こんにちは、鍼灸整体院 吉祥寺悠心堂の稲田です。

今回は「肩こりとストレートネック」をテーマで書いていきます。

 

肩こりがつらくて病院にいくと、

「ストレートネックですね」と言われることが多いみたい。

 

ネック(首)がストレートになっている状態です。

これは「ネックはストレートではいけない」ということです。

 

首、と言ってもこの場合は「頸椎(けいつい)」のことをさしています。

頸椎は軽く前に反っているのが本来の状態なんです。

 

ストレートネックと言われたからといっても、じゃあそれを直してくれるかというとそうではありません。

問題は肩こりなのであって、その肩こりも改善する訳でもありません。

 

またストレートネックで悩んでいる人は、実は体型の悩みも抱えていたりします。

首の下、肩のあたりがボコッと膨らむような、背中が丸い体型になってしまいます。

 

これは見た目は太ったように見えるんですが、実は太っているわけではないんですね。

背骨と肋骨、肩甲骨の問題なんです。

 

逆に言うと、この背骨・肋骨・肩甲骨の問題を直してあげるとシュッとした感じになります。

見た目的には痩せたように見えます(実際には痩せてないけど)。
 
 

体は日常生活において、よくしている姿勢の形にゆがんでいきます。

そしてその形は少々不恰好になってしまいます。

 

逆に、体を本来あるべき状態に整体してあげると、体の形は綺麗になります。

そして症状も改善します。

 

肩こり・ストレートネックを直すためには、首肩まわりの癒着している筋肉筋膜を丁寧にはがしていきます。

そして肩の動きを改善させて巻き肩を直しmす。

次に肩甲骨の下にある肋骨の動きを改善させ、肋骨がついている背骨の動きを改善させます。

 

そのような手順をふんで体の形を整体していきます。

 

【肩こり】肩甲骨はがしで頑固な肩こりを改善する