相互RSS


スポンサードリンク

RPGはいつから「船」という大海原に繰り出す手段が消えたのか?

1: 2024/05/15(水) 13:14:44.50 ID:eMsX27Jqa
世界を股にかける醍醐味があったというのに
少なくともドラクエ9まではあった

2: 2024/05/15(水) 13:15:27.48 ID:exMopZhG0
スマホとかあるときついな

3: 2024/05/15(水) 13:18:40.07 ID:F+5Hr9hC0
聖剣3リメは逃げずにちゃんと亀とフラミーを実装したのも偉かったな

4: 2024/05/15(水) 13:21:14.33 ID:Js6YyL4v0
船は記号化されたデフォルメマップじゃないとキツい
オープンワールドに近いゲームでだだっ広いだけの海を用意しても
だるい時間を過ごすことが増えてしまうんじゃないか

5: 2024/05/15(水) 13:23:19.60 ID:IdD6bc4K0
オクトラ2は2Dだったから船があったな

6: 2024/05/15(水) 13:26:14.70 ID:8jp+OecN0
ゲームのリアル化によって船が作るのも動かすのも膨大なリソースを食うものということがわかった
例えばオープンワールドだったら遠くても自力で泳いだ方が総合的にかかる時間は短くなる

7: 2024/05/15(水) 13:28:50.89 ID:dzoFz4oa0
ウィッチャー3は船あるな
FF7リバースも飛行機が船になったようなやつあるやん

8: 2024/05/15(水) 13:32:38.56 ID:bKgq3NVI0
イース10おすすめ

9: 2024/05/15(水) 13:38:27.02 ID:n6DPaWOtd
FF3の「遥かなる大海原」とか、今のFFでは絶対に出来ないよな

10: 2024/05/15(水) 13:42:59.02 ID:cmLc4Oau0
ゼノブレ3にも船あるぞ

12: 2024/05/15(水) 13:44:43.55 ID:p929I4RZ0
そういやオープンワールドで船に乗るゲーム全然見ないな

28: 2024/05/15(水) 14:15:42.20 ID:1HVfBXCp0
>>12
アサクリオデッセイ

13: 2024/05/15(水) 13:45:13.47 ID:YHHi9ktTM
海で自由に移動されて進められるとストーリー的に困るんだろ

15: 2024/05/15(水) 13:48:40.76 ID:dzoFz4oa0
まぁ船じゃなくてもいいな
水上バギーとかのが楽しそう
陸も馬は飽きてきたからもっと種類欲しい

16: 2024/05/15(水) 13:50:29.17 ID:JDLSKKkJ0
船の移動が面白いゲームみたことないわ

20: 2024/05/15(水) 13:57:04.10 ID:p929I4RZ0
>>16
大航海時代オンライン

17: 2024/05/15(水) 13:52:44.26 ID:N8SLSMaJ0
幻想水滸伝4は船の移動が糞過ぎて投げた

18: 2024/05/15(水) 13:55:35.35 ID:dzoFz4oa0
空も生身で飛べた方が爽快感あるな
むしろ魔法とかあるファンタジーでそれが出来ないのが不思議

19: 2024/05/15(水) 13:57:03.80 ID:G3oO/Hzj0
まず船が必要な海を作らなくちゃいけない
海を作ったら少なくとも二つ以上は寄る必要のある大陸を作らなくちゃいけない
と考えるとオープンワールドとは相性悪いなあと思う

21: 2024/05/15(水) 13:58:35.16 ID:iX352eh60
解像度増した今だと描写難いんだろうな
手間かかるから海上、船上がメインなゲームでもないとキチンと作りたくないだろ

22: 2024/05/15(水) 14:01:01.71 ID:AroMv9F60
オープンワールドで船ってアサシンクリードしかパッと浮かばんかった
4かな? わりと面白かったわ

23: 2024/05/15(水) 14:05:18.01 ID:84ua8SXVa
ドラクエ11にもあるだろ

30: 2024/05/15(水) 14:22:52.33 ID:Js6YyL4v0
>>23
船は船用マップに切り替わってどこかに上陸するとそのエリアのマップになる奴ね
ああいうのでいいというかああいうのじゃないとキツい
ゼノブレ3は1エリアまるまる海域だったけどだるさのほうが勝った

24: 2024/05/15(水) 14:09:46.88 ID:z4HinCaWd
シーオブシーブスは船メインだろ

25: 2024/05/15(水) 14:10:12.11 ID:oZim32yo0
アサクリヴァルハラ

26: 2024/05/15(水) 14:11:02.26 ID:tEYsyd0HM
アサクリオデッセイの船は強化して戦闘もできていいよね
ヴァルハラは途中で辞めたけど小舟だけだったか

27: 2024/05/15(水) 14:12:59.17 ID:mHfgufHnd
ウルティマは早くから船に乗れてたけど意外と船に乗れるRPGは少ないかもしれない

29: 2024/05/15(水) 14:20:02.27 ID:32i/sOhM0
冷静に考えると少人数で大海に出ていける船とかオーバーテクノロジーだし
かといって船員描写するのはめんどい

31: 2024/05/15(水) 14:24:36.96 ID:Xp/lsD+L0
飛空挺も操縦して飛び回るんじゃなくファストトラベルばっかりだし
デフォルメだから許されてたことが、作り込みが進歩するほど出来なくなるのはつれぇわ

32: 2024/05/15(水) 14:24:51.39 ID:8jp+OecN0
今はもう移動主体が自キャラから切り替わること自体が時代遅れの感ある

11: 2024/05/15(水) 13:44:29.12 ID:DTEHGDaW0
行動範囲や選択肢が一気に広がるのが面白いのであって船そのものが面白いわけではないからな
オープンワールドのようなゲームなら最初から広いので無意味

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715746484/

管理人コメント                                   行動範囲が広がる楽しさが味わいづらくなったのが残念ですね。

RPG雑談

Posted by ningame-editor