とのうちブログ☆はてな編

横浜市都筑区にある「とのうちファミリークリニック」の院長です

2024年5月14日(火)の「ワイドショーいちおし」

🌟きょうのおすすめ:内部告発の行方
『大塚食品の工場で『ポカリ粉末』入れた袋に異物混入を指摘の社員…公益通報後に異動命じられ“うつ病”を発症『1人部署』や『軟禁状態』で勤務 会社側に慰謝料など求め提訴 大津地裁』(MBS毎日放送
→『内部告発者が「報われない」どころか、「悲惨な運命が待ち構えている」ようなケースが多く、暗澹たる気持ちになってしまいます。以下続く』(新田龍氏)
→『大塚食品は当面、不買だなあ。そして理由は「異物」ではない。内部告発者への制裁とかする性根の腐った組織は本当に嫌い』(岩田健太郎氏)


🌟政治
『#サンデーモーニング 青木理さん⇒官房機密費という政府の金を選挙で使っていたと官房長官経験者が証言の報道も。民主主義の根幹である選挙の公平性、公正性が失われる。政権与党に金は集まり、不透明な金の使い方を許せば選挙で政権与党が強くなることが放置さ、政治が滞留し、水がよどんでいく』(あらかわ)

何度も言うように、80人を超える自民党の「裏金」議員に必要なのは、まず「議員辞職」であり、そして虚偽答弁に対して刑事罰が加えられる「証人喚問」です。自身の派閥が「裏金」を作っていた岸田首相も当然辞職すべきです。にも拘らず、これまで何ヶ月も時間稼ぎを続けている時点で論外です』(異邦人)

法改正して実現したら平等権侵害として違憲無効な法律です。ゼロ歳児は意見表明する能力すらありません。結局親が複数票を持つことと同様になります>維新・吉村共同代表「0歳児に選挙権」を衆院選の公約にする考え=府庁で報道陣の取材に答えた。実現には法改正が必要』(紀藤正樹氏)


🌟コメント
【愚痴】 右からも、左からも、前からも、後ろからも、鉄砲の弾が飛んでくる感じになってきた。誤解や思い込みに基づく批判が急増していて、事実関係の説明をしても、かえって火に油の状態。ということで、チョットSNSをお休みします。明後日14日(火)の朝、心機一転、再開予定です。ご理解のほど』(泉房穂氏)


🌟社会
インプレゾンビの影響か...人気実況者の「結婚」トレンド入りの怪 実際は詳細不明、混乱広がるJCASTニュース

自宅で亡くなる1人暮らしの高齢者“約6万8000人に上る可能性”』(NHK
※これも“自助”“共助”か。


🌟経済
自動車大手、4社が最高益 - 生産回復、円安追い風』(共同通信


🌟医療
テレビや週刊誌の取材で時々問われる、 「これ食べたらNG!という食べ物は?」 自然科学では「全てが程度問題」で、水ですら大量に飲むと水中毒で命に関わるし、逆に「食べるだけでNG」なんて危険すぎる代物はその辺のスーパーでは売られてないので大丈夫。 なんて答えると企画が成立しない。 実は問う方もよく分かっていて、「実に週刊誌っぽい質問で恐縮ですが」「読者がこういうの好むんです」から話が始まることも多い。 要するに「顧客が求めるから提供している」ということ。 テレビも同じ。 みんなが求めるから、視聴率が取れるから、たとえ暴論でもトンデモでも企画は続く』(山本健人氏)


🌟芸能
日テレの水卜麻美アナ(37)が管理職に昇進。
6月に社内で新設される役職「チーフスペシャリスト」に。

『唐十郎さん通夜 長男の大鶴義丹悲痛 麿赤児、佐野史郎ら150人が参列』(スポニチ


🌟天気
今朝はくもり。最高気温22℃(0℃)。
日の出4:37、日の入り18:38。