じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

興味を持つこと

2024年05月15日 | 日々のこと

よく手入れされているが、どうしても全面真っ赤、とはいきませんね。

 

何の変哲もない木の名前を覚えた。タブノキ

以前、庭にも植えていたが、余りにも成長が早く大木になりそうだったので伐採した。

その若葉

 

マメツゲの木に沢山のミツバチが集まっていた。

何でこんな常緑低木に?  とよく見てみたら、小さな花がビッシリ咲いているのですね。

これも初めての発見でした。

 

あまり暑くならなかったので、午後から庭の草取りと無駄枝の剪定をした。

雑草は抜くというより毟る、、芝生が少しだけ蘇ってきているが、貧相、、、

隅に咲いていたヘビイチゴとシラン

 

ベルの大好きなおばちゃんが立ち寄ってくれた、、

私には決して見せない 嬉しそうな表情です

   

 

昨夜のうたコンの番組に、二葉百合子さんが出ていた。

「岸壁の母」を歌ったが、何という声量美声、全く衰えていなかった、、92歳

 

何の変化もないが平穏な一日、、これでいいのだと思う。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のんべんだらり | トップ | 身につまされる »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ました! (ryo)
2024-05-16 06:57:21
見ましたというか聴きました。
二葉百合子さん、さすが浪曲で鍛えた喉は
素晴らしかったですね。
やっぱり歌うってことが人生の張りになられて
いるのですね。素晴らしいです。
岩壁のはは。は聴くたびに涙が出ます。
良い曲です。凸
Unknown (Hじじ)
2024-05-16 07:04:58
タブノキは名前と実物がつながらない。もっともタブノキに限らないけど。
公園やマンション廻りなど表示板はありがたいです。QRコード付きは進んでいる。
マメツゲに花が咲くとは初めて。ミツバチから見つけるって鋭い、探究心がありありです。

ベルが笑っている。訪ねてくれたおばさんへの歓迎のあいさつかな。
もちろんottchさんといる時も気持ちはあるのだろうけど、いつも一緒だと出しにくいのかも。
Unknown (ひろ)
2024-05-16 08:50:49
うほほ~い(^^♪
べるさんの満面の笑み💛
本当に可愛い笑顔ですね。
こんな顔されたらたまらんですねぇ。
私と会ったらどんな顔をするのかな?

ヘビイチゴは毒があるのでしたっけ?
近くにヘビがいて食べに来るから近づいてはいけないと
大人から言われて、怖い思いをしました。
Unknown (ジョナサン)
2024-05-16 09:47:08
ベルちゃん 何という顔 嬉しさがまるだし(笑
よほど好きなんでしょう

歌コンの二葉百合子さん92才とは思えない声量で見事に岩壁の母を歌いあげました👏
歌い慣れた歌とはいえさすがです
妻は岩壁の母の映画を母親と見に行ったそうですが涙涙で映画館を出てからも暫く真っ赤な目をした親子を通りすがりの人が何があったのかなという顔で見ていたそうです
Unknown (ottch)
2024-05-16 22:39:32
ryoさん、
のっけからあの名曲を生?で聴いて、
昔と変わらない張りのある声で驚きました。
90歳で乳がん手術もしたとか、前向きですね。
私も、あの熱量の歌を聞くと思わず涙が出ました
Unknown (ottch)
2024-05-16 22:40:44
Hじじさん、
名前の表示板が無ければ、樫の木と見分けがつかないですね。
高木なので気が付かないが、花も実もつけるようです。
そういえばどんな木にも花も実もあるのですね、、
マメツゲも例外じゃないことを知りました。

ベルは他の人が呼ぶと喜んで飛んでいくのですが、私にはシブシブです。
可愛がっているのにね、、、
Unknown (ottch)
2024-05-16 22:42:15
ひろさん、
このおばちゃんは特別、、
2ヶ月もの間、朝夕の散歩をしてくれたおばちゃんです。
もうメロメロ、相思相愛のようです。
ヘビイチゴ、毒はないけど無味無臭らしい、、、
Unknown (ottch)
2024-05-16 22:43:47
ジョナサンさん、
犬も顔に表情が現れますね。
何処の犬も、飼い主に対してはあまり甘えないようですね。

92歳ときいて、あの張りのある声に驚きました。
実話に基づいた歌でしょうか、、
私も不確かですが、テレビでその映画みたような気がします、、、
そうでなくても情景が目に浮かびますね。

コメントを投稿