またひとつ、大好きな場所ができた

※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます



イヌの熱烈なハグ → 「P House」


Instagramに動画ポストしました →



昨日の続きです。
特急のデッキに体育座りすること55分、
大月駅に着きました。

菊花山は登山口が駅から近く、
都内からなら車より特急利用のほうが
だいぶ早いです。

s-2405121.jpg

さて、菊花山。
山頂まで一時間かからないし、
登山というよりお手軽ハイキング山と
聞いていました。

しかし序盤から急登。
傾度がきつくて滑りやすいし道は狭いので
たぶんスニーカーだと厳しいと思います。

s-2405123 copy
傾斜が伝わるでしょうか……


コースタイムが短いだけでがっつり山登り、
といった道で、「思ってたのと違う!」と
心の中で3~4回叫びました。

s-2405124 copy

しっかり登りごたえがあって
(これはお手軽ハイキングなのか……?)
と頭の中にハテナが飛び交いながら
登り続けること数十分、
急になだらかな道に出ます。

s-2405125.jpg

頂上付近のこの道がとても気持ちいい!

ずーっとここを歩いていたい!

清々しく、眺めは良く、山歩きの楽しさを
ギュッと凝縮したような瞬間が訪れました。

こういう場所を歩くことであっという間に
ストレスが溶ける、という経験を今まで
何度かしたけれど、今まさにそれ。

s-2405126 - コピー

ここまでくればもう頂上はすぐそこです。

そして頂上にはこんな景色が目の前に
広がっていました。

s-2405127 - コピー

最っっっ高!


富士山が大きく迫って見えます。 → 動画

s-2405128.jpg

もう一瞬でこの山が好きになりました。

お天気に恵まれたのもありますが
アクセスの良さ、コースタイムの短さ、
眺望の良さ、登りごたえと爽快感、
全部が最高すぎる!

さっきまでの急登のきつさを忘れて
みんなにオススメしたくなってる。
(体育会系出身の悪いとこ出てる)

s-2405129.jpg

山頂まで40分、標高644mのド低山で
やりきった館を出す私。

s-24051261 copy
岩があったらとりあえず登る


頂上の近くにもう1カ所展望スポットがあり、
そこからの景色も素晴らしいです。

s-24051262.jpg

東京に住んでいてこういう景色を見ようと
思ったら、移動時間や登山に要する時間、
体力など、結構気合いが必要な印象が
ありました。

だけど菊花山という山を知ったことで
「私はこの景色を見にいつでもここへ来る
ことができる」というお守りみたいなものを
手に入れた気持ちになった。

s-24051264.jpg

電車乗って駅に着いたらすぐ登り始められて
数十分でこの景色にたどり着く。
そんな場所を知った喜び。

もちろん山装備、準備はちゃんとした上で。
いくら低山でも山は山だからね。

s-24051266.jpg

朝早く出発してお昼には東京に戻ってる、
そんな超弾丸山登りだったけど
ものすごく楽しくて、ものすごく発散できた
菊花山での時間でした。



ぷく、頂上は眺めが良いね。
人気blogランキング

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

↑ 登る気ゼロのソニぼんをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます。🥹



アウトドア仕様のワンピ♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

愛用品🤍まとめ


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

とらお

山々が重なりあって浮世絵のような色の違いがカッコいい🗻
富士山を色んな所から見てみたい(ブログから(^ω^))

みそ

さぁ!明日は、山の上or下山後のグルメですね。ワクワク♡
いや、山も良いなぁとは思うんですが、誘われても全力で断っております。
歩くのは毎日1万歩歩いてるんですが、上り下りして膝いわしたらなぁなぁんて言い訳つけて見送ってます。最初の1歩が怖くてねぇ。装備とか用意するのも面倒で...はっ、ほら登らないための言い訳ならスラスラ出るw

かとちゃ

富士山って、あぁ富士山だなあって姿してますね!(アホな感想w)
ビルも山でも、富士山が見えたらほぼ合格!そんなラスボス感がいいな。
年明けから、ずーーっと気分が上がらないけど、
もう都会で買い物して気が晴れそうにないし、私も山登ってみようかな、、、。

れりぱ

高い所があれば登るのは、ぷく兄さんもアゲちょんも一緒ですね(^^)

今回のハイキングのおやつは何だったのでしょう^m^

ひゅうぼん

菊花山いいねぇ♪
と、思いつつ「気軽にハイキング 関東」で
検索したら「高尾山」がヒット

高尾山行ったことないので
友人誘っていくことにしました

ノリ@管理人

>とらお様
色んな山から富士山眺めたいです。
ただ雪被ってる富士山が好きなので真夏はお休みでw


>みそ様
毎日10000歩!登山よりその日常の方がすごいです😱
わかります、装備揃えるのがまず面倒ですよね。


>かとちゃ様
私も買い物では気分が晴れない年頃になりました……。
私の場合山は登りは文句しか出ないんですけど
下山してる時になぜかストレスがドバドバ溶けます。
なのでロープウェイで上がって下山だけ徒歩がいいなと思ってます。


>れりぱ様
おやつはおにぎりでしたー😀
あ、おやつじゃなくてゴハンかw


>ひゅうぼん様
高尾山のリフトが好きです!
安全バーがなくてベンチにそのまま座るタイプで
私には最高の乗り物♪
非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。




フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク