アトリエ教室 atsuseko  幸せの階段へ

生徒さん達の様子や作品発表に、我が家の猫軍団と共に日々の出来事をアップしていますので、応援よろしくお願いします🙇

かぬれーこん作品完成! 木曜日クラス(6月1週目)

2024-06-11 23:32:00 | 教室

今日は
中体連での振替休日だったため
中学生二人が時間差で
レッスンに来ましたよ
裏庭より:右上 オリエンタルリリー、右下
ヤマアジサイが咲いていました💕

いろんな種類の百合や紫陽花が咲いてくるので、毎回楽しみなんです↑



さて、本日もお天気に恵まれ、快適な気候でしたね🌟
生徒さん達は、私の指導を受けつつ(延長あり)個人作品と格闘していきましたよ

↑応援団団長:キジシロ大先輩のドヤ顔ダァ🏋️

それでは、木曜日クラスのかぬれーこんが作品を完成させたので、インタビューしてみましょう👾


🎨かぬれーこん(中2)

💼中学生クラス(🥉中級Aクラス)

🥀水仙を描こう!

🎨水仙の花の色付けが難しかったですね💦

でも、キレイに出来上がり満足しています

バックを水彩絵具で、水ぼかしに色を少しずつ加えていき、淡い模様が出来たので、上手くいき良かったです

↑すみません💦作品にぼかしを入れています。

😎初めての花作品でしたが、茎花の形が上手に描け、鉛筆の下絵をいかしながら色を重ねていきーーー

お花の繊細さが、よく表現されて、とても良い出来だぞ👾

最高だァ🎉🎉

🥀🥀🥀🥀🥀🥀🥀🥀🥀🥀🥀🥀🥀


ここからは、それぞれ個人作品の完成目指して、頑張っていますので、皆様も応援ヨロシクお願いします💃

では、また明日ね✨


ウチのセンセー、また暑苦しく叫ぶのね💦みんな、耳栓よ~~ッ!
🪗🎤🪗🎤🪗🎤🪗🪗🎤🪗🎤🪗🎤

島美🖼️ 🐉81🐉

星うさぎ作品完成! 大人クラス 星(6月前半)&猫軍団に占領される💦

2024-06-10 23:52:00 | 教室

日曜日は
町内一斉大清掃
だったのですが
大雨のため来週へ延期に
なりました💦

本日20時の夜空です。右は裏庭より

これから梅雨に入ると、豪雨になり暗くなり始める前に、レッスンを早めに切り上げ帰すので、

今日のように、お天気の時は少しだけ延長を入れてと調節しています。

9月1日からの作品展に向けて、大切な6月7月は、時間と天気との戦いでもあるのですよ💦

↑応援団団長:キジシロ大先輩より
「ウカウカしてんじゃねーぞ❗️」

 ハイ、それでは大人クラス星の星うさぎが完成したので覗いてみましょう🏋️


👠星うさぎ(ランダム組)

🍹大人クラス(🏅Bクラス)

🎑お正月物(ちぎり絵)

👠全てが大変でした😭

初めてのちぎり絵は色の組合せが難しく、お正月物の羽子板鏡餅凧揚げ🪁など絵にすると、なかなか上手く描けず、時間がかかりました

↑すみません💦作品にぼかしを入れています。

😎ちぎり絵は、慣れてくると早かったですよ🚀
羽子板などは、先に描いていた物に色をつけて貼り、周りに✨キラキラ✨をつけて華やかな作品になっているぞ
よく頑張りましたよ💃



さあ、今週も元気いっぱい
やっていきますよ
ヨロシクです👾


✳️さて、最後に最近の困り事より

1Fのソファーに、仮眠用の毛布(朝夕は寒かったので)を置き、いつもレッスン前や終わりに寛いだり、ここでブログを作成していますがーーー

いつの間にか、我が家の猫軍団に占領されていた~~ッ😭💦

✳️夜は別棟で、オネンネするようになっていたのよ。今まではーーー

↑元野良猫のママちゃんは、すぐ手が出るので、怖いのよ! 商売道具の大事なお手々に爪をたててくるんだから😰

ひっそり、下に座って、スマホ📱片手に、せっせと毎日ブログを編集しています、、、


では、グチたところで
また、明日ね


🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁

島美🖼️ 🐉82🐉

1年前を振り返ってみた! (ウチの猫軍団)

2024-06-07 23:51:00 | 猫軍団


6月も1週間が過ぎましたね

そこで、1年前のブログを覗いてみたら、ウチの猫軍団の記事を書いていたので、

猫軍団様の現在の状況をレポート📝✒️してみましたよ👾

↑甘い物が大好き💕で、つまみ食いが特技よ(お家で産まれたの)

わたちィ(シロキジ:7月で2歳になるの)1年前は、多分アイドル志望だったけど、スカウトがこないので、今は、アイドル裁判官志望よ👾

↑小柄だけど、負けん気&大食いなら任せて☀

わたちィのお母ちゃん(シロキジ:元保護猫 推定4歳位)3年前位に保護されて、それからわたちィを産んで立派に育てたわ。

ママちゃんファミリー:右上 キジトラ弟、右下 黒猫兄(兄弟は7月末で3歳)、左 2匹のママちゃん(元野良猫 推定4歳位)

ママちゃんは、妊婦で軒下へやって来たので、なんとか保護して自宅で黒&キジトラ兄弟をご出産。

黒猫兄は、わたちィお父ちゃんだが、マザコンよ。

キジトラ弟は、マイペース型。

でも、3匹は、仲良しさんで一緒につるんでいるわね。

↑我らの兄貴:キジシロ(元保護猫 推定9歳半以上?)

