SSブログ
前の10件 | -

EQEセダン特別仕様車

メルセデスベンツEQEセダン特別仕様車
EQE 350+ Electric Art

01.jpg

メルセデス・ベンツ日本は、EV(電気自動車)「EQE セダン」の日本限定30台の特別仕様車「EQE 350+ Electric Art」を発表、同日より予約注文の受付を開始した。価格は1040万円〜1169万9000円で、納車は6月を予定している。

02.jpg

特別仕様車「EQE 350+ Electric Art」の特徴は、「EQE 350+」をベースに、高電圧バッテリから発生する廃熱を車内の暖房に利用することで、車内を温める際の消費電力を大幅に削減する「ヒートポンプ」のほか、「コンフォートサスペンション」「電動充電フラップ」「アドバンスドサウンドシステム」「MBUXエンターテインメントパッケージプラス」「デジタルキー」「フットトランクオープナー」といった機能を標準装備とした。

03.jpg

エクステリアは「エレクトリックアートライン」と、新デザインの19インチアルミホイールを採用することで、流麗なエクステリアに仕上げた(限定15台)。また、限定15台で、広い室内空間を演出するパノラミックスライディングルーフを含むAMGラインパッケージ仕様も用意する。

05.jpg

スポーティなコクピットを採用。

emblem_mercedes-benz.jpgメルセデス・ベンツ日本 https://www.mercedes-benz.co.jp/

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。
輸入車ランキング
輸入車ランキング

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。

nice!(4) 
共通テーマ:自動車

BMW X1モデル追加

BMW、「X1」iX1 eDrive20 X1 sDrive18i

01.jpg

ビー・エム・ダブリューは「X1」のラインアップに、ガソリンエンジンモデルの「X1 sDrive18i」、EV(電気自動車)モデルの「iX1 eDrive20」を追加して販売を開始した。価格は、X1 sDrive18iが540万円、iX1 eDrive20が650万円、納車はX1 sDrive18iは6月から、iX1 eDrive20は8月からを予定。

X1 sDrive18iは、最高出力115kW/5000rpm、最大トルク230Nm/1500-4600rpmを発生する直列3気筒 1.5リッターBMWツインパワー・ターボ・ガソリンエンジンに7速DCTを搭載、エアロダイナミクスの最適化などにより、WLTCモードで14.4km/Lという燃料消費率を実現させた。

iX1 eDrive20は、電気モーターを前輪に持つ前輪駆動のEVモデルで、最高出力150kW(204PS)、最大トルク250Nmを発生。ボディ床下に収納されているリチウム・イオン電池のバッテリ容量は66.5kWhで、BMW X1にラインアップされるEV「iX1 xDrive30」より約140kgの軽量化を施すことで、一充電での走行可能距離は「iX1 xDrive30」より30km長い495kmとした。

emblem_BMW.jpgビー・エム・ダブリュー株式会社 https://www.bmw.co.jp/ja/index.html

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。
輸入車ランキング
輸入車ランキング

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。

nice!(4) 
共通テーマ:自動車

ポルシェ911ハイブリッド発表

ポルシェ911カレラGTS
電動ターボ+ハイブリッド世界初公開

100.jpg

独ポルシェは5月28日(現地時間)、ハイブリッドシステムを初搭載する「911カレラGTS」をデジタルワールドプレミアした。

101.jpg

最高出力485PSと最大トルク570Nmを発生するボクサーエンジンを電動アシストすることで、システム全体の出力は541PSと610Nmとなり、前モデルから61PSの出力増加を実現。911カレラGTSクーペは、0-100km/h加速3.0秒で、最高速は312km/hに達する。

102.jpg

911の61年の歴史の中で、初めて市販モデルの911にハイブリッドシステムを搭載する「911カレラGTS」は、新開発の水平対向6気筒 3.6リッターエンジンに電動ターボチャージャー、電動モーターを搭載する「Tハイブリッド」を採用した。

「Tハイブリッド」システムには、新開発の電動ターボチャージャーを搭載することにより、即座にブースト圧を発生させるとともに、ターボチャージャー内の電動モーターはジェネレーターとしても機能し、最大11kW(15PS)の電力を生成。このエネルギーは排気ガスの流れから抽出される。

搭載するバッテリは、従来の12Vスターターバッテリと同等のサイズと重量を実現しながら、最大1.9kWhのエネルギーを蓄え、400Vの電圧で作動。高電圧システムにより、エアコンコンプレッサーを電動で駆動できるようになり、ベルトドライブが不要になったためエンジンを大幅にコンパクトにするなど、先代モデルからの重量増加は50kgに抑えた。

