ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

できるもできないも、結局は持って生まれたセンス

昨日は、上京中の横田の敦子さんが
我が家にいらっしゃいました。
例によって髪を切った後、食事を共にすることになりました。
ご主人が銀座と熊本でバーを開かれていますが、
人材の教育などにまつわるいろんな話題に・・・。
どんな仕事もお客様あってのことで、
お客様に与える印象、すなわち姿かたちもとても大切だということで、
教えてもなかなかマスターできない輩もあれば、
逆にあっという間にマスターできる輩もあるということでした。

結局はセンスなんですよね。
持って生まれたセンス。

たぶんそれは生々死々を繰り返しながら各々が各人生で学んできたこと、
修得してきたことが「今」に花開くのだろうと思います。
それこそ因果律。
だから今生で初めての体験ならばできなくて当たり前で・・・。
逆に、過去にさんざんやって来たことならいとも簡単にできてしまう・・・。
そういうことなんだと思います。

私は何をせんがために生れて来たのか。
要は自分自身のセンスとこれまでの経験をきちんと棚卸していけば
目的は自ずと見えてきます。
自分の役割を見極めて、それをきちんと全うしていけば人生は明るいでしょう。
そんなことを思った朝でした。

今日は、そのまま出かけて帰宅は先ほど。
充実の一日でした。
ありがとうございます。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 20
  • 15
  • 9
  • 70
  • 21
  • 107,349
  • 70
  • 1,792
ページ上部へ戻る