80’s METALの日々

LOUDNESSを中心に80’s METALやHR/HM(ハードロック/ヘヴィメタル)作品の感想や情報を書いてます

Juice=Juice『トウキョウ・ブラー/ナイモノラブ/おあいこ【初回生産限定盤SP】』

2014年5月15日発売

 収録曲

CD

  1. トウキョウ・ブラー
  2. ナイモノラブ
  3. おあいこ
  4. Brilliance of memories
  5. トウキョウ・ブラー (Instrumental)
  6. ナイモノラブ (Instrumental)
  7. おあいこ (Instrumental)
  8. Brilliance of memories (Instrumental)

※メンバーの川嶋美楓は活動休止中のため、今シングルには参加しておりません。

Blu-ray

2023年8月13日(日)ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023のライブ映像を収録

  1. OPENING
  2. Va-Va-Voom
  3. FUNKY FLUSHIN'
  4. MC
  5. 「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?
  6. Fiesta! Fiesta!
  7. CHOICE & CHANCE
  8. プライド・ブライト
  9. Goal~明日はあっちだよ~

 メンバー

植村あかり、段原瑠々、井上玲音、工藤由愛、松永里愛、有澤一華、入江里咲、江端妃咲、石山咲良、遠藤彩加里、川嶋美楓

 感想

植村あかりソロ曲『Brilliance of memories』感想を。

作者の山崎あおいさんと植村あかり両名の面談の上製作されたと言う事で、植村あかり卒業をストレートに表現した作品になってます。

山崎あおいさんはJuice=Juiceの事を一番分かってらっしゃる作家さんと言う事で抜擢されたんでしょうし、山崎あおいさんが描いた作品がJuice=Juiceってイメージが個人的には強いです。 その事を感じさせる曲だと思います。

【トウキョウ・ブラー/ナイモノラブ/おあいこ】の感想は下記で確認して下さい。

garaosyou.hatenablog.com

garaosyou.hatenablog.com

garaosyou.hatenablog.com

ロッキンの映像も良い感じで、臨場感を損なわな程度にしかいじって無いのが個人的には良かったです。 雨の公演だったのでカメラに水滴も付いてたりするのが良い演出になってます。

有澤一華、入江里咲サイドにパイプ椅子がおいてるのが見えて、この2人が行動制限してたのを思い出させてくれるし、遠藤彩加里、川嶋美楓の2人も幼い感じがしますね。

個人的にはお姉さん組(植村あかり、段原瑠々、井上玲音)が強いなと🐶 後輩達もかなり素晴らしいパフォーマンスだと思うのですが、なんかレベルが違うように思います。

川嶋美楓ちゃんのLive映像が商品化されたのは多分これが初めてだと思います。

※『ナイモノラブ』(Live Dance Shot Ver.)が公開されましたが川嶋美楓ちゃんの参加嬉しいですね👍

 参考音源


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

 通販

 

 

icon icon