空母ヲ級制作の時の話。 | 電脳小娘

電脳小娘

rat桜のぶろぐ


さて最近はもう多いヲ級ちゃんですが
去年のドリパでやった頃ってそんなにいなくて切なかったです(´・ω・`)

最近はたくさんいるのでイベントいってニヤニヤさせてもらってます(・∀・)

造形過程とかすっごい他の造形師さんにくらべて汚いし
定規は使わないし なんかノリで作る人なんですけど

どうやってるんですかってたまに聞かれるので…
ちょっとあげてきます(´・ω・`) みんなはちゃんと定規とかつかってね(´・ω・`)


■材料■
・PH9の3mmのみ
・G10ボンド缶(結局1.5缶くらい使いました…Oh)
・合皮
・綿(足の部分)
・ノリと思い切り



まあこの子がいないと造形とかはじまらんのです(´・ω・`)
大きい缶でかいたいけどホームセンターいって買うの重くて(´・ω・`)

せっ制作開始~ヘ(゚∀゚*)ノ
■なんかイメージを作る。(ものすごいアバウト)
するとやる気がでる↓


■なんとなく型紙つくる (なんとなく)↓


■貼って円形をつくる (なんとなく)↓


■横からみるとこんなん


■合皮をはる 
横のダーツの部分は砲身とかでかくれるのでわりと適当にでもおk




飽きたから違う部分やる





画像だらけで重くなるから続きは明日(´・ω・`)

ごめんちゃい

にほんブログ村 その他趣味ブログ コスプレへ  

参加してます~よければポチってくだしぁ(・∀・)↑