【福地温泉 のくとまりの舎湯】福地温泉宿泊専用の足湯
スポンサーリンク




「のくとまりの舎湯(やどりゆ)」は、築300年の古民家を移築した福地温泉の中心にあるシンボル的な建物です。

福地温泉 のくとまりの舎湯

料金は無料ですが、福地温泉宿泊者のみが利用可能で管理は、福地温泉の旅館が交代で行っています。

福地温泉 のくとまりの舎湯中には広い窓のある足湯があります。

福地温泉 のくとまりの舎湯足湯に浸かった後は、囲炉裏の休憩処でゆっくり寛ぐことが出来ました。

宿から足拭き用のタオルを持参することをお忘れなく。

訪問日:2024年4月

温泉基本情報

源泉名:混合泉(三井金属1号泉、観音泉、天裕温泉及び湧水の混合泉)
泉質:単純温泉(中性低張性高温泉)
泉温:76.1度
PH:7.2

料金・アクセス情報など

住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地温泉
料金:無料(福地温泉宿泊者)
営業時間:9:00-21:00
定休日:年中無休

 

記載の情報は訪問時のものですので、現状に関しましてはご自身でご確認ください。
感想・評価などは管理人の個人的な私見であることをご了承ください。




スポンサーリンク
おすすめの記事