マイタウン金策に140万円課金してみました。

 はじめに(挨拶)

みなさん、こんばんは!
私、リトルナースと申します。
こんな見た目の魔族魚子でいつも活動しています。









この度、Bloggerにてブログを開設しました。
開設理由は単純で、DQX冒険日誌は2,000文字制限にいつも引っかかっているためです。
今後は、長文の記事はこちらで執筆します。

今まで書いてきた冒険日誌
https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/38853584365/mode/2/page/0/
※ 身内向け記事が含まれますがご容赦下さい

本記事を読んで面白かったな、と
感じていただけた方はぜひ下記を1回押して下さい。

マイタウン金策について

※ 前置きはどうでもいいんだよ、という方は
  3. 実際にやってみた まで飛ばして下さい。

1. マイタウン金策とは何か?

「福引4,000枚+現金8万円分のジェム」から
「マイタウン権利書1枚」を入手する行為です。

"おでかけ便利ツールふくびき"という福引は
マイタウン関連のアイテムが景品になります。















マイタウンメダルは1,000枚集めると
マイタウン権利書1枚を交換できます。
これが大体1.4億G程度の価値を持ちます。

コインボス実装直後の福引キャンペーン中は
1,000連福引を「福引500枚+16,000ジェム」
という割引価格で実施する事ができるため
この期間中に1,000連福引を連打し
メダルを集めまくるのがマイタウン金策です。

福引と現金さえあれば、最小限の知識と努力で
多額のゴールドを得る事ができる金策方法です。
















16,500ジェム(現金1万円)で約140枚のメダルを
得る事が出来ますので  1000/140≒ 7.1 回
つまり、7~8万円分 1000連を回せば確実に
権利書1枚を創造する事が可能となります。

2. 必要物の準備方法について

2-1 16,500ジェム(1万円) ×n

現金調達は、皆様それぞれの方法にお任せします。

問題は、本金策のため多額の課金を行う時です。
筆者は過去に40万円分(権利書5枚)実施しました。
この課金を、Appstore経由のクレカ決済で進めた所
途中でクレカが止まりました。(不正利用対策)
※ この状態からの脱出方法は割愛します。

本記事では、クレカを止めないためにも
以下ステップを推奨しています。

① 欲しい権利書の数×8万円を現金で引き出す
atm経由の場合、1日に引き出せる上限は
50万程度と思いますので注意して下さい。
② コンビニでitunesカードを購入する
金額を指定可能なバリアブルタイプにて
10万円を購入するのが最も簡単と思います。
なお、5万円を超える購入を行うと
レシートに収入印紙を貼るという手続きを
店員さんが行う必要があり、後続から白い目で見られます。
客が少ない店舗・時間帯を選ぶと良いでしょう。
あと、数十万を一気に支払うとレジにお札が
入りきらなくなりエラーを吐くというロスもあります(1敗)
③ Appstoreで購入したitunesカードのコードを使用
金額が金額なので、購入した額と
入金した額が一致しているか必ず確認してから
カードを破棄するようにして下さい。

2-2 福引4,000枚 ×n

一般的な福引券の収集方法については
他に詳しく解説している文献が多々あると
思いますので割愛します。

本記事では、金に糸目をつけない場合は
以下の方法もあるよという事を提案します。

★ おでかけすごろく














おでかけツールのミニカジノの双六で
報酬をジェム課金で全て福の神or福引に
変換するというやり方です。

放置しているサブキャラが多数いる場合
99週分のカジノプレイチケットを
最も有効活用できる方法になります。

99週分のカジノプレイチケットをすべて
この方法で処理した場合の経費は下記です。

双六1回のコスト:80×3=240ジェム
スタミナ回復費用:50ジェム(3回毎に必要)
→ 240×99+50×33=25410ジェム(1.5万円)

尚、副産物としてどうしても大量の
旧アクセ装備も入手する事になります。
これはゲーム内で処理する事は困難ですので
ツールの"もちもの整理", "アクセサリー合成"で
一気に処分してしまう事を推奨します。

3. 実際にやってみた

前置きが長くなり申し訳ありません。
今回私が実施した内容を記述します。

3-1 福引券の用意

私は、2アカウント10キャラでプレイしています。
1キャラにつき、99週×2 相当のカジノチケットを
所有していたため、これを双六で全て変換しました。

つまり
(99週分のチケットを双六で処理する費用)×2
× (キャラの数) = 25,410×2×10 = 508,200
508,200ジェム(約30万円)をここで使用しました。 

