未分類

とても大事なセラピストの爪

どうもCHUJIです。あなたは爪をちゃんと手入れしていますか?セラピストとして最低限のマナーです。こういうところを怠ると、リピーターはないでしょう。女性はこういうところを意識している方が多いですが、男性は無頓着な人もいるのでしっかり意識する...
未分類

マッサージとセラピストの違いを20年の経験から定義してみます。

どうもCHUJIです。このブログではマッサージとセラピストの違いを定義していきます。結論から言うと、同じことです。なぜなら、人を癒すこと、元気にすることなどで同じだからです。抽象度を上げて考えれば、同じということです。抽象化思考についてでは...
未分類

セラピストは何歳まで働けるの?セラピストの寿命

どうもCHUJIです。このブログでセラピストの寿命を決めてしまいます。さっそく結論です。寿命は自分で決めれます。やめたいときにやめればいいし、そして何歳からでも、チャレンジできる仕事です。それこそ、40代、50代でも可能ですし、60代、70...
未分類

セラピストとヒーラーの違いって?答えは○○です。

どうもCHUJIです。今回のブログでは、セラピストとヒーラーの違いをシェアしていきますね。僕も初心者のころ、この違いってなんだろう?と思っていました。さすがに、20年以上この業界にいるので、この違いを把握することができました。ではさっそく、...
マーケティング

りらくるから学ぶ経営戦略

どうもCHUJIです。あなたはりらくるを知っていますか?りらくるとは、低価格で充実したサービスを受けることができる全国に620の店舗網を持つリラクゼーションスペースです。セラピストとしてライバルですね。ビジネスとしてやっていくには、ライバル...
未分類

セラピストを20年やってみてのセラピストあるある!

どうもCHUJIです。今回のブログは、セラピストあるあるです。20年以上セラピストをやってみてのあるあるを言ってみます。ではさっそくセラピストあるあるです。・相談される・アスリートの身体に興味津々・意外とモテる・通行人の姿勢が気になる・「楽...
未分類

セラピストが目標達成し幸せになった話

どうもCHUJIです。最近は、すごく充実しています。学びたいことを学べているし、大好きな筋トレもできるし、仕事もあるし、家族との関係もいいし、モテるし笑そんな感じです。これって、スキルを学んだおかげなんです。本当にこれだけです。ここにお金と...
目標設定・達成スキル

独立開業したセラピストとできなかったセラピスト。

どうもCHUJIです。僕は、あまり躊躇せずに開業してしまいました。結果がでるようになってから、「勇気ありますね」とか「行動力ありますね」とか「先を読める力がありますね」とか言われるようになりましたが、正直そんなものありません。ただ、勢いだけ...
未分類

20年のキャリアから見たセラピストに向いている人向いていない人

どうもCHUJIです。僕はセラピストになって20年になります。そんな僕から見た、セラピストに向いている人、セラピストに向いていない人、を記事にしてみます。これからセラピストを目指すあなたにはおすすめです。これを知らないでセラピストを目指すの...
目標設定・達成スキル

人気がないセラピストVS人気があるセラピスト(人気があるセラピストが意識している3つのこと)

どうもCHUJIです。僕は人気がないセラピストを経験したし、いまは人気があるセラピストを経験しています。人気があるの定義はいろいろあるので、ここでは、集患を頑張らないということで定義します。要するに、リピーターでまわっているをいうことです。...