おっとりに見えるが、ツンデレちゃん。1歳弱の頃痩せ細って猫風邪引いた状態でやって来たよ。

現在、大ベテランさんになり、身体も、"どっこいしょ”で重い💦

✳️全員、去勢&避妊済み



いつの間にか、6匹。

毎日、賑かに猫生活を送っています👾

我が家族の憩いでもあり、ちょくちょく小さな事件を起こすので、悲鳴をあげながらお片付けしていますわよ🤣💦

🪠🧻🪠🧴🧽🧻🧹🧴🧽🧹🧻🧴🧽



それでは、皆様、

土日はお休みしますので、

また来週お会いしましょう❗️


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

いつもブログへのご訪問ありがとうござます。梅雨に入って来ますが、和やかな週末をお過ごし下さいね。

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿


島美🖼️ 🐉85🐉


他のクラスへ参戦だぁ! 木曜日クラス ②&ランダムクラス(5月後半)

2024-06-06 23:42:00 | 教室


今回は

5月中旬に中学校の体育祭(日曜日)が開催され振替休日(月曜日)へ参加したり、他のクラスへ参戦した

木曜日クラスの生徒さんとランダムクラス(5月後半)を覗いてみますよ👾

↑上:我が家の紫陽花は、ガクアジサイが多く、こちらは少ないなんですよ✨

下:応援団副団長の黒猫くん(来月末で3歳 自宅産まれ)カメラ目線をいただきました✨



木曜日クラス

🏓ラベンダーぐるみ(中2)

💼中学生クラス(🎖️中級クラス)

🥚でっかい玉子を描こう!

キャラクター:うさぎ

↑3週目は月曜日クラスへ参加4&5週目は木曜日クラス ✳️赤丸↑ラベンダーぐるみ

🏓水彩絵の具で、うさぎ達を薄く色付けていき終わらせ、たまご🥚へ文字を書きました

😎後半3回参加しているので、かなり進んだぞ❗️ いよいよ、たまご🥚の模様つけだな👊



ランダムクラス

🏐ラビぽん酢(中1) 
💼中学生クラス(🎖️中級クラス)

🤹私の夢(動物飼育員)

↑3週目は土曜日Aクラス、4週目は月曜日クラスへ参戦だあ❗️

🏐サインペン(数種類)での縁取りを完了

4週目はクラブ活動でフラフラ状態だったけど💦、消しゴムかけまで終わらせたよ🏋️モチロン延長もした☀

😎運動部に入部し中体連前で、練習が休みの日に参加していますよ👊いよいよ、色ぬりだぁ❗️


運動クラブに入っている二人はキツイ練習の日々。

そんな中、必死で作品に取り組んでいますよ🤾 ガンバレ~~ッ❗️


9/1~の島美作品展に間に合わせるゾ👾

🤾🏋️👊🏋️🤾🏋️👊🏋️🤾🏋️👊🤾👊




本日はここまで

また、明日ね😎

🏐🏓🏐🏓🏐🏓🏓🏐🏐🏓🏐🏓🏐


島美🖼️ 🐉86🐉


ちょっと聞いてよ! 木曜日クラス(5月後半) ①

2024-06-05 23:16:00 | 教室

本日のレッスンは

時間差で2コマ

滑り込みセーフで終了しましたよ

↑上は裏庭より:スカシユリ(黄花種)ご立派に咲いていましたね✨

今週は爽やか気候で、昼間は助かりますがーーー夜になると冷えてくるので💦

体調管理に気をつけていますよ。


それでは、中学生クラス木曜日クラス(5月後半) ①を覗いてみましょう🤺

↑応援団婦人部長:黒猫&キジトラ兄弟ママちゃん(元野良猫 推定4歳過ぎ)一番カメラ目線がお上手でございます。



✳️このクラスは月3(80分×3)と月4(60分×4)コースですが、5月は5週あり、振替日を含め3人は5回参加しましたよ(さらに延長あり)

ママちゃんからオホメのお言葉をいただきましたね✨ホンマにエライ👊

「そうなのよ💦 学校終わってダッシュで来てんだから💨」

賄賂の8周年のお祝い菓子を姉さん達にもあげました🥸↑

(担当:8周年企画文字絵)
文字の中に描く物:飲み物
バックの色:オレンジ

🍩いな17(中1)
💼中学生クラス(🎖️中級クラス)

🍩バックのオレンジをぬり、飲み物の中身をクレパスぼかしで色付けしています🍹🫖かなり進みました🙆

😎企画文字絵、最後の1枚。ラストは任せたぞ❗️ ペースをさらに上げてガンバろう👾

🎨かぬれーこん(中2)

💼中学生クラス(🥉中級Aクラス)

🥀水仙を描こう!(彩色)

🎨ほぼ水仙が終わり、バックをボワ~ッと淡く仕上げるために、色を選び練習してぬりました😄

😎バックのアドバイスを入れたよーーーおおっ✨やったね❗️ 来週完成するぞ👾👾

🍹🍹🌿🍹🍹🌿🍹🍹🌿🍹🍹🌿🍹



みんな調子が

上がっているよ

続きは

また、明日ね

🍹🌿🍹😄😄🌿😄😄🍹🍹🌿🍹🍹


島美🖼️ 🐉87🐉