6525472 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

手紙ハートはるな
おしゃれってなんだろう?

白いハンカチ、「八月の鯨」、「ハワーズ・エンド」、骨董品、里山、ユーモア、環境問題・・・。

私にとっておしゃれって「気になること」かも・・・。


 ボタン
2024.06.01
XML
テーマ:■雑学王■
カテゴリ:トリビア

リュブリャナのドラゴン橋

最初は1901年にフランツ・ヨーゼフ1世の即位40年を祝う意味を込めて祝賀橋と名付けたそうですが、橋の四隅に竜の彫刻で装飾したことからいつの間にか竜の橋と呼ばれるようになったそうです。
町のシンボルであるドラゴンは、力や勇気、大きさの象徴らしいですが、なぜドラゴンがシンボルになったのでしょうか。

▲リュブリャナのまち

●由来はギリシャ神話の英雄イアソンが退治したドラゴン!?
 山深い湖の畔で、半人半馬の賢者ケンタウロス(J・テルジェフ)に育てられたイアソン(G・ジェンティーレ)はいまやギリシャ有数の英雄となっていた。
彼の父はギリシャのイオルコスの王であったが、異父弟ペリアス(L・バルビーニ)に殺されたとのことだった。
そしてケンタウロスは、イオルコスに行き王位返還を要求するように、とイアソンにすすめた。

奪われた王国を取り戻すために金毛羊皮を追い求め王女メディアのいるコルキス国を目指す勇者イアソン。
この毛皮は金羊毛といって、ギリシャ神話のなかで秘宝とされる一つ。
コルキスの王が所有するもので、眠らないドラゴンによって守られているものでした。

だんだんイアソンとドラゴンが結びついてきましたね。
 この物語、■「王女メディア」■で見た。
また、■「アルゴ探検隊」■も同じ内容。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.01 00:04:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

読書レビュー 「60… New! キメジマさん

六月来 New! 桐山陶子さん

ヨウヨウ New! 歩楽styleさん

永遠の時効 New! maki5417さん

ゆるゆる糖質制限 New! ジェウニー1072さん

Freepage List

Comments

七詩@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな@ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.