豆腐屋ならこうする!「軍神のゆびわ」と「神智のゆびわ」のオススメ合成パターン!!

どういう感じで書くかまとまってきたので、ようやく記事にできます

今回は、「神々のゆびわのオススメ合成例」を解説します

 


ドラゴンクエストXランキング

「神々のゆびわ」を合成!!

※前回の記事のキャプチャ


前回の記事で、「軍神のゆびわ」の合成効果「開戦時100%でバイシオン」を検証しました

仕様がわかったので、ようやく「アクセサリー合成」に着手できます

 

 

 



「ひとつだけ作るなら?」と言われたら、豆腐屋はこうします

 


 

 

 

今回のテーマ!!



具体的な理由を解説します!

ちなみに、「軍神のゆびわ/神智のゆびわ」をまとめて「神々のゆびわ」と呼びます

 

 

 

コレにした理由!!



たしかに「死亡時10%で○○が残る」は、強敵相手だけでなく、戦闘が苦手なプレイヤーにとってもうれしい効果です

個人的な考えとして、「死亡時~」は戦闘でそこまでこだわるとこじゃないなって思うのと、どうせ100%にできないしっていうのが理由です

 

 

 



この記事で言う「プレイスタイル」とは、「あらかじめパーティを組む」か「オートマッチング」のどちらをメインで遊ぶかってことです

幅広いプレイヤー層を想定して、ひとつにしぼるならこの組みあわせってことです

 

 


ドラゴンクエストXランキング

より具体的な理由!!



なぜこの組みあわせにしたのか、もう少しこまかく解説します

※画像は「合成効果/伝承効果」の最大値です

 

 

 

「軍神のゆびわ」の合成例!!



もっとも無難なのは、このパターンでしょう

ただし、「範囲バイキルト」ができるなら「開戦時100%でバイシオン」は不要です

 

 

 

パーティを組むならこっち!



強敵相手の戦闘など、あらかじめ組んでいくなら「範囲バイキルトがあるし、長期戦ほど「死亡時~」の役立つ場面が増えます

本題からはずれるけど、「第二伝承」に「さいだいHP+2」を付けるのもアリですね

 

 

 



「開戦時100%でバイシオン」によって、「範囲バイキルト」に頼らない職業構成が生まれるかもしれませんけどね

それはそれで面白そうだけど、また別の話です

 


 

 


ドラゴンクエストXランキング

「神智のゆびわ」の合成例!!



いろんなシチュエーションに対応できるので、豆腐屋はこの組みあわせをオススメします

ぶっちゃけこれを言ったらおしまいだけど、「ひとつあたり10%だしなぁ」っていうのも理由ですw

 

 

 



同じ理由で、豆腐屋は「機神の眼甲」も「聖女/ためる」を両方つけてます

「どうせ低確率だから、両方が発動する可能性を残す」って考え方です

 


 

 

 

組みあわせはいろいろ!



僧侶なんかは「攻撃呪文」が使えないので、まよいなく「死亡時10%で詠唱時間短縮が残る」を優先できますね

もちろん他の回復職でも使えるし、魔法使いのような攻撃職でも普通にアリの組みあわせですよ

 


 

 

 

別の理由もあります!



あとは、今の時代って「早詠みの杖」の手段が増えてきたのも意識しました

画像は僧侶ですが、デスマスターの「れいかんスキル(蘇生時に早詠みの杖)」もありますよね

 

 

 

※以前の記事のキャプチャ


時代とともにプレイヤーが強くなってきて、「1秒詠唱」じゃなくても十分早いっていうのも理由です

「早詠みの杖」が優秀だから見落としがちだけど、素の状態でもけっこう早いですよ

 


 

 


ドラゴンクエストXランキング

つまりこういうこと!!



豆腐屋はコレがオススメ!
ただし目的によるのを忘れずに!

 

 

 



何度も言うように、「死亡時に10%の確率」でしかないんですよね

最大で「30%」になると大きいとはいえ、発動したらラッキーくらいの気持ちでチョイスしました

 

 

 

記事のまとめ!!



真剣になやむほど重要に思えてくるけど、冷静に考えたら「死亡時」だし「10%」だしってことですw

こんな言い方をしたものの、この「合成効果」はすごく優秀だと思ってますよ

 

 

 

以上、「神々のゆびわのオススメ合成例」の解説でした!

他の合成例も紹介したように、プレイスタイルの数だけ組みあわせがあります
といってもバリエーションは多くないので、こだわるとしても2~3パターンずつでOKですよ

未合成でもめちゃくちゃ強いので、忘れずに「アクセサリー伝承」しておきましょ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

豆腐屋ならこうする!「軍神のゆびわ」と「神智のゆびわ」のオススメ合成パターン!!” に対して4件のコメントがあります。

  1. ハチワレ子 より:

    魔法使いと竜術士の杖スキルに(最大)70%で覚醒(or早読み)が残るというのがあるので一応それと宝珠+指輪などで100%には出来るはずです!職武器限定にはなってしまいますが。
    自分は開戦時早読み+覚醒残り2(宝珠込みで100%)で作る予定です。まだ戦えてすらいませんが、、、

  2. 匿名 より:

    私は機神の眼甲を合成HP2埋め、伝承ためるで作り直しました
    現在、眼光が最も活躍する万魔でさえ誰も死亡せずにクリアできてしまう
    邪神は多少の味方の死人が出ても仮面やピアスの方がメリットが大きい
    天獄はお題とボス次第
    味方が死亡しないと合成効果が意味ないので、ならば自分が生きていればり効果のあるHPに作り直しました

  3. 匿名 より:

    軍神は開幕100%バイシが付く前に死亡10%攻撃上昇残り×3になったのでこれで良しとしました
    もし開幕バイシに何かしらの変更や修正があれば残った破片を使うか新しく開幕100バイシ入りで作るか考えたいと思います
    神智は開幕100早読みと死亡10%早読み残り×2で作りました
    覚醒は魔法使いか竜術士くらいでしか恩恵ないけど早読みは中衛職でも有効な場面が多いので早読み重視ですね

  4. 匿名 より:

    死亡時残る系は
    コロシアムあるからやめてほしいよな
    ただでさデスマスターの必殺天使利用して
    無敵突っ込みして来る人多い

コメントを残す