花桃の脱線ブログ

花桃の脱線ブログ

カフェ巡り+器好き(カップ)+御朱印巡り
花写真の好きな住人で御座います。

 

6月10日でしたがブロ友さんと茶屋ヶ坂公園

 

紫陽花の花を見に・撮りにお出掛けでした。

 

あじさい あじさい前編後編

 

紫陽花の花は満開には少し先でしたが

 

初めましての所だったので個人的に楽しかったです。

 

きれいな紫陽花の花も撮れたしねあじさい音譜

 

 

 

 

そろそろランチタイムとしましょう~

 

やって来たのは公園の直ぐお隣?

 

甘味喫茶 おかげ庵 茶屋ヶ坂店

 

おかげ庵は20余年で12店舗 (検索先から)

 
店舗情報を見ると おかげ庵1号店のようです。
 
到着は11:30頃でした。
 

〒464-0094 愛知県名古屋市千種区赤坂町2-34-2

TEL 052-722-2888

営業時間  7:00~23:00 (L.O.22:30)

無休

 

 

座った席から店内、帰る頃には玄関で待ち人多し

 

 

メニューはオーダーした物だけしか撮ってないあせる

HPに載ってるからね。

 

 

 

【オーダー】

 

ごくしゃり 新味  シャインマスカットティー 780円

 

・岡山県産 (シャインマスカット果汁使用)

・アールグレイ紅茶使用

 

1)かき氷としてソフトクリームと一緒に

2)その後、シロップをかけてフルーツティーとして頂きます。

 

抹茶シロノワール 770円

 

 

あつあつのデニッシュに特撰ソフトクリーム。

 

黒蜜をかけて食べますが・・

 

写真撮ってる場合じゃないんですよ~ソフトクリームが汗かいてるあせる

 

ごくしゃりもシロノワールもソフトクリーム

 

どっちも 急げ~溶けて来る!

 

この後、お皿は抹茶の雪解け道路みたいな・・表現が悪いわね (笑)

 

抹茶ソフト洪水のようでした。

 

2人でわいわいしながら食べてたニコニコ音譜

 

ごくしゃり、ラスト2)がさっぱりして美味しかったよ!

 

ご馳走様でした🙇

 

 

 

 

実はおかげ庵さんは今回で2度目

 

最初はおかげ庵 上飯田店でブロ友さんと3人でお邪魔してます。

2018年3月頃のブログ 

 

おもち三昧頂いてます。

 

 

 

 

〒464-0094 愛知県名古屋市千種区赤坂町2-34-2

TEL 052-722-2888

営業時間  7:00~23:00 (L.O.22:30)

無休

 

 

 

おかげ庵 茶屋ヶ坂店(メニュー載ってます)

 

 

 

 

おかげ庵公式インスタグラム@okagean_official

 

 

 

お腹も満たされコチラでタクシーを呼んで頂き

 

ブロ友さんは途中で下車、自分はJR大曽根駅まで

 

本日もお粗末様でした(6/10)

 

 

 

 

気が向いたらポチンとお願いします。

人気ブログランキング

 

今日は今まで気になってた洗濯を全部やった!

 

明日は一時間ほどディーラーさんでカフェタイムコーヒー

 

あまり行きたくないんだわ~

 

このディーラーさんは緊張するのよ。

 

ホテルだったら平気なんだけどねニコニコ

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

 

 

 

 

 

6月10日、ブロ友さんのトコさんと一緒にコチラへ

 

今日、Googleに出てた記事を見たら

 

「茶屋ヶ坂公園のアジサイが見頃」って出てました。

 

あれから2日過ぎてますが・・もう満開?早っ!!と思った。

 

花だって生きてるもんね~

 

いつまでも蕾じゃないし・・訪問時のアジサイの花から🙇

 

 

我家からJRで名古屋駅 → JR中央線「大曽根駅」下車

 

そこで合流してタクシーで茶屋ヶ坂公園まで(1600円位)

 

