九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

202310月上旬に、仕事で、瑞穂区に出かける用事がありましたので、ランチを食べて来ました♪

 

 

その日食べに行ったのは、こちら。

名古屋市立大学 田辺通キャンパス内にあるカフェテリアです(^^)

しかし、近代的なデザインの建物ですね~♪ちなみに、このキャンパスは、薬学部。

 

 

 

名古屋市立大学 田辺通キャンパス」は、地下鉄桜通線 瑞穂区役所から汐路桜ロードを東に、山崎川方面に進み、サポーレ瑞穂店の前を通り過ぎた右側にあります。

上の写真の右奥の建物の中になります。

 

 

こちらは、初訪問。

 

大学のカフェテリアですから、いわゆる、学食。

外部の人間も利用することが可能とのことなので、食べに行くことにしたんですよね♪

学生時代以来の、学食でのランチなので、恥ずかしさもあって、また懐かしさもあって…

 

 

 

大きなサッシで、全面ガラス!明るい店内です♪

 

 

 

 

入ってすぐの所に、この日のメニューが掲げられています。

いろいろありますね~♪それに値段も!

 

 

 

 

サイドメニューも充実!小鉢がいろいろあって、身体に良さそうものばかりですね~♪

 

 

 

 

この日注文したのは、こちら♪鯖塩焼きに、ハッシュブラウンビビンバほうれん草

それに、ライス中盛りに、味噌汁です(^^)

 

 

 

 

鯖塩焼きがなかなか美味かったな~♪

 

 

 

 

ハッシュブラウン(左)と、ビビンバほうれん草(右)♪

 

 

 

 

実は、2023年11月下旬にも、食べに行ったんですよー笑

 

この日のメニュー。

 

 

 

 

この日のメインは、アジの大葉フライ

 

 

 

 

小鉢も2つ♪ほうれん草ゴマ和え(左)と、オクラのお浸し(右)♪

 

 

 

 

2023年12月上旬には、グレービーソースハンバーグ

 

 

 

 

小鉢は、切干大根と、オクラのお浸し

 

 

 

 

2024年2月下旬のメニュー。

この日の麺類は、ラーメンだ♪

 

 

 

 

なので、ラーメンにしちゃいました♪塩ラーメン大盛

 

 

 

 

付け合わせの小鉢は、竹輪の磯辺揚げと、オクラ

 

 

 

 

2024年4月上旬にも、食べに行きました♪って、行き過ぎ!?(^^;

 

 

 

 

この日は、グリルチキン(塩だれ)と、オクラ、切干大根

 

 

 

 

2024年5月下旬は、ゴーヤチャンプルーと、白身魚フライオクラにしました

オクラばっかり食べていますね笑

 

 

あ~美味しかった♪

 

 

 

名古屋市瑞穂区田辺通、名古屋市立大学薬学部のある田辺通キャンパスカフェテリア

大学の学食。ここは初めてでしたが、懐かしい気持ちで、頂きましたよ♪

値段も、600円前後で…しかも、どれもなかなか美味しくて♪それに、健康的な食事で♪

また食べに行きたいお店♪学生さん達の迷惑にならない程度に…笑

ごちそうさまでした♪

 

 

 

 

名古屋市立大学 田辺通キャンパス カフェテリア

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通3-1

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 福岡(市)・博多情報

https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/ranking.html?p_cid=10197823

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

人気ブログランキング

https://blog.with2.net/in.php?819555

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

 

名古屋を中心に活動する女性5人組ダンス&ヴォーカルユニット 1LY(イリー)

名古屋でも、かわいくてカッコいいダンスユニットと出会えるなんて♪