これにより、10キャラを使用すれば
合計 12回マイタウン金策が実施できる福引を
入手する事ができました。

よって、本番に必要な現金は
8万円×12 = 96万円 となります。

3-2 Appstoreに課金

ということで、itunesカードを110万円分
購入してみました。何事も挑戦だ!
福引キャンペーン中は、割引ジェム販売もあるので
少し余裕を持った額にしてみました。









あまりAppstoreにこの規模感の額を
入れた経験は無いのですが、案外しっくりきますね。

3-3 ジェム購入

メインアカウント:
16500×8×7 = 924,000ジェム 
サブアカウント:
16500×8×5 = 660,000ジェム

上記のジェム数が必要なので、購入しました。
高速で連続購入するとたまにシステムエラーが
発生しますが、アプリ再起動で治りました。
この受付のお姉さんも、あまりこういう客と
対峙したことが無いのでしょう。
















課金冒頭は購入がキャンセルされて
アプリ再起動を余儀なくされていましたが
途中から急にお姉さんが悟りの領域に入り
エラーをすぐに解決するようになりました。
















購入後のジェム数がこんな感じです。
















国勢調査で、所持ジェム数の最大数ランキングが
あれば良い勝負ができたのではないでしょうか。

3-4 福引実施

あとは、福引を回し続けるだけです。
正直、ここに至るまでの準備とか課金が一番大変で
ここは淡々とした作業になります。

4. まとめ

今回は、以下の結果となりました。

☆ 得たもの
・権利書 12枚 → 全部Gにしました。
※ 現物は出ませんでした...
















★ 失ったもの
・福引 4,000×12=48,000枚
・現金 30万+110万=140万
・近所のコンビニでの評判

いかがでしたでしょうか?
職人金策を会得できなかった人間はこうなるという
啓蒙活動として執筆致しました。

本記事に関する感想や、今後の記事のリクエスト
また、マイタウン金策に関するご質問などを
お気軽にコメントいただければ幸いです。

繰り返し恐縮ですが、本記事を読んで面白かったと
感じていただけた方はぜひ下記を1回押して下さい。

長文をお読み頂きありがとうございました。 敬具

コメント

  1. あなたの多大なる課金がドラクエ10サービス存続に繋がる事でしょう。感謝申し上げます。

    返信削除
    返信
    1. 貴方のコメントに多大なる感謝を申し上げます。プチ貢献出来たかな?

      削除
  2. これだけ回しても現物は出ないのか・・・

    返信削除
    返信
    1. 今回出ませんでしたね... 過去に1回だけ道中で出た事あるんですけどね。無料分で現物引けた人は本当に運が良いと思います。

      削除
  3. えーと、額が大きくて混乱しているので計算を間違っているかもしれませんが、まとめると…
    1.4億Gの価値のある権利書 × 12枚 = 16.8億G
    ふくびき券や諸々の手間もありますが、それらを除いて純粋に金額だけで見ると、
    16.8億G ÷ 140万円 = 1200 G/円
    1円で買い物をすることは滅多にないので、分かりやすい金額にすると、
    1200万G/1万円 ですか

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、計算ありがとうございました。
      結論から申し上げますと、yesですね。
      正直、Xでも言及されている方も多いですが
      あまり金額当たりのパフォーマンスは良くないですね。。
      瞬間風速のインパクトだけは唯一無二と思います。
      ブログ上の計算も、元々持っていた若干数の福引や、バザー手数料は割愛しています。

      削除
  4. なんかブ◯ードに目の敵にされそう

    返信削除
    返信
    1. 基本的には、私は哀れみの目線で見られていると思っています。その方に限らず..

      削除
  5. いきなりブロランあがってきた奴は不正決定ですね。ぶ)

    返信削除
    返信
    1. 今回は正直過激な内容でゴリ押ししているというのは否めませんね。今後も勢いが維持できればいいんですが...

      削除
  6. おつかれさまです

    返信削除
  7. 券の確保の過程がおもしろかった

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。
      この方法も何番煎じなのかもはや分かりませんが、こんなことに現金を全ツッパする人間がいなかったという意味では新規性があるのかもしれません。

      削除
  8. こんな爽快なブログは初めて見ました。今後もこのノリを期待しています!

