昨日は、神楽坂に用事があったので、ついでに靖国神社に行って来ました。

たどり着くまでに、日差しや坂がキツくて少し辛かったです。
靖国神社についたら、鳥居がすごく大きくて圧巻させました。
とりあえず、お参りをして御朱印を貰って、少し探索。
丁度、桜祭りをしていて美味しそうなグルメがたくさんありました。
けれど、少し涼しい時なら食べたいようなものばかりで初夏の気温にはちょっと…というものが多くて、お腹も減っていなかったので食べませんでした。
姉が桜スイーツが好きなので、お土産にマドレーヌを購入。
桜の標本木があったので、記念に写真を撮って武道館へ。
生の玉ねぎだぁ~と、武道館を観察して歩いてそのまま直進。
急ぐ旅ではなかったので人の流れに身を任せていたら、反対車線に気になる人の流れが…
歩道橋が使えなかったので、横断歩道を探して歩いて渡ってみると、皇居への人の流れでした。

ついでだから、皇居に入ろうぜということで列に並んで手荷物検査をして入りました。
江戸城跡地を観たり、色々な植物を見て回りました。
けれど勉強不足で建物がいろいろあったけれど、それが何の建物かわからなかったりして少し消化不良…
皇居の中で、東京駅までの案内があったので東京駅に向かうことに。
東京駅の前まで着いたら、反対車線にいた時に見た屋根が東京駅だったことが判明。
皇居の周りを一周していました。
時計を見たら14時。
10時から歩いていたので、4時間歩いていたことに。
お茶を飲むところを探して、新丸の内ビルに。
結局、どこも混んでいてお茶するにはヘビーなところしかなかったので、離脱。
丸ビルから出たら14時30分。
東京駅に入って、昼食を食べに。
改札に入って、少し1階を探索して地下へ。
地下のほうが人が多くて、丁度いいお店がなかったので自販機で飲み物かって最寄り駅に戻ろうかと1階に戻ってみたら、空いているイタリアンのお店とダイナーを発見。
両方とも値段がお手頃だったので、飲み物が大きいダイナーの方に。

オニオンリングを母とシェアして、グリルチキンバーガーとジンジャーエールを。
高カロリー消費した気になる状態で、高カロリーな物を食べるのは飛ぶぜって感じでした。
凄く美味しかったです。
今回はタブレットが2つもカバンに入っていて重かったので、今度は軽装備で同じルートを歩きたい。
最寄り駅まで、戻って母の処方箋に付き合ってその合間にカルディで珈琲豆を買って帰宅。
17時を回っていたし、眠気を我慢しすぎて頭痛信号がしたので着替えてベッドに横になって仮眠を取ろうと思ったのですが、時間も遅かったので鎮痛剤を飲んで、GWの旅行に備えてブレスレットやキャップなどをAmazonでウィンドウショッピング。
キャップは一目ぼれしたものをポチリました。
今日届く予定です。
たくさん日光を浴びたし、歩いて汗をかいてデトックスできた気がするので、明日から仕事頑張ります。