【ベスト5】「本当にこんなに安くていいの!?」と思ったコスパ最強の便利グッズ5選【まとめ】

※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
まとめ記事

この世には、「この商品ってどうやって儲けが出てるんだろう?」と本気で疑問になるようなアイテムが数多く存在します。

そんな、「なんでこれがこんなに安いのか」と思える便利グッズ5選を紹介させていただきます。

この記事で紹介されているものは、一番高くても2000円ちょいという、ありえないコスパを誇っています。

ろずびー
ろずびー

値段が安いからといって、いいものはいいんだなと、身をもって体感しています。

第1位:Umimile ナイトライト

第1位は圧倒的にこれですね。

Umimileさんと言えば、ソープディスペンサーで有名なメーカーであり、自分も壁掛けタイプのソープディスペンサーを愛用しています。

まず前提として、夜に蛍光灯の光は強すぎるんですよね。

部屋は薄暗い方がいい睡眠が取れます。

そこで登場するのが暖色系の間接照明なのですが、これがまたどれもこれも痒いところに手が届かずイマイチなものが本当に多いです。

そんな中で、従来の間接照明の不満点が全て解消されたのが、こちらのUmimile ナイトライトとなります。

  • Type-C充電
  • コンセント不要
  • コンパクト
  • タッチ式
  • シンプルで分かりやすい使い方
  • 明るさ無段階調整
  • マグネット内蔵
  • フック付き
もことら
もことら

これだけの性能を兼ね備えた間接照明が、まさかこんな安価グッズランキングの枠に入る日が来るなんて思わなかったんだナ!

ろずびー
ろずびー

ここまでくると、「安くてありがたい」とかの次元を通り越して、「おかしい」まであります。

「安いからいいや!」という妥協ではなく、たまたま見つけた無敵の間接照明がたまたま安かっただけという、コスパ最強を地でいく便利グッズです。

更に、このナイトライトはよく割引やらAmazonでクーポン発行やらやってて安く買えることも多いです。

ぴよきち
ぴよきち

Umimile ナイトライトの詳細記事ぴよ!

第2位:SPACEKEEPER キッチンワゴン

第2位はちょっとしたスキマなどの収納スペースに最適なキッチンワゴンです。

自分は幅13cmの3段のブラックのものを使っています。

ウチではこのサイズがちょうど良かったです。

ろずびー
ろずびー

1台買って、あまりにも気に入ったため、2台目も即座に注文してしまいました!

組み立ては手軽ですし、キッチンワゴンとしての収納力も十分あり、簡易的なフックや小物入れまで付いてきて凄く重宝しています。

普通に暮らしていると、案外15cmや20cmのスキマってあるものです。

そういったデッドスペースを有効活用できるこういったアイテムは、個人的には大好きなんですよね。

もことら
もことら

置くことによるデメリットは何もなくて、ただ収納スペースが増えるというメリットしかないもんネ!

そして、簡易的なものにも関わらず、かなり頑丈だったりします。

こんなキッチンワゴンが2000円そこそこで買えてしまうというのは、本当に信じられないです。

ぴよきち
ぴよきち

SPACEKEEPER キッチンワゴンの詳細記事ぴよ!

第3位:Anker Eufy Lumi (LEDセンサーライト)

第3位はロボット掃除機なんかでも有名な、Anker Eufyの人感センサーライトです。

自分は夜中に必ず1度は目が覚めます。

これってもう小学生ぐらいの頃からずっとそうなんですよね。

目が覚めた時の今の習慣としては、口をゆすぐ→はちみつを舐める→水分補給する→トイレに行く→布団に戻る。

こんな感じのパターンのため、必ず電気のスイッチに触れなければなりませんでした。

しかし、この人感センサーライトを導入して以来、電気のスイッチに触れる必要性が一切なくなりました。

ろずびー
ろずびー

寝ぼけてる時は、「スイッチを入れる」という工程が1個なくなるだけでも、めんどくささがかなり緩和されるんですよね。

そのおかげで、まばゆい光を浴びることがなくなり、再び眠りに付く時にすぐ寝れるなと感じています。

そして驚きベきは値段で、こんなハイテクな文明の利器が1個辺りに換算するとわずか数百円で買えてしまうって恐ろしすぎますよね。

第2位で紹介したSPACEKEEPER キッチンワゴンの小物入れに貼り付けておくのは凄くオススメできます。

もことら
もことら

足元を照らす高さとしてちょうどいいんだよネ!

※こちらの商品は電池式で、1つのライトにつき単4電池が3本必要となります。
(Type-C充電式の電池を使うようにすれば実質充電式と変わらなくなります)

ぴよきち
ぴよきち

第4位:Creative Pebble スピーカー

まず第一に、このスピーカーは音質に強いこだわりがあり、「お金なんていくら掛けてもいい!」という方に向けてはいません。

ただ、特にこだわりがない方には強くオススメできるスピーカーとなっています。

まず第一のオススメポイントとしては、コンセントいらずでUSBから給電できるタイプということです。

ろずびー
ろずびー

安いスピーカーでコンセントが必要なものってかなり多いですからね。

ちなみに、このスピーカーの上位互換機種もいくつか出ています。

少し値段はUPしますが、口コミなどを見る限りですと、そちらの方も十分オススメできそうではあります。

ただ、コスパを考えると、やはりこのドノーマルなCreative Pebbleが最初の入り口としてはいいのかなと思いますね。

自分はメインPCもサブPCもこのスピーカーを使っていますが、大満足しています。

この値段にしては、高音も低温も十分な性能ですし、コンパクトなおかげでモニターの下に置くことができちゃいます。

もことら
もことら

更にデザイン性が抜群なんだよネ!

ぴよきち
ぴよきち

Creative Pebble スピーカーの詳細記事ぴよ!

第5位:オールドスパイス ハイエンデュランス

これはマジでなくなりません。

「1個あったら一生なくならないんじゃないのこれ?」ってぐらい本当になくなりません。

自分が購入したのは68gの5個入りのやつですが、理由はシンプルに、その時の1g辺りの値段が1番安いのがこのセットだったからです。

1個辺りの値段にすると550円ほどですね。

そして、香りは一番人気のピュアスポーツを選んでみましたが、これがまた凄くいいんですよね。

ろずびー
ろずびー

夏の爽やかさに清涼感をトッピングしたかのような、心地よい香りがして、実に清々しい気分になれます。

これがあまりにも気に入ってしまったため、出かけない日だろうがなんだろうが、朝と夜の1日2回脇に塗る習慣がついてしまいました。

もことら
もことら

女性の方にはフレッシュ(石鹸の香り)が人気あるみたいだネ!

ワキガの方はもちろんのこと、体臭が全くない方にも強くオススメできる制汗剤です。

臭いは見た目以上に、人の第一印象に影響を与えるという研究結果も数多くあります。

やっぱり誰でも爽やかないい匂いがするというだけで印象は良くなるものですしね。

ぴよきち
ぴよきち

まとめ

「安かろう悪かろう」という商品も数多くあるのは事実ですが、安くても素晴らしい商品も存在しています。

便利グッズ好きの自分としては、安くていい商品に出会った時は本当に興奮してしまいます。

ろずびー
ろずびー

例えるなら、思いがけないお宝を掘り当てたかのような幸福感があるんですよね。

この記事で紹介している商品に関しては、お手軽に試せるぐらい安価ですので、少しでも「有効活用できそうだな」と思った方は是非使ってみていただきたいと思います。

スポンサード
タイトルとURLをコピーしました