紅【XJAPAN】カヴァーしてみました!! | キンジの自分軸哲学

キンジの自分軸哲学

~自分軸を掘り下げて、リアリティに、付加価値にデザインする為のブログ~

Wilfried PohnkeによるPixabayからの画像

 

 

 

 

どうも皆さん、

キンジです。

 

 

実は、

エレキギター弾いていたシリーズ第7段!!

 

 

紅【XJAPAN】カヴァーしてみました!!

 

 

甲子園でのブラスバンドにての応援でも、

有名な曲ではありますね。

 

 

X JAPANと言えば・・・・・、

ディズニーランドじゃあ無くて、

東京ディズニーランド的なイメージを、

個人的には持っていた訳ではありますが・・・・・・、

 

なんか、

実際の、

yoshikiさんとhideさんは、

 

昔、

一緒にディズニーランドに行った時、

ディズニーの人に、

「ミッキーマウスより目立たないでください!!」って、

怒られたそうな・・・・・・・(笑)。

 

 

また、

話は変わりますが、

 

この曲自体は、

実は、

 

20歳くらいの時から弾ける曲でもあり、

今は逆に、

こなれ過ぎて、だいぶ雑になってきている印象もある曲ではあります・・・・・・(苦笑)。

 

 

 

し、

 

昔から一緒に組んでいたドラムの腕前には、

なんか、結構恵まれてまして、

 

XJAPAN等の、2バスドカドカの曲を、

叩けるドラムばっかりと組んでいましたね・・・・・・。

 

 

あ、

今回も、

 

3ピース方式の、

ドラム、ベース打ち込み(自分で打ち込み)の、

ギター演奏、基本的にはキンジ一発どりとなっておりますし、

エレキギターのパート的には、

hideさんPATAさんのエエトコどりのような、

よく言えばハイブリッド的な、

フレーズチョイスとはなっております。

 

 

 

最初の、

アコギのアルペジオも、

一応、

シミュレーターを使って、

エレキギターで演奏しておりますが、

 

如何せん、

 

一発どりの拘りが強過ぎた為か、

ギターは一本だけとなっております(笑)。

 

 

また、

曲の構成としては・・・・・、

 

アルペジオ

 

イントロ

 

Aメロ

 

Bメロ

 

間奏

 

Aメロ

 

Bメロ

 

ギターソロ

 

サビ

 

間奏+ドラムソロ

 

Bメロ

 

サビ

 

エンディング

 

って感じですね。

 

 

ちなみに、

今回の僕自身の乗りとしては・・・・・・・、

 

アルペジオ(後ろ乗り+フリーテンポ)

 

イントロ(前半後ろ乗り後半前乗り

 

Aメロ(後ろ乗りオカズ部分前乗り

 

Bメロ(前乗り

 

間奏(前半後ろ乗り後半前乗り

 

Aメロ(後ろ乗りオカズ部分前乗り

 

Bメロ(前乗り

 

ギターソロ(前半後ろ乗り後半前乗り

 

サビ(後ろ乗りオカズ部分前乗り

 

間奏+ドラムソロ(後ろ乗り

 

Bメロ(前乗り

 

サビ(後ろ乗りオカズ部分前乗り

 

エンディング(後ろ乗り最後の速いところ前乗り

 

 

って感じです。

※もしかしたら、後ろ乗りってところを、横乗りって解釈した方が、分かり易い人もいるかも知れません。

 

 

作業BGMでも、

 

移動時間でも、

 

目覚ましにでも、

 

冷やかし聴きでも、

 

 

 

お好きにどうぞ(^^)/

 

 

 

 

なんだろなぁ〜・・・・・・・(ポチっとな)

 

 

 

 

応援、宜しくお願い致します(^^)


また違うんだけど、解るわぁ~(共感)ってなっちゃった方は、ポチッとな♪

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村