個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか69才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

不思議な温泉宿

2024年06月12日 18時31分25秒 | お出かけ

大分県の温泉へ行ってきました「くすの温泉お宿 豊後乃里」

3月に行って気に入ったので二度目の宿泊です。

露天付きの部屋が二人・11000円で宿泊できるのが魅力です。

食事の提供もないのでチェックインしたらほったらかし・・・係の人が掛け持ちで仕事をされているようで翌朝は、無人のフロントにカギを返して帰ります。

真夜中に川の音を聞きながらお湯の浸かるのが大好きです。

今回は、湯の華がほとんどなかった・・・温泉って不思議

奥さんは、ビール8缶・・・私は、ウイスキー・・・

酔っぱらって寝て目覚めたら風呂・・・そして飲んで寝て目覚めたら風呂の繰り返し

久大線を走る列車もみれる

統一感のない不思議な置物がお出迎え・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血に行ってカロリーメイトを食べた。

2024年06月10日 18時35分48秒 | 健康

今日の・・・多肉ばかりになってきました。

51回目の献血・・・献血して食事に行こうと思っていたのでお昼を食べずに行ったらカロリーメイトを食べるように渡されました。

多分、初めてのカロリーメイト・・・

70歳になったら献血できないので次回の10月が最後の献血になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの収穫

2024年06月07日 18時11分21秒 | ブルーベリー・果樹

仕事に飽きたらブルーベリーの収穫です。

栽培ハウスを縮小したので余ったハウス二棟に植えてます。

雑草に埋もれても負けずに毎年実を付けてくれます。

2キロとれました。

とりあえず冷凍してジャムにして配ったり・・・

そのままあげたり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の夏野菜畑

2024年06月06日 16時22分55秒 | 野菜つくり

我が家の畑・・・

ピーマンと唐辛子とオクラとゴーヤくらいしか上手く栽培できません。

ゴーヤにはまだ雌花がついてない

エゴマ

エゴマも青シソも我が家じゃ貴重な夏野菜です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニアの夏越し準備

2024年06月05日 17時55分40秒 | ペチュニア

ペチュニアの夏越しのためにピンチして追肥

新芽が伸びてきたら挿し木します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出荷

2024年06月04日 18時39分37秒 | 仕事

今日の出荷は軽トラックで・・・

今季最後のペチュニア

「おぼろ月」と「柱サボテン」は、1ケースだけ

「センペルビブム」は、2ケース

連休と母の日で安値だった相場が徐々に回復傾向に・・・

我が家は、少量多品目で乗り切ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出荷

2024年06月03日 20時08分11秒 | 仕事

今日の出荷は、運送屋さんのトラックで・・・

多肉主体になってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な遺伝子

2024年06月02日 19時13分12秒 | ペチュニア

グリーンのストライプのペチュニア

前回グリーンが表れたのは3年くらい前だったかな?

遺伝子って面白い

ベインのペチュニア

ベインって静脈の意味らしい?

植え替えしなかった苗箱

開花を確認したら引き抜きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人並みにアジサイの話題

2024年06月01日 19時38分02秒 | 

我が家の庭に咲くアジサイ4種

毎年咲いてくれる優れものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あか牛丼」の再現

2024年05月31日 23時42分33秒 | 料理

阿蘇の「あか牛丼」を自分なりに再現してみました。

和牛と比べるとオーストラリア産の安い肉ですが・・・わが家にしたら高級

2パック買ってもお店の「あか牛丼」より安い

ニンニクしょうゆ味で仕上げてみましたが、見栄えは再現できたと思います。

まだ評判のお店数か所で食べてみないとまともな評価は出来ないでしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする