ガーデン訪問-静岡県・大須賀邸

浜名湖花博会場から足を伸ばして静岡市の大須賀邸を訪問した。
ガーデンが一番美しい時を迎えているからとお誘いを頂いて、喜んで駆けつけた。
朝の4時半には庭にいると言う彼女の庭は、隅々まで行き届いた植栽が見どころである。

キッチンの窓に絡む薔薇は、コーネリアだったか、薔薇の名前を覚えるのは苦手、間違えていたらごめんなさい。
私はこのコーナーが好きで、毎年同じ写真を写している。
ここは、庭の一番奥に進まないと見えない場所で家族、友人以外の目に触れることはないけれど、感動する美しいバラが咲く小道がある。

ブルーの扉の奥はポタジェガーデン、美味しい野菜はここで作っている。

この庭を回りこむと、そこはバックヤード。

バックヤードにはいつも感心する。庭に必要な支柱の数は夥しい、それを塩ビ管を連結させて支柱のサイズを揃えて収納していた。何処を見ても手抜きが無い。

我が家にどっさりあるゼラニュームは見当たらない。
大人カラーのシックな庭に不似合いなものは頑として持ち込まない努力は、本当に必要だ。
どんどん増えるゼラニューム、どうしたものかと思い悩んだ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

skogBLOG内の記事検索

カテゴリー

過去の記事

旅行関連の情報収集

ブログランキングで旅行関連のブログをご覧いただけます!

ガーデニングの情報収集

ブログランキングでガーデニング関連の情報を収集できます!
ページ上部へ戻る