茶屋ヶ坂公園

 

茶屋ヶ坂公園には約6,000株のアジサイが植えられています。

 

街の住宅街の中にある公園でこの辺りは道路は坂道です。

 

 

前編セットなので載せますが見なくて良いよ。

 

白いアナベル

 

 

 

 

この花色が好きなんですよ。

白と水色が混ざって淡い紫陽花の花

 

可愛くて上品な感じだと思いませんか?(私が思うだけ)

 

 

公園内の遊具方面へ行ってみました。

 

 

 

 

 

ここのアジサイは色々な花色が咲いてて綺麗でしたよ。

 

 

 

公園内から出て道路を下がります。

 

この日は道路工事されてたよ。

 

道路沿いから公園内を撮ってみた。

 

この紫陽花は殆ど蕾 (今は咲いてるかな?)

 

 

ガクアジサイ、遠目で見るとキレイだねラブラブ

 

 

茶屋ヶ坂公園の降りて来た小さな公園の方へやって来ました。

 

 

アナベルがお見事に咲いてましたよ。

 

 

あじさい橋と言うらしいです。

 

トイレの前にタチアオイの花

 

青い紫陽花ばかり見てたから

 

ピンクの花、お口直しかな~優しい色で綺麗ラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

はい!以上~6月10日、茶屋ヶ坂公園からでした。

 

〒464-0000 愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町汁谷

TEL  052-781-5211(緑政土木局 千種土木事務所)

【アクセス】

地下鉄「茶屋ヶ坂」駅下車徒歩10分

基幹バス「茶屋ケ坂」停下車徒歩10分

(徒歩所要時間は目安です。)

駐車場 茶屋ヶ坂公園には駐車場がありませんので

公共交通機関にてご来場ください。

 

 

 

この後はティータイムで近くのカフェへにひひ

 

本日もお粗末様でした(6/10)

 

 

今度は何処の紫陽花へ会いに行こうかな~ニコニコ音譜

 

 

気が向いたらポチンとお願いします。

人気ブログランキング

今日は出掛けないDay

 

布団干して毛布洗ってマット系も洗って

 

我家の庭全部、洗濯物が世界の国旗のように

 

ずらーーーーーっと並んでる (カラフルよ汗

 

近所の主婦が言う

 

「あんた所、何でそんなに洗濯物があるの?いつも多いね!」

 

・・と言われた。

 

バスタオル・普通のタオル・二人の👨の作業着とパジャマetc.

 

干すのは好きだ~入れるのも良い

 

だけど・・たたむのが面倒~時間掛かるのよあせる

 

にほんブログ村 写真ブログ おでかけ写真へ

 

 

 

 

以前、岐阜の春木屋さんへカレーを頂きに・・。

 

 

今日はインスタの方に誘われ883PIZZA さん(本日定休日)

 

お店がお休みの時は・・

 

間借りカレー春木屋

 

2月6日 7:00 にOPEN してます。

 

コチラのお店のオーナーさんとはご兄弟のようですよ。

 

〒491-0201 愛知県一宮市奥町宮郭52

営業時間 7:00~15:00 

火曜日のみの営業で売切次第終了

駐車場あります。

ワンオペでオーダー・先払いです。

追記・・今、モーニングはされてないそうです。

 

 

 

実は良く分からず誘われるままお邪魔しました。

 

なのでお店のインスタグラムから写真・情報等をお借りしてます。

 

 

実は2021年7月に883PIZZA (パパサン ピザ)で

 

ピザのテイクアウト ←(Blog) してるんですよ。

 

店内は2度目の訪問です。

 

 

 

 

先にオーダー・お会計します。

 

インスタからお借りしてメニューを載せてます。

春木屋一宮店

 

モーニング 7:00~10:00

モーニングは 550円

コーヒー (ホット or アイス) ミニカレー、小鉢

 

今はモーニングされてないそうです。

また再開する場合も有るかもです?

