☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

む〜し〜

2024-05-15 | デイケア
面白いと思ったので書いてしまおう

今日のランチの1品にインゲンの胡麻和えがありました

お預かり6人中3人は手をつけず、3人は何度もおかわりだったその1品。

そして日に日に発音できる音が増えている子達が多いので、毎日のように新しい言葉を聞く機会も増え、そこは私にとっても楽しみなところ

そんな中、一人の子がお皿を指さしながら「む〜し。む〜し」と言っていたのです。

100%そうだったとは言い切れないのですが、その指差す部分をみると「ごまあえのゴマ」で、しかも今回は黒胡麻をすりごまにして作りましたが、確かに色的にも、大きさ的にも、こんな虫いるよね😂 😂 

なので恐らく、すり黒胡麻を見て、虫だと言いたかったのかなと思いました。

「これね、黒いゴマだよ。虫みたいだけど、虫じゃなくて ゴマという種だよ」と伝えたところ、そんな会話を聞いてか、別のお子さんが 「胡麻和えおかわり」を伝えたくて「もっと〜 む〜し〜」と言ってきて、私は心の中で大爆笑でした😄 

「もっとインゲンの胡麻和えおかわりかな? これ、インゲンだよ」と伝えると、別の子が「もっと〜いんげん」と言ってお代わりし、そこの子も「いんげん」と言いたかったのであろう言葉でおかわりを伝えてくれました

黒胡麻、確かに虫に見えるよね〜。美味しいのに。

こういった会話も、今の発語段階だから起こりうる事なので、私の中でかなりツボにはまった言葉でした。

もっと〜む〜し〜😁 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外でもハサミチョキチョキ | トップ | 時間&お金のやりくり大変ね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

デイケア」カテゴリの最新記事