ディズニー映画
PR

ピーターパンがむかつく&クズ?嫌いな理由や性格・正体は何者なのかも紹介!

アンチ ピーターパン 理由
shunkama
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ディズニーのどんなキャラクターでも、好き嫌いはあって当然。

今回はピーターパンのアンチ(対象とするものを嫌う人)について調査しました。

どうして強くてかっこいいピーターパンを嫌いなんだろ?

ピーターパンがむかつくのはなぜ?クズなの?嫌いな理由は?性格は?本当の正体は何者なの?気になりますよね。

この記事では

  • ピーターパンがむかつくのはなぜなのか
  • ピーターパンはクズなのか
  • アンチがピーターパンを嫌う理由
  • ピーターパンの性格
  • ピーターパンの正体は何者なのか

などピーターパンの”裏の顔”を余すことなく深掘りしていきたいと思います。

アドセンスディスプレイ

ピーターパンがむかつくしクズ?

私たちの知っているピーターパンは、敵役フック船長と勇敢に戦うかっこいいヒーロー。

相棒のティンカーベル、友達の人魚たちからもモテモテの好青年キャラクターのイメージですよね。

アンチピーターパンにとっては、何がムカつくし、クズだと言うのでしょうか?

結論から言うと、アンチピーターパンは、悪い意味での「子供っぽい行動」にムカつき、クズだと言っているようです。

<子供っぽい行動>

  • 善悪の分別がまだよく分かっていないので、無邪気に残虐なことをする
  • 人の気持ちを考えて行動できないので、平気で意地悪をする
  • すぐ調子に乗る

アニメのシーンを振り返りながら検証してみよう!

女心がわかっていない?

ピーターパンの性格のせいで、一番被害にあっているのはヒロイン・ウェンディですね。

ピーターパンに好意を寄せている人魚たちは、気に入らないウェンディに水をかけて海に引きずり込もうとします。

普通は助けるところだよね。

ウェンディが本気で嫌がっているにも関わらず、ピーターパンはその様子を見てゲラゲラと笑い転げていました。

それどころか、人魚の方を庇ったのです。

ティンカーベルが嫉妬に狂ってウェンディを殺そうとしたときにも、ピーターパンは無関心でした。

ウェンディに対しての優しさが微塵にも感じられませんね。

このような出来事から、ピーターパンは女心を分かっていないのだろうと推測出来ます。

ピーターパンの印象は?

フック船長とのやり取りでもピーターパンのひどさは表れています。

フック船長は片腕がありません。

腕を切り落としてワニに食べさせたのは紛れもなくピーターパン。

慌てふためくフック船長を馬鹿にして、人魚たちとそれを笑い話にしています。

何が悪いことなのか分かっていないよね、多分…。

さらにフック船長との戦いで勝利したピーターパンは、調子に乗ってフック船長に屈辱の言葉をわざわざ言わせます。

このやり取り、どちらが悪役なのか分からなくなってきますね。

ここまで振り返ってみるとピーターパンに対しての印象は”かなり悪いイメージ”ですね。

嫌いな理由や性格・正体は何者なのかも紹介!

ピーターパンの行動から見える性格をまとめてみました。

  • 女心を分かっていない
  • そもそも人の気持ちも考えられない
  • 善悪の分別がついていない
  • すぐに調子に乗る
  • 自分勝手、自分本位

”子供っぽい”を通り越して”幼稚”だよね~

筆者も驚愕するほどの悪行ぶり。

これは嫌われても仕方ないのではと、思ってしまいますね。

アンチピーターパンの意見を見てみましょう。

嫌いな理由を徹底解析!

アンチピーターパンの嫌いな理由を調べてみました。

  • 生意気なクソガキにしか見えない
  • フック船長に同情する…
  • 自己中心的でイラッとする
  • 女の子にモテモテで遊び人みたい
  • ウェンディのこと置いていってひどい男
  • ピーターパンの残虐さにドン引き

やはりピーターパンを擁護する意見は1つもなかったね~

確かにピーターパンはかなりの悪人ですが、筆者個人の意見としては”可哀想”にも見えてきました。

彼は幼いころに両親と離れることになったため、親の愛情を知りません。

もしも、ピーターパンのそばに世の中のルール、人の気持ち、善悪の分別を教えてくれる大人が一人でもいたら…。

ピーターパンはこんな性格になっていたでしょうか?

筆者も子供を持つ親なので、ふと考えてしまいます。

実は可哀想なキャラクターでもあるのかなと感じました。

ピーターパンは人間なのかも紹介!

そもそもピーターパンは何者なのでしょうか?

妖精?人間?悪魔?

一番濃厚な説は

元々人間だったピーターパン⇨親とはぐれて大人に成長する方法が分からなくなる⇨永遠の子供として生きることしか出来なくなった子供たち。

元々は人間で「ロストボーイズ」のリーダーだという説です。

人間世界で行き場を失ったピーターパンが、子供の時間軸で生きられる空間ネバーランドに逃げ込んできたという生い立ちがピーターパンの性格を作ってしまったのではないでしょうか。

まとめ

この記事では”アンチピーターパン”のことについて調査してきました。

ピーターパンがむかつくのはなぜ?クズなの?嫌いな理由は?性格は?本当の正体は何者なの?と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

今回のまとめ

  1. ピーターパンがむかつき、クズだと言われるのはなぜなのか
    • アンチピーターパンの方は悪い意味での「子供っぽさ」にムカつき、クズだと言っている。
    • 悪い意味での「子供っぽさとは」が理由。善悪の分別がついてない・自分本位・相手の気持ちがわからないという所
  2. ピーターパンの性格・嫌う理由
    • ピーターパンの性格は自分本位で自分勝手なところ
    • 嫌う理由はそのひどい性格のせい
  3. ピーターパンの正体は何者なのか
    • 一番濃厚なのは元々は人間だが、今はロストボーイズのリーダー説

今回の調査でピーターパンの新たな裏の顔が見えてきましたね!

この記事を読んだ後に映画『ピーターパン』を見てみると、また違った見え方が出来るかもしれませんね。

アドセンスディスプレイ
ABOUT ME
kazu
kazu
家族ファーストがモットーの3児の父親です。 妻は、数秘×マヤ暦鑑定の先生です。
愛知県在住。
ワンちゃん大好き! 現在ラブラドール2頭とポメチー1頭を飼ってます。
ディズニー大好き毎年家族で行ってます。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました