民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ

 
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
  
今回は成功要因のお話で・・・
「環境と分析、そして謙虚さ」
というテーマでお伝えします。
 


ただいま関空からバンコク、
イスタンブール経由でギリシャに向かってる
フライト中に書いていますが・・・
今回は2週間ちょっとギリシャを中心に
川島塾の経営者メンバーと共に周る予定です。
 


つい10年ちょっと前までは、
平凡な会社員でがむしゃらに動いてましたが、
気がついたら2週間以上もヨーロッパに
ふらりと来れるようになれたのは、
10年前には考えられなかったので、
非常に感慨深いなとふと感じました。
 
では、そうなれた要因はなんなのか?
フライト中に考えてみました。
 
まず一つ目は「環境」かなと。
私は約15年前に地元の札幌から大阪に
前職の転勤で引越ししましたが・・・
そこで親元を離れ、地元の友人達とも離れ、
今後の人生を見直すために、
色んな環境に飛び込んでいきました。
 
 
・営業のために関西〜中四国各地へ
・異業種交流会や各種勉強会など
・不動産投資を実践している会へ入会
・物販事業を教えてる会へ入会
・物販を教えてもらうためにコンサル依頼
・経営者の集まり(川島塾)に参加
・不動産を更に拡大している会へ入会
・民泊を実践する会を自ら主催(現MPA)
 
 
などなど。
正直、身にならなかったものも沢山あるし、
始めの頃はどこも居心地が悪く、
成果も出なくて苦労しましたが・・・
取捨選択した上でその環境に居続けると、
自然と環境に馴染んでいきます。
 
人は周りの人からの影響がかなり多いので、
私は常に環境を変えながらも・・・
望む環境に居続けたことが良かったのかなと。
 
二つ目は「分析」です。
環境を変えたと言いましたが、
なんとなくではなく・・・
 
 
・自分が目指したい人がいる場所はどこか?
・どんなビジネスと生活をしているのか?
・自分にも実現可能で、再現性は高いのか?
・今は良くても将来性はどうなのか?
・逆に将来性が高い分野はどこか?
・自分がこれから参入して勝てる分野なのか?
・すぐレッドオーシャンにならないか?
・差別化するにはどうすべきか?
 
 
などなど。
分析して考えることは山ほどあります。。苦笑
私はこの分析の中でも重視したのは、
《短期的に上手くいく方法》ではなく、
《中長期的に上手くいく可能性が高い方法》を
選択するようにしてきました。
 
私の性分でもありますが、
短期勝負は向いてないし好きではなく。
中長期で良くなる分野であれば、
目先は大変だったとしても、
先々は楽できるので良しとする考え方です。
 
私のビジネスの転機となった『民泊』ですが、
実は10年ほど前から取り組んでますが、
民泊ブームと過渡期が何度も来ていて、
その度に上がったり下がったりしてます。笑
 
ただそれでも何らかの形で続けてきたのは、
「中長期的に絶対伸びるビジネスだ」と分析し、
続けた方が良いと判断したからです。
 
そして最後は「謙虚さ」です。
私は独立して10年ほど経ちましたし、
年商は毎年上げつつ昨年度は3.8億程で、
安定してきましたし・・・
時間とお金の自由はできましたが、
まだまだ謙虚に学ばねばと感じてます。
 
 
・周りを見渡すともっと凄い人が山程いる
・特に分野を分けると上しか見えない
・不動産の規模、民泊の規模、会社規模
・小規模でも効率化して趣味を謳歌している人
・若くで成功して意欲的に動いている人
・AIなどこれからの分野を先行している人
 
 
などなど。
今まで多くの先輩経営者を見てきましたが、
花火的に成功して消えていく人ではなく・・・
ずっと上手く成功し続けてる経営者は、
本当に驕りがなく謙虚だと感じます。
 
今まで良くしてくれた先輩経営者の方は、
若輩者だった私のちょっとした成果でも
真摯に聞いて対等に話してくれましたし・・・
そこから学ぼうという意思を感じました。
 
なのでそんな先輩経営者の方々を見習い、
私も同じ分野の先輩を追いかけるのは元より、
別分野や自分より若い方からも学ぶ姿勢を
忘れないようにしていきたいと思います。
 
 
◎7/21(日)東京セミナー
◎8/24(土)小樽セミナー
https://goo.gl/xvSydU
 
 
PS.
先週末は珍しくずっと大阪で、
新今宮のOMO7を拠点に西成を周ったり。

 

 
心斎橋周辺で購入した土地を確認しつつ、
ギリシャ用の時計を買ったり会食したり。
 

 
コミュニティのイベントで、
西成中心に民泊物件が多いため・・・
それらを観て周るツアーを組んで、

 


最後は友人の木下修一さんがオープンした
超豪華な民泊施設で懇親会をして、
民泊や不動産や旅行話で盛り上がりました!

 

 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