PR

e-Pocketとは?3つの魅力を徹底解説!

e-Pocketの魅力を徹底解説 ディズニー英語
記事内に広告・プロモーションを含みます

こんにちは!体力ない系ワーママのなごみすずらんです。

「ディズニー英語システム」 (DWE)をやっている方の中には、ワールドファミリークラブ(WFC)に加入している方も多いかと思います。

今回はWFCのサービスの一つである、e-Pocketの魅力についてご紹介します!

e-Pocketとは?

WFCの学習サポートサービスの一環として、テレフォンイングリッシュとe-Pocketというものがあります。

テレフォンイングリッシュ
ネイティブの先生たちと通話して、DWEで覚えた曲や朗読などレッスンができるサポートサービス。
週1回(会員番号による曜日指定あり。フリーコール)
e-Pocket
テレフォンイングリッシュの前段階として、Web上でネイティブの先生たちが歌を歌っている動画を見ることができる。
いつでも何回でも見れる。

テレフォンイングリッシュかe-Pocketはどちらかのみ選択ができます。
入会直後はe-Pocketの設定になっており、まだ歌が歌えない小さな子はe-Pocketで通話の雰囲気を体験することができます。

※テレフォンイングリッシュとe-Pocketは月に1回切り替え可。
 切り替え当日はテレフォンイングリッシュが使えないので、前日までの切り替えが必要。
(曜日指定があるため、早くレッスンしたい場合は曜日注意)

e-Pocketの3つの魅力

我が家では、まだ娘のさくらもちは喃語程度しか話すことができないので、e-Pocketを活用しています。

e-Pocketのサービスを使用してみて感じた3つの魅力をご紹介します。

①スマホで気軽に見ることができる

Webで見ることができるので、スマホやiPadなどの端末でいつでも気軽に見ることができます。

1本1分前後の動画が多いので、外出先で少し気を引きたい時や泣いてしまって落ち着かせたい時などにも見せることができます。

②出演者が魅力的

出演者はイベントなどでお馴染みの先生方やフロギー、バニー、ズィッピー達です。

出演者や曲を選んで動画を見ることができるので、イベント前に出演予定の先生の動画を見ることもできます。
Play Alongをみていた時期は、フロギーとバニーの動画を見せると喜んで見てくれました。

③毎月オリジナル動画が配信される

毎月15分程度の物語動画が更新されます。

内容はPlay Alongに沿ったものが多い印象です。
この動画ではDWEで見た内容の応用形を楽しむことができます。

例えば、
先生たちが大きくなったBee(蜂)に追いかけられたり…
バケツやカラフルなバルーンで遊んだり…

ブルーレイで見たレッスンの内容を違った角度から動画にされていて、自然と理解が深められる内容になっています。

さくらもち
さくらもち

まいつき、かかさずにみてるよ♪

•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈•

↓DWEの無料サンプル申し込みはこちらからどうぞ↓

0才から4才までのお子さまに、無料サンプルプレゼント実施中!

まとめ

今回はe-Pocketの3つの魅力をご紹介しました。
・スマホで気軽に見ることができる
・出演者の先生が魅力的
・毎月オリジナル動画が配信される

特に1番最後のオリジナル動画はよくできていて、毎月楽しみにしています。

気軽に見ることができるので、実家に行った時や旅行先のちょっとした待ち時間などにとても重宝しています。

まだあまり活用していない方、見たことなかったという方は是非活用してみてください♪

すずらん
すずらん

ここまでご覧いただきありがとうございました。

お読みいただいた方のお役に立てたら幸いです。

なごみすずらんの自己紹介を見る

タイトルとURLをコピーしました