インスタチェックしてね。

 

ランチ 10:00~15:00

 

 

ちょうど、他のお客様がご来店で写真を撮らせて頂きましたが

 

混ぜカレーのようです。

 

 

混ぜカレー + チーズのトッピング 850円

 

連れの方は大盛 混ぜカレーとチーズのトッピング

 

薬味が色々ありますが全部入れて食べたにひひ

 

スパイスオイル・スパイスナッツetc.

 

 

ナッツとチリかな~何でも入れたにひひ

卵を一気に混ぜて頂くカレー

 

チーズとカレー、良い組み合わせでした。

 

ご馳走様です🙇

 

 

駐車場のご案内です。

 

 

〒491-0201 愛知県一宮市奥町宮郭52

営業時間 7:00~15:00 

火曜日のみの営業で売切次第終了

駐車場あります。

ワンオペでオーダー・先払いです。

今はモーニングされてないようです。

再開する場合も有るのでインスタチェックしてね。

 

 

詳しくはインスタグラム@harukiya_ichinomiya

 

 

 

因みに・・

 

883PIZAA(パパサンピザ)さんのメニューも載せておきます。

 

 

 

883PIZZA(パパサンピザ)インスタグラム@883pizza

 

 

 

本日もお粗末様でした(6/11)

 

 

気が向いたらポチンとお願いします。

人気ブログランキング

普段、カレーのモーニングって行かないから

 

こちらのお店の雰囲気好きですよ。

 

今度、また行ってみよう~っと

 

朝カレー好きな方は火曜日行ってみてぇ~

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

 

 

 

 

 昨日(6/10)、ブロ友さんのトコさんと一緒にコチラへ

 

トコさんは何度か訪問済だそうですが

 

私は初めまして、わくわくしながら行って来ました。

 

初めての所って楽しいじゃないですかニコニコ

 

我家からJRで名古屋駅 → JR中央線「大曽根駅」下車

 

そこで合流してタクシーで茶屋ヶ坂公園まで(1600円位)

 

茶屋ヶ坂公園

 

茶屋ヶ坂公園には約6,000株のアジサイが植えられています。

 

街の住宅街の中にある公園です。

 

この辺りは道路は坂道ですよ~暑い時、歩くのハードかも?です。

 

〒464-0000 愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町汁谷

TEL  052-781-5211(緑政土木局 千種土木事務所)

【アクセス】

地下鉄「茶屋ヶ坂」駅下車徒歩10分

基幹バス「茶屋ケ坂」停下車徒歩10分

(徒歩所要時間は目安です。)

駐車場 茶屋ヶ坂公園には駐車場がありませんので

公共交通機関にてご来場ください。

 

 

散策途中で見つけた茶屋ヶ坂公園散策の小径案内です。

 

 

上の方からスタートしましたが住宅地の中

 

 

淡くて色々な色が混ざってる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し下の方へ降りて来るとガクアジサイ

 

 

 

小さな手毬みたいで可愛くないですかラブラブ

 

 

八重のガクアジサイだと思います。

 

 

 

 

 

どっかの叔父様が一生懸命撮ってたアジサイ ↑

 

ココは地図の左下の現在地になります。

〒464-0000 愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町汁谷

TEL  052-781-5211(緑政土木局 千種土木事務所)

【アクセス】

地下鉄「茶屋ヶ坂」駅下車徒歩10分

基幹バス「茶屋ケ坂」停下車徒歩10分

(徒歩所要時間は目安です。)

駐車場 茶屋ヶ坂公園には駐車場がありませんので

公共交通機関にてご来場ください。

 

 

公園内で木陰が多い所はキレイに撮れました。

 

本日もお粗末様です(6/10)

 

 

気が向いたらポチンとお願いします。

人気ブログランキング

 

インスタで「根尾川ガーデン(特養ホーム)」敷地内にある

 

アジサイの花を載せてる方がみえて

 

行こうと思ってたけど街の中のアジサイが蕾多し

 

根尾川は山の方にあるから・・もっと蕾だろうな?