103.jpg

104.jpg

現時点でのモデルラインアップは、新型911カレラは後輪駆動のクーペとカブリオレを用意。911カレラGTSでは4輪駆動とタルガ(4輪駆動)も用意、どちらのモデルバリエーションにもPDKを標準装備する。

emblem_porsche.jpgポルシェジャパン株式会社 https://www.porsche.com/japan/jp/

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。
輸入車ランキング
輸入車ランキング

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。

nice!(4) 
共通テーマ:自動車

ルノーカングー1年間貸与モニター

ルノー、「カングー」を最長1年間貸与するモニターキャンペーン
第2弾「キャンプ編」

101.jpg

ルノー・ジャポンは、「カングー」を最長1年間貸与するモニターキャンペーン第2弾を5月17日~6月30日に実施している。

カングーは、海、山、川、どんなシーンにも映える個性的なエクステリアデザイン、タープやテント、テーブル、イスなど、たくさんのキャンプ用具を詰め込める広々としたラゲッジスペース、最新の運転支援装備による高い安全性が特徴のモデル。

100.jpg

今回の第2弾は、アウトドア用アクセサリーを装着したカングーのモニターを、アウトドア誌「BE-PAL」を通じて募集。抽選で1名に最長1年間貸与して、キャンプを楽しむ様子をレポートしてもらうという内容となっている。

申込期間:5月17日11時~6月30日23時59分
賞品:カングー モニター貸与 1名
貸与期間:2024年7月~2025年6月末(車両の準備、登録の手続きなどにより、前後する可能性あり)
モニター車両:ルノー カングー(アウトドア用アクセサリー装着車)

emblem_Renault.jpg ルノー・ジャポン株式会社 https://www.renault.jp/

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。
輸入車ランキング
輸入車ランキング

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。

nice!(4) 
共通テーマ:自動車

BMW 大型オープンカー

BMWコンセプト・スカイトップ発表
大型2シーターオープン

100.jpg

BMWグループはイタリアで開幕した「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」、大型の2シーターオープンカーを提案するBMW『コンセプト・スカイトップ』を発表した。

101.jpg

外観は、移動への欲求を喚起するよう設計されている。引き締まった筋肉質の表面は、車両のボリュームを後方に向ける数本の正確なラインで定義されている。ドアのショルダー部に組み込まれたウィングレットがドアハンドルの代わりとなる。ヘッドライトの調和の取れたデザインは、複雑なディテールを全体のコンセプトに融合させている。LEDユニットは特別に開発され、最新の技術とデザインを採用している。リアライトはフラットな形状とした。

102.jpg

パワートレインにはBMWで最も強力なV8エンジンを搭載している。

103.jpg

104.jpg

内装のレザーシートには、ブローグスタイルのアクセントが施されている。内装の表面は、BMWグループのディンゴルフィング工場の伝統的な鞍工程で製作されたもの。

emblem_BMW.jpg日本未導入車のためインポターリンクは省略します。

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。
輸入車ランキング
輸入車ランキング

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。

nice!(4) 
共通テーマ:自動車

Audi A4・5特別仕様車

アウディ、A4/A5シリーズマイスターシュトュック
特別仕様車

01.jpg

アウディ ジャパンは5月23日、「A4」「A4アバント」「A5スポーツバック」の特別仕様車「マイスターシュトュック」「S line マイスターシュトュック」を発売した。価格は566万円〜790万円。

マイスターシュトュック(Meisterstück)は、「傑作」という意味のドイツ語。A4/A4アバントの「35 TFSI」「35 TDI」「40 TDI quattro」各モデルに設定される「マイスターシュトュック」は、「advanced」をアップデートした特別仕様車となる。

エクステリアはインチアップした5ツインスポークスターデザイン18インチホイールを装着。インテリアでは、ランバーサポート付きフロントスポーツシート、シートメモリー(運転席)、ブラックグラスルックコンソール、アンビエントライティング、ノイズを遮断して静粛性を高めるフロントアコースティックサイドガラスを採用するなど、質感を高め快適性をアップさせた。また、さらなるアップグレードも可能になるオプションも選択可能。

emblem_audi.jpg アウディジャパン https://www.audi.co.jp/jp/web/ja.html

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。
輸入車ランキング
輸入車ランキング

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。

nice!(4) 
共通テーマ:自動車

フィアット500国内販売終了

フィアット「500」「500C」
日本向け生産を5月で終了

01.jpg

フィアットはStellantisグループが掲げるグローバル戦略の柱である電動化の推進に伴い、フィアットのコンパクトカー「500(チンクエチェント)」「500C(チンクエチェント シー)」の日本向け生産を2024年5月に終了することが決定したと発表した。

これに伴い、フィアット正規ディーラーでの取り扱い在庫がなくなり次第、「500」の国内での販売は終了となる。

02.jpg

フィアットのフラグシップモデルである「500」は、2008年に日本デビュー。以来、老若男女問わず多くの人に愛されてきたといい、国内の累計販売台数は約13万台とのこと。今後、感謝の気持ちを込め、キャンペーンを実施する予定としており、詳細は追って公式WebサイトやSNSなどで告知するとしている。

emblem_fiat.jpg フィアット https://www.fiat-auto.co.jp/

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。
輸入車ランキング
輸入車ランキング

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。

nice!(4) 
共通テーマ:自動車

ジャパンモビリティショー2024

ジャパンモビリティショー2024
幕張メッセで開催へ

02.jpg

日本自動車工業会は5月23日、定例会見を開催した。片山正則自工会会長はこの会見の中で「ジャパンモビリティショー2024」の開催について言及。ジャパンモビリティショー2024は、ITイベントでもあるCEATECと併催となり、会場も幕張メッセへと変更。会期は10月15日~18日の4日間となる。

01.jpg

現在、明らかになっている部分としては、スタートアップ150社、事業会社50社が出展。スタートアップは前回より増え、事業会社は減る方向にある。よりスタートアップとのミートを重視したイベントとなることが予想される。

また、ビジネスイベントと位置付けていることもあり、事前登録制のイベントして開催するとのこと。併催となるCEATECが同様の形式となっていることから、事前登録かつオンライン配信を重視したイベントになるのかもしれない。

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。
輸入車ランキング
輸入車ランキング

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。

nice!(4) 
共通テーマ:自動車

964シンガーコーンズと契約

ポルシェ911(964型)シンガー
コーンズとパートナーシップ契約

01.jpg

「ポルシェ911」をベースにしたビスポークのレストア専門ブランドとして知られるSinger Vehicle Design(シンガー ヴィークル デザイン。本社:米カリフォルニア州)は5月21日、輸入車正規販売店のコーンズ・モータースとパートナーシップ契約を締結したことを発表。あわせてシンガーが手掛けた「Turbo Study」「DLS Turbo」の2台のデモカーをトランク・ホテル(渋谷区神宮前)で公開した。

02.jpg

シンガーは1989年~1994年のポルシェ911のレストアおよびリイマジン(再構築)を、964型シャシーをベースにして行なっている企業。根底にあるのはポルシェへの敬意で、シンガーが再構築した車両はいかなる場合においても「シンガー」「シンガー911」「シンガー・ポルシェ911」「ポルシェ・シンガー911」などと表記することはないという。2009年に設立され、同年のモントレー・カー・ウィークで初のレストアモデルを発表以降、これまでに約450台の受注があり、およそ300台を納車した実績を持っている。

03.jpg

インテリアもすべて新品パーツで構成される。クラシカルだが、快適性も現代車同等。

キャプチャ.JPGコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド https://www.cornes.co.jp/

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。
輸入車ランキング
輸入車ランキング

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。

nice!(4) 
共通テーマ:自動車

新型MINI ×渋谷

MINI、日本初公開モデルを渋谷で展示

01.jpg

MINIは5月21日、最新モデルの新型「MINI クーパー」と「クラシックMINI」に加え、日本初公開モデルも展示するイベント「MEET NEW EMOTIONS ‐はじめましてのワクワクに、会いに行こう‐」を6月8日〜9日の2日間、東京渋谷の「渋谷サクラステージ」にて開催すると発表した。

02.jpg

会場内の「3階イベントスペース」に、新型MINI クーパーとクラシックMINIに加え、日本初公開モデルを展示。また、「はぐくみステージエリア」には、新型「MINI カントリーマン」を展示し、アウトドアの雰囲気を楽しめるようにするとともに、MINI カントリーマンの体験試乗も用意される。

03.jpg

日程:2024年6月8日〜9日
6月8日11時~21時(最終入場20時)
6月9日11時~20時(最終入場19時)
会場:Shibuya Sakura Stage 東京都渋谷区桜丘町1-1
入場料:無料

emblem_mini.jpgMINI https://www.mini.jp/ja_JP/home.html

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。
輸入車ランキング
輸入車ランキング

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。

nice!(4) 
共通テーマ:自動車
前の10件 | -