お日さまが出ていると猛烈に暑くなり、曇っていると猛烈に寒くなる寒暖の差が激しい日が続いているここ函館南茅部。

 

しかし、春のアウトドアシーズン真っ只中です!

 

特にトレッキングに良い季節。

 

 

このみなみ北海道東海岸エリアはカジュアルにトレッキングが出来るスポットの宝庫。

 

その代表的なのはみなみ北海道東海岸のランドマーク「駒ヶ岳」

 

 

画像の左側、とんがった「剣ヶ峰」まで登ると標高1,000mを超えますが、大体、ゴールとされている「馬ノ背」までですと900mくらい。

 

 

軽石の踏ん張りがきかない直線的な道を登るわけですが、1時間くらいでしょうか。

 

普段、運動不足の方には心肺機能が試されます。

 

 

「馬ノ背」に着くとそこは西部劇に出てくる「荒野」といった趣き。

 

トレッキングも歩いていると汗ばむほど体が熱くなりますが、到着して休憩していると寒くなるので今度は体が冷えます。

 

そして、下山してきたら、まずお風呂に入りたいですよね。

 

 

「駒ヶ岳」へトレッキングされた際は是非、当ホテルへお越しください。

 

 

トレッキングあとの2種類の源泉かけ流し天然温泉は疲れが取れて心地いいですよ。

 

そして、みなみ北海道東海岸のトレッキングスポットといえばもう一つ。

 

 

南端に位置する「恵山」ですね。

 

 

こちらはジグザグに登って行くので、どちらかというと膝に負担がかかります。

 

 

「恵山」へトレッキングで行かれたならお泊りは当ホテルと姉妹ホテルの「ホテル恵風」へ。

 

 

こちらの2種類の源泉かけ流し天然温泉でさっぱりとしてください。

 

こうして魅力的なトレッキングスポットが函館市街地から車で約60分圏内にあるみなみ北海道東海岸エリア。

 

カジュアルに登れると言いましたが、基本的なトレッキングの装備は必要です。

 

函館に来てから、さあ、どうしようと悩んでもご心配なく!

 

市街地にあるアウトドアショップ「自然倶楽部」のオーナー鎌鹿さんに聞けば、細かく教えてくれます。

 

・「自然倶楽部」函館市駒場町9-10

 

ぜひ、このお天気が良い日が多いこの時期にトレッキングにいらしてください。

 

そして、当ホテルへご予約を。

 

みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております。

 

【ひろめ荘宿泊のご予約はこちら】

http://www.jhpds.net/hirome/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=365457

 

お電話でのお問い合わせ・ご予約は

☎0138-25-6111(7:30~21:00)

 

ご予約、心よりお待ち申し上げます。

 

ホテル函館ひろめ荘オフィシャル・サイトはこちら

http://www.hotel-hiromeso.grats.jp/

 

このブログのランクアップにご協力していただければ幸いです。

ここをポチッと押してください。

https://blog.with2.net/link/?173396