 

来週あたり?行ってみようかな~多分?

 

にほんブログ村 写真ブログ おでかけ写真へ

 

 

 

 

 

インスタで一時期、良く目にして行ってみたいと思ってた。

 

1人でランチ行かないし・・

 

今回、インスタのフォロワーさん達とご一緒にラ~ンチ音譜

 

さて・・いつのお話しでしょ~4月あせるあせる

 

食べたメニューの内容が脳みそから消えてる。

 

ただ、お店の雰囲気とお料理がお上品だった事は覚えてます。

 

和モダン ビストロ 千年オリーブ

 

お店の前には オリーブの木

〒501-6001 岐阜県羽島郡岐南町上印食5-70-1

TEL 058-248-0363

営業時間 11:30~15:30 (L.O 14:00)

      18:00~22:30(L.O 21:00)
定休日 火曜日、第3月曜日

 

 

 

玄関入ると鹿の角の照明~凄いキラキラ

 

 

ランチメニューですが・・既に変わってると思います?🙇あせる

お肉orお魚コース 3,800円~

・ 前菜の盛り合わせ
・ 季節のサラダ
・ 本日のスープ(自家製パン付き)
・ パスタ(お好きなパスタをお選びください。)
・ 本日のお魚料理(お魚はスタッフにお尋ねください。)
AU産 アンガス牛のランプステーキ
鴨のコンフィ(+700円)
仔羊のグリル(+700円)
和牛ホホ肉の赤ワイン煮(+1,000円)
黒毛和牛ロースのステーキ(+1,300円)
・ 本日のデザート
・ コーヒー・紅茶

 

 

本日のスープ(忘れましたあせる

和の器なんですが織部

 

自家製パンとサラダ

パンが美味しかったです。

 

前菜

 

一口サイズでどれも美味しかったニコニコ

 

 

途中、お料理が来る間に店内をパパッと撮ります。

 

スタッフのお姉さん、感じの良い方でしたよ。

 

カウンター席、お一人様でもOK!

 

それぞれパスタを選びましたが・・名前は忘れてます🙇あせる

 

 

3人ともパスタの麺の太さが違うんですよ。

 

麺はモチモチして美味しかったです。

 

 

パンのお代わりが出来ます~コレ美味しかった ↓

 

 

本日のお魚

 

 

帰る頃に店内を撮らせて頂きました。

 

 

湯呑み茶わんのような器・・コーヒーが入ってます。

 

 

デザートです。

 

何だか中途半端な恥ずかしいブログだけどゴメンね。

 

自分の記録用に残しておきます。

 

ご馳走様でした🙇

 

 

フォロワーさんに尋ねたら個室?のお部屋もあるようです。

 

帰り際にお手洗いへ

トイレの便座の横にひじ掛けがあるんです。

 

初めて見ましたキラキラ

 

優しいお手洗いの設計だと思います。

 

 

駐車場ですが・・

 

お店の前、少し狭くて四苦八苦してました(下手あせる

 

第2駐車場があったんですよ(知らなかった)

〒501-6001 岐阜県羽島郡岐南町上印食5-70-1

TEL 058-248-0363

営業時間 11:30~15:30 (L.O 14:00)

      18:00~22:30(L.O 21:00)
定休日 火曜日、第3月曜日

 

 

 

詳しくはHP (メニュー載ってます)

 

 

お店のインスタグラム@sennen.olive

 

 

 

 

あぁ~恥ずかしいブログだねあせる

 

本日もお粗末様でした(4/24🙇あせる

 

 

 

気が向いたらポチンとお願いします。

人気ブログランキング

今日は町内の資源回収当番で早く起きたよ。

 

その後、ブロ友さんと名古屋の大曽根で待ち合わせ

 

アジサイの花を見に・撮りに行って来ました。

 

名古屋の「茶屋ヶ坂公園」 まだ少し早かったかな

 

蕾が多かったけど綺麗な子も居ました。

 

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