LIFE WORK

    12年間勤務した病院でのパワハラが原因で、ついに転職を決意しました。職場の文化や上層部の方針に不満が積もり、不当な人事異動もありました。毎日嫌な気持ちが増し、早く楽になりたいと感じています。絶賛転職活動中、新しい職場候補と話をしたものの、実際はガチな面接で驚きました。

LIFE

    愛する次男の絵がショッピングモールに飾られていたので家族で見に行きました。只今転職活動中なので不安もありますが、気持ちの切り替えを頑張っています・・・。空き時間には「モンハンnow」を楽しみ、次男の絵に感動しつつ、帰って奥さんが作ってくれたカレーを食べる。幸せです。

LIFE WORK

    11年間医療ソーシャルワーカーとして勤務した病院からの転職を決意しました。今までも転職を考えたことはありましたが、もう我慢の限界ですね。病院の組織文化や上層部の方針への不満が積み重なり、まともなことを言ったら、不当な人事異動が行われました。不信感や絶望感でいっぱいです。

LIFE MINIMALIST

    スマホで気軽に写真が撮れる一方、データ管理が大変です。僕は、写真の断捨離とGoogleフォトを使ったバックアップを行い、大容量ハードディスクにも保存をしています。写真はフォトフレームとしてGoogleネストハブやクロームキャストで活用してます。データ管理をしっかり行い、写真を楽しむことが大切です。

Blog LIFE

    僕はブログ運営7年目ですが、半分以上サボっています(笑)。SEOも大事ですが、楽しく運営をしていくには自己満足記事も大切かなと思います。もっと自由な気持ちで書いていくスタイルで、自分の思考や備忘録、日記のような記事を増やしていきます。

LIFE MINIMALIST

    Panasonic「ラムダッシュ パームイン」を半年間使ってみたレビューです。今回が初めての電動シェーバーで、他のシェーバーとの比較はできませんが初めてだからこその疑問や感じたことを書いています。購入を検討している方や電動シェーバーを使ってみようかと思っている人には参考になると思います。

LIFE MINIMALIST

    僕の2023年のベストバイを紹介します。健康とミニマリズムを意識して選んだ商品が多いですが、僕の生活がよりスマートで快適になっています。どのアイテムも高価な商品ではないため、どんな方でも気軽に試すことができると思います。ぜひ参考にしてください。

LIFE

    人生は短いので自分の価値を大切にし、生きる意味は自分で見つけるべきです。お金を稼ぐことも大切ですが、家族との時間や自分にとって大切な瞬間を見失わないようにしたいですね。また、歳を重ねることは、知識と経験の蓄積によって人生の充実感を高めてくれると思います。

DIET LIFE

    酵素の基本からわかりやすく説明してます。酵素の役割や効果についての知識を紹介し、日常生活においてどのように取り入れるかを具体的に解説、僕の生活ルーティンや食事習慣の改善で、酵素のポテンシャルを最大限に引き出す方法も提案します。酵素の力で健康的なライフスタイルを手に入れましょう。

LIFE

    トラッカー/活動量計である『Fitbit Charge 5』の特徴、性能、利点、デメリットについて実際に使用してまとめました。Charge 5がどのような人に向いているか、購入の際のポイントを明らかにします。最新モデルCharge6の購入を検討している人にもおすすめの記事です。