りっつんママの育児奮闘記

りっつんママの育児奮闘記

小学1年生の男子と、
ワガママ保育園女子の
爆走育児を綴る
ワーママの絵日記です。

皆さん、こんにちは!
数あるブログから、当ブログにお越し頂きありがとうございます。
このブログは、関西に住む社畜なワーママが2016年1月生まれの息子(りっつん、性格王子)と2019年10月に生まれた娘(とねちゃん、性格暴君)に振り回されつつも、成長を見守る絵日記です。
どうぞお付き合いください。

おなじみの方も、通りすがりの方も

こんにちはキラキラ

お越し頂き誠にありがとうございます。

 

このブログは、

小3の息子(りっつん)と、

4歳年中の娘(とねちゃん)と、

社畜なワーママの私と、

のんびり屋のパパ

の日常を絵日記で綴ったものとなっております。



どうぞ、よろしくお願い致しますルンルン

 


ニコニコとねちゃん4歳

   


先日、会社をサボって

パパとユニバに行ってきました。


パパと二人は久しぶりだな〜。


平日にも関わらず

ものすごい人でしたびっくり



お目当てはコレ

↓↓



新しく常設された

コナンのアトラクションチューハート




そして乗り納め?

鬼滅の刃の無限列車ハート




実は近く今度は子どもたちを

連れて行く予定にしてます。


ただ、私が乗りたいものは

どちらもとねちゃんを連れては

行けないので

(コナンは年齢制限はないのですが、

とねちゃんはビビリのため暗いところ不可)

今回行けて良かったです。


次回の私はおそらく

とねちゃんとワンダーランド

オンリーなるはずニコニコ


いつかは家族揃って

同じものを楽しめたらいいなニコニコキラキラ




◆親の呼び方

 


さて、本日のお話ですが。


皆さんのお子さんは

親を何と呼んでいますか。


お父さん、お母さん


パパ、ママ


などが一般的でしょうか。


私の知り合いのお宅では


とと、かか


おとん、おかん


なども聞いたことがありますね。




我が家は基本

パパママ呼びなのですが、

最近とねちゃんがパパのことを

パパと呼ばないことがあります。



何と呼ぶようになったのでしょうか。




答えはコチラ




↓↓





↓↓






おとーぴー



結構な頻度で
そう呼ばれるようになった
パパさん。

どうやらその呼ばれ方は
お気に召さないようで、
現在呼び方を矯正してます(笑)

私は(おもしろいし)
別に気になりませんがねチューキラキラ

ちなみにとねちゃん、
母のことは
おかーぴーとは呼びません。

ママはママだそうです。

まぁ、ママと呼ばれるのも
いつまででしょうかね。

りっつんにはいつかおかんとか
言われるのかなぁ。
(クソババァとか言われたりキョロキョロ



他にもお子さんの面白い呼び方があれば
ぜひ教えてください爆笑星



シャンパンロゼワインプリンシャンパンロゼワインプリンシャンパンロゼワインプリンシャンパンロゼワインプリン

 

いつもいいね!やコメントを下さる方、

フォローして下さった方、

本当にありがとうございます。

めちゃめちゃ嬉しいですキラキラ

 

現在、ブログランキングに参加しています。

宜しければ下記バナーのクリックを

お願いします。

(画面が切り替われば終了です)

 

 

人気ブログランキングへ

 

 

☆ ★ ☆ お小遣いサイト モッピー ☆ ★ 

▼ 無料会員登録はこちらから ▼

 

モッピー!お金がたまるポイントサイト

 

広告多数で付与ポイントも他より多め。

結構重宝させてもらっています。

 

 

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

遊びのコンテンツがいっぱいで、

遊びながらポイントを貯めていく感じです。