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。文章を書くのは好きなので、今後もここまでの内容にはならないかもしれませんが継続予定です。

      削除
  9. 通りすがりです。どらてんへの貢献ありがとう。

    返信削除
    返信
    1. いいえ、とんでもございません。
      まあただ、1ユーザーの100万程度では、あまり経営には効いてないでしょうね。これを見てDQXを始めたいと思う方はいないかもしれませんが、そういう事を夢見てはいます。

      削除
  10. エンドをなさっているのでしょうか。
    ドラクエをサ終までオーソドックスに遊ぶだけなら数億あれば事足りる様に思います。前回が40万使用されて権利書五枚分、一枚1、4億加算で、約6億。
    6億を使用したから今回追加で140万ですよね。
    6億の使用用途と、約17億の使い途予定をお聞きしてみたいです。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      エンドは好きで、よくやっています。
      Gの用途は、主に装備購入と核強化ですね。
      前回の6億は、ほぼデルメゼ用の装備と雫に消えました。
      今回手に入れた17億ですが、現時点で特に用途は思いつきません。細々と新コインと雫を買い足すぐらいですね。

      削除
  11. これは衝撃的デビュー作w
    お金持ちですね!
    これから更新楽しみにしてます!

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。
      ただ、またよく分からない理由で無くなるとは思っています。
      細々と更新していきますので、よろしくお願いいたします。

      削除
  12. ただただ驚きです… 
    私が書くなら、第一回がクライマックスになって終わりですが
    次回以降も楽しみにしています

    返信削除
    返信
    1. まあ、全然これが最後の輝き説はありますね..
      でも、書く事自体が好きなので、また淡々と記事を作ってみます。

      削除
  13. すごいですね!
    突き抜けてる課金清々しいです
    応援しまーす

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、ありがとうございます。
      何かに全てを捧げるというのも悪くないですね。これからも宜しくお願い致します。

      削除
  14. まるすけさんもこれをやればよかったのにね

    返信削除
    返信
    1. どうでしょう。。。
      ただ、それはそれで何か言われていたような気もしますね。

      削除
  15. 本当にリアルで140万円使ったんですか?嘘ついてるんじゃないの?

    返信削除
    返信
    1. 本当に使いました、というのが一応の回答にはなります。
      完璧な証明をするのは少し難しいのですが、全ての1000連の様子をスマホ上で録画はしています。ただ、お友達の名前とIDが、スペ福配布時にどうしても映り込んでしまうため、編集が大変で載せていないという事情があります。
      ただ、該当期間に本当に140万使用したかが分かるような画像が少ないのは事実ですね。今後は、短期間での出費を議題とする記事ではエビデンスを提示をもう少し補強してみます。

      削除
  16. リトルナースさんおはようございます。
    Xでポストは見ていたんですがブログで見てあまりの突き抜け具合に大笑いしてしまいました!
    ブログ開始すぐにランキング4位となるのも納得です。
    これからも一般人では思いも付かないようなネタをお待ち申し上げております!

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      見ていただき誠にありがとうございます。身を削った自虐ネタという側面もあるので、笑って頂くぐらいが丁度良いと思っているので、嬉しく思います。
      今後も発想が枯れない限りはこんな感じのテンションで発信を続けていきます。宜しくお願い致します。

      削除
  17. これが噂のマイタウン金策なのですね…!文章を拝見して ただただ驚きです。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      そうですね、こんなに連続して行うケースは極めて稀とは思いますが、これがマイタウン金策の実態です、という記事になります。
      マイタウンメダルが1,000枚寸前で、あとどのぐらいジェムを買えば無理矢理にでも権利書を1枚入手できるんだろう?ぐらいの気持ちのときに参考にして頂く程度がいいのかなと思います。(そもそも一生しないという話もありますが)

      削除
  18. 私はソシャゲで10年1000万以上使いましたが、このゲームで短期間に100万以上使うのは凄いですね、苦痛ない複垢金策で時給150万は可能なので実行しませんが、今後の参考とさせて頂きます。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。

      ソシャゲは本当にキリがないですよね。自分もやっており、1年100万ペースでした。

      ご自身で安定した金策を設計できているのであれば、それが一番良いと思います。ゲームなので、ゲーム内の行為だけで完結できるのが一番です。
      周りでこの金策を行っている人は、どうしても元手が必要だから1発だけやる、という人が大半であり、自分も本金策はそういう使い方が一番合理的と思います。

      削除

コメントを投稿