2024/05/14(火) 18:59:38.63 ID:2KWLdkw00
複数の連射装置つけてくれとかシンクロ連じゃないととか
すごくゲーセン泣かせのゲームなんだろ?

10: 2024/05/14(火) 19:09:47.55 ID:riP6bQBQ0
Switchが互換ありならアケアカには追い風だね

11: 2024/05/14(火) 19:21:52.04 ID:e/lm1Lx9M
というか10周年記念だからじゃなくて普通にスケジュール通り出してたらたまたま10周年のとこに当たったから記念ってことにしたってだけじゃ

12: 2024/05/14(火) 19:24:00.88 ID:qAU6Ph7C0
順当にいけば次はネビュラスレイか

13: 2024/05/14(火) 19:30:30.36 ID:4ZmLWb550
ナムコイカレサウンドではX-day2が好きだけど占いだから100%アケアカには出ない

48: 2024/05/15(水) 08:19:59.31 ID:WN0bpozJ0
>>13
兄がCD持っててよく聴かせてもらってたわ
あの頃のナムコの音楽は魂に刻まれてる

14: 2024/05/14(火) 19:32:13.93 ID:cv/xkzWk0
アウトフォクシーズまだかよ

16: 2024/05/14(火) 19:37:22.50 ID:N5PQ7Hw/0
アウトフォクシーズは通信対戦したいなあ
4人くらいのバトルロイヤルも楽しそうだ

18: 2024/05/14(火) 19:43:49.75 ID:jZw7WWRF0
10周年のわりになんかスゲー微妙だな、先週のツタンカームのほうがアケアカっぽい

19: 2024/05/14(火) 19:43:56.22 ID:oza586G1d
F-22ラプターがまだ試作機ナンバーYF-22だった頃のゲームか
そんなF-22も退役間近と言われてるし時が経つのは早いなぁ

20: 2024/05/14(火) 19:44:57.52 ID:XE/5so3Y0
ありゃりゃ来ちゃったの
次はアウトフォクシーズやな

27: 2024/05/14(火) 20:06:49.12 ID:9wRucX00M
92年じゃ知らないな
格ゲーにあらずんばという時代だった
インカム優秀な格ゲーを置きまくって他は冷遇されてたし

34: 2024/05/14(火) 23:02:04.25 ID:lfGwh0pQr
ソニックウイングスみたいな奇抜な演出がある訳でもなし、ただの地味シュー

37: 2024/05/14(火) 23:34:26.77 ID:coOxGKLi0
このゲームのエンディングってえらい簡素すぎるんだが
全ステージボスを倒しても同じエンディングなん?

39: 2024/05/15(水) 05:09:47.73 ID:O8s2gv7C0
>>37
そうらしい。
初めはCDに収録されている「Don’t touch U」という切ない感じの曲が真のエンディングの曲なのかと思ったが、これは未使用曲で、
各面のボスを倒せたかどうかの報告だけでスタッフロールもストーリー的な演出も何もないあのあっさりした終わり方がエンディングの全てみたい。
ソニックウイングスとかみたいな変にふざけたキャラ性がないのはいいが、ストーリー面に関してはもう少し作り込んでほしかったね。
時期的に近いグリッドシーカーくらいには。
あれにもF-117が(敵として)出てくるし、少し前の湾岸戦争がベースになってるらしい点で共通してるな。

あと、これの基板(NA-1)には回転スクロール機能があるはず(テストモードで見られる)なのにゲーム内で全く使われてないのももったいない。
ネビュラスレイもそうだけど。

38: 2024/05/15(水) 00:41:05.60 ID:seUH4/NA0
音楽以外地味だったw

41: 2024/05/15(水) 07:28:34.50 ID:ltRtnLYZ0
SwitchにSONYのULT WAREヘッドホンペアリングしてこれやると重低音含め最高にいい!
今晩の細江さんの話も楽しみ
もう次でるからあれだが縦持ちアダプターでホリのグリップコン使えるやつどっか作ってくれよー

42: 2024/05/15(水) 07:53:52.59 ID:+KVjY46H0
買った人、これ縦画面モードにできる?

43: 2024/05/15(水) 07:55:07.56 ID:ltRtnLYZ0
できる
アケアカで画面回転やら画面位置調整やら無いのはしらん

46: 2024/05/15(水) 08:12:30.63 ID:+KVjY46H0
>>43
ありがと

50: 2024/05/15(水) 08:25:53.94 ID:ltRtnLYZ0
あぁもちろん映像外部出力時も画面回転やら位置調整やらできる
据置でいい場合は縦置きモバイルモニターやら縦モニターやらでも

49: 2024/05/15(水) 08:22:03.58 ID:N/kejF3+0
これスゲーほしかった
あとネビュラスレイもたのむ

52: 2024/05/15(水) 09:03:13.52 ID:rvOUxWrc0
そろそろメルヘンメイズを

53: 2024/05/15(水) 09:17:06.94 ID:kgZ1GK2A0
何故PS4?

60: 2024/05/15(水) 10:22:41.90 ID:bViNrlT80
>>53
PS5はPS4互換あるし、わざわざ普及してない方に切り替えるメリットないじゃない
性能的にPS4じゃ無理ってタイトルじゃなし

21: 2024/05/14(火) 19:50:19.07 ID:vMBlmobrM
同じ時代を生きていた筈なのに知らない国産のゲーム出てくるとビビる

23: 2024/05/14(火) 19:58:41.87 ID:oza586G1d
>>21
92年つーとゲーセンは空前の格闘ゲームブームに沸いた時期だから
格ゲー以外は空気だったんよね
ゲーセン側もインコム低いシューティングゲームより稼げる格ゲーの方が有難かったせいもあって
そもそも入荷しなかった店も多かったんじゃないかな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715679414/

管理人コメント                                   アケアカは貴重